シナリオ執筆の為、更新停滞気味です

クトゥルフ神話TRPG6版 CoC宇宙シナリオ、宇宙飛行士シナリオおすすめまとめ、KPレス、ソロ、1PLやタイマン、新規、継続など

男子A
男子A

宇宙のシナリオだな

まだたくさんあるので
少しずつ、見ていきますね

男子B
男子B
目次

KPレスシナリオ

【CoC/KPレス】宇宙だけじゃ足りない

きらきらと星屑が瞬く。
あなたの手の中には今、まぎれもなく宇宙があった。

◇あらすじ
あなたは気が付くと、満天の星空の下で立ち尽くしていた。

――いったいここはどこだろうか。
どれだけ思い返そうと、眠りに就いた記憶はない。

先ほどまで自分は、《仕事/買い物/学校》からの帰り道を歩いていたに過ぎない、はずだ。
そこまでの意識ははっきりしている。
日は落ちてはいたものの、こんな星空でもなかったことだけは覚えていた。


■概要
システム:クトゥルフ神話TRPG6版
人数:1名(KPレス)
プレイ時間:30分~1時間程度
舞台:現代日本・クローズド
推奨技能:とくになし
ロスト率:低
新規継続:不問(継続推奨)


■推奨PC
推奨PC:知りたいと思う大切な相手がいる
★PCの「知りたいと思う大切な相手」を一名決めて連れてきてもらいます。
この相手はロストしていても問題ありません。

*シナリオの進行上、PCの行動が制限される場面があります。
*後遺症を持ち帰る可能性が非常に高いです。
*神話生物の独自解釈を含みます。

【CoC】ひとりだけ【KPレスシナリオ】

*はじめに

推奨技能:図書館
ロスト:なし
プレイ時間:10分あれば十分

ダイスロールよりも探索者の選択により、物語の結末が左右されるシナリオです。
探索者の行動を頭の中で思い浮かべながら遊んでみてください。

それでは、しばし宇宙へ。
いってらっしゃい。


【CoCシナリオ】星葬圏から貴方へ【KPレスシナリオ】

「いけないよ。私達はここでさよならなんだ」


KPレスシナリオとなっておりますが、ソロシナリオとしても遊べます。
ただ淡々と、謎めいたNPC達と共に宇宙を旅するだけのシナリオです。

参加人数:1人、ソロもしくはKPレスシナリオ
推奨技能:なし
戦闘:???
ロスト:なし

【クトゥルフ神話TRPG】墜落するソムニア【KPレスシナリオ】

推奨探索者:宇宙が好きな探索者、あるいは感受性豊かな探索者

墜落するソムニア

黎明の宙を引き裂く彗星を見た。
いつかたった一人でその身を燃やし尽くすほうき星。
一体この宇宙でどれだけの人が、その凄絶を美しいと呼ぶだろう。

シナリオ概要
人数:一人(KPレス)
時間:三十分
推奨技能:なし
舞台:夢の中(ドリームランドではない)、宇宙船クローズド
ロスト:しない
推奨探索者:宇宙が好きな探索者、あるいは感受性豊かな探索者

※※とても短いシナリオです。

【CoC6版】Escape from MOTHER-SHIP【KPレス】

=================

――――それでは、良い脱出を。

=================

【シナリオ概要】

❚ システム
 クトゥルフ神話TRPG(6th)

❚ 人数
 ソロ~3人
 ※最大3人がよいと思います。
  それ以上でいけなくはないけれど、ゲーム的な不便はあるかも。

❚ 時間
 2~4時間、探索メイン

❚ 技能
 目星があればクリアはできる

❚ 探索者
 必ず、地球に住んでいること。
 プレイする探索者のうちに一人は人間がいること。
 想定は現代に暮らす探索者だが、ごく近未来であれば可。

❚ 導入
 目が覚めれば、探索者は白い箱の中。
 どうやら自分はコンテナのようなもので運ばれていたらしい。
 覚えのない未来的な風景。目を疑うような事実の数々。
 ここは紛れもなく、巨大な宇宙船の母艦であるようだ。
 なにはともあれ。探索者はこの宇宙母艦からの脱出を試みる。

🐍< 初対面可能、人数変動可能!
🐍< ダウンロードしたファイルを、そのままココフォリアにドラッグ!

新規限定ソロシナリオ

【CoCシナリオ】ESPERANZA【6版】(SPLL:E108839)

2025年9月12日のみ公開されています。

真っ青な空の下
……ではなく、ここは浮遊感漂う空の中。
地球と宇宙の境界線。
今から始まるのは、最低最悪な、
人生最後の空の旅。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
HO;あなたは国際宇宙ステーション(ISS)の長期滞在クルーである。

舞台:現代・衛星軌道上

探索者年齢制限:25歳以上、70歳未満

推奨技能:<天文学><操縦:宇宙船>高いCON、理不尽に立ち向かう心

備考:新規探索者推奨

本シナリオにおいて、探索者の目的は探索者自身の生存ではない。
どのようなエンドでも確実にロストする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

本シナリオは毎年9/12(宇宙の日)とイベント時に期間限定公開いたします。
期間中は本文も無料で公開しております。
期間限定での頒布を行う理由として、PC確定ロストをはじめとした人を選ぶ表現が多分に含まれること、
取材させて頂いた航空・宇宙関係者への誤解が広まらないようにする意図の上、常時公開しない約束で取材させて頂いた経緯がございます。
また、本シナリオで作者が得た利益については自然科学研究機構 国立天文台へ個人から全額寄付を行っています。

継続可能ソロシナリオ

CoC6版「ルブカの客星」 SPLL:E107691

すぐにも、あとでも、むかしにも
無力な君はどこへもいけないのだから
考えすぎることはやめにするといい。
 
 
CoC6版シナリオ『ルブカの客星』 ルブカノ カクセイ
推奨人数:ひとり
推奨技能:無し
 舞台 :現代/クローズド
推定時間:テキセ3時間~
ロスト :有/低
 
 
投稿企画 #あの日僕等は宙を見た 様への参加作品となります。
宇宙船のような場所でNPCとお話をしたり、船の中を探索してゆくシナリオです。
RPが中心となり、ダイスロールはSANCとお遊び程度のものが殆ど。

きらきらと眩しい、というよりは暗くて静かな 寂しい宇宙のお話です。略称は「ルブカ」です。
 
-----------------------
 
▼イントロダクション

見慣れぬ場所で目覚めた貴方。
すべての命が無くなってしまったような耳が痛いほどの静寂に、声が落ちる。
振り向けばそこには一人見知らぬ青年が立っていた。

「ここが何処なのか分かったら、きみをどこへでも帰してあげる。」

星も黙ってばかりの船の中。
ここには誰も居ない。いるのは「きみ」と「彼」だけだ。
 
-----------------------

▼備考

継続可能な軽度の過去設定の付与があります。
キャラクター様の設定に強く影響するものではありませんが、シナリオ内でPLの方が把握していない探索者の設定が描写される為、KPPL共にご相談の上でシナリオを回して頂ければと思います。

上記に問題が無い方であれば、参加探索者は新規・継続、職業を問いません。
 
-----------------------

CoC6th『IOOH』SPLL:E193993

クトゥルフ神話TRPG非公式シナリオ
『 IOOH 』 わんおーおーえいち

 ここで百年、貴方を待っていた。

【あらすじ】

 これは、貴方と彼女の100時間。
 ロマンティックな舟旅を。

 目が覚めると、あなたは宇宙船の中にいた。

 「”百年待っていて”とあなたが云ったのよ?」


宇宙船で目覚めた探索者が
100年前の事件を調査するソロシナリオです。

【概要】
推奨人数:1人
想定時間:ボイスセッション5~6時間
舞  台:2025年、宇宙船クローズド
推奨技能:なし、SAN値50以上推奨
ロスト率:低
後遺症率:なし
参  考:クトゥルフ神話 TRPG ルールブック、クトゥルフ神話 TRPG マレウス・モンストロルム(基本ルールブックを所持していれば問題なく遊べます)
傾  向:ロマンス/エモ/NPCとのRP/探索/探索者の深掘り
備  考:新規継続不問。宇宙船を探索しながらNPCと交流を深め、100年前の事件の真相を追います。
ロマンスがメインのシナリオですが、うちよそシナリオではありません。
思考実験シナリオの雰囲気があります。
また探索者の『クトゥルフ神話』への感情、関わり方を深掘りすることができます。


■こんなPCにおすすめ
✅ どこか孤独を感じている。
✅ 人の心がある。
✅ 誰かを待っている、待たせている。
✅ 宇宙や歴史が好き。
✅ 何かを作っている。

どれかが当てはまれば感じるものがあるかもしれないし、
何もなくたって貴方がいてくれるだけでいい。
合う探索者よりも、行きたい探索者でいくのがいいシナリオです。

■こんなPLにおすすめ
✅ 宇宙船の中でどこか寂しい空気を感じたい。
✅ 夢十夜が好き。
✅ NPCとの交流を楽しみたい。
✅ 探索者の深掘りがしたい。
✅ 100年前の事件を調査したい。
どこか物悲しい100年に触れつつ、NPCと会話をしながら
調査を行う、RPと探索に重きをおいたシナリオです。

■こんなKPにおすすめ
✅ 探索者の考えの違いを観測するのが好き。
✅ クトゥルフ神話を浴びる探索者が見たい。
✅ 「彼女」のRPを楽しみたい。作りたい。

NPCは各KPが作成可能。
あくまでもソロシナリオではある。しかし探索者が強く望むのであれば
かなり高難易度ではあるもののNPCの持ち帰りも可能。
不思議な出会いのシナリオとしても良いかもしれない。

【CoC】I’m meteor. SPLL:E119381

私が地球に帰還する時、

生きているとは限らない、

私だけとも限らない。

▽シナリオ概要
【概要】
タイトル:I’m meteor.
作者  :虚白館(謙虚ちゃん)
人数  :ソロ
所要時間:ボイセ2~3時間前後
ロスト率:50%
舞台  :指定なし
傾向  :宇宙 脱出 地球
推奨技能:目星
対応  :6版(7版未対応/コンバートは任意)

【あらすじ】
あなたは宇宙飛行士ではない。
しかし気づくと、宇宙に放り出されていた。
聞こえてくる音は不穏で、視界ははっきりしていない。
死を覚悟する環境で、あなたは無事、地球に帰還出来るだろうか。

【CoC 6版】【KPレス/ソロ】「ΔliMbS>>for-eigneR」SPLL:E192465

現在KPレス配布していないため、ソロ枠に入れています。

「――――ともすればこれは、外宇宙から飛来した地球外生命体なのではなかろうか。
だとすればこの人間は、どこからやってきたのだろうか」

クトゥルフ神話TRPG:6版 「ΔliMbS>>for-eigneR」
▸ 宇宙 × 触手 × 狂気 ◂

◬ シナリオ概要 ◬
※※詳細は「デルタリ」PL用PDFの内容を必ずご確認ください。※※

「ΔliMbS>>for-eigneR」
(デルタ リムズ フォー アイグナー)

形式  : 6版作成
舞台  : 近未来、クローズド
HO  : 共通HO、秘匿無し
人数  : KPレス/KPあり 1~3人
難易度 : ★★★☆☆ 正気度、耐久力ロスト有り

◬ PC 概要 ◬
▸ハンドアウト
貴方は、小惑星帯にある探査機ドーンの回収任務に就く宇宙飛行士だ。

小惑星帯にある任務終了後の探査機ドーンから、奇妙な信号が発信された。
貴方は探査船トワイライトに乗り、ドーンを回収して地球へ帰還する。

それが、貴方に課せられた任務である。

◬ こんな方にオススメ ◬
【シナリオ】
▸ 継続探索者でシナリオを遊びたい。
▸ 宇宙要素のあるシナリオが好き。
▸ コズミックホラーの要素が好き。
▸ NPCとやりとりをするのが好き。
▸ ロールプレイをするのが好き。
▸ <クトゥルフ神話>の技能の判定を行いたい。
(本シナリオでは<クトゥルフ神話>の判定を行う機会が多いため、
あらかじめ<クトゥルフ神話>技能を所持しているPCでのプレイが推奨される)

+【KPあり向き】
▸ NPCとRPをするのが好き。
▸ 「うちよそ」が好き(NPCとうちよそ関係になる事もできます)

◬ シナリオに含まれる要素、ワード ◬
● 宇宙
● 触手
● 小惑星
● 宇宙飛行士
● 記憶を失ったNPC
● 探査機からの謎の信号

【CoCシナリオ】アラーペルの葬列

霧も、硝子も、花の群れも、何一つ歌うことはなかった。
故にここで祈りを捧げるのは、正真正銘君だけだ。
葬列の先に幸などない。

ただ凪いだ、これは小さな宇宙の終わり。

人数:1人 (継続探索者推奨)
形態:ソロシナリオ
プレイ時間:1時間、眠る前の心地良い戯れ
舞台:美しい異空間、時代不問
戦闘:なし
ロスト:なし
推奨技能:なし
特記事項:・肉体的ロスト探索者での通過可能(ロスト救済はされない)
・神格に対する多大なる独自設定、独自世界観が含まれる

性癖:テラリウム×幻想と小宇宙×葬儀
淋しくも幻想的な霧の内側、テラリウムと花を集めて短い葬列を。ふんわりゆるりと、軽く遊んでから寝たい夜におすすめです。クトゥルフ神話らしさはいつもより弱め。

新規タイマンシナリオ

CoC「Carol Mutilation」 SPLL:E109254

太陽系第三惑星を後に、宙へと飛び立つ
その音がまるで、この星で言う祝福の音のように聞こえたのです。

OVERVIEW
人数:1人 or +KPC
舞台:太陽系第三惑星
時間:6~9時間
推奨:探索技能
補遺:
あなたは人間の感情を理解する温和で友好的な人類の新たな 友人 にもなれる。
あなたは人間の感情を理解しない冷酷で無機質な 侵略者 になることもできる。

HANDOUT/ALIAN
あなたは牡牛座16番星セラエノからやってきた 地球外生命体 だ。
ある使命を携えて、たった今太陽系第三惑星へと降り立った。

ABOUT KPC
あなたは日本、机上市に住む至って普通の人間だ。
今日は天気もいい、近くの森林公園にやってきたところだ。

RECOMMENDATION
宇宙人となって地球のひと夏を体験するシナリオです。
人間に興味があってもなくても、心があってもなくても、NPCと話しやすい、あるいはおしゃべりな宇宙人だとより楽しめるでしょう。

新規2PL/タイマン改変可シナリオ

CoCシナリオ『エウレカの証明/約38万kmの航海の終わり』SPLL:E195337

┊エウレカの証明
不死 × 死神 × 終末世界

作:染井悉

❏ 概要

システム |クトゥルフ神話TRPG6版
プレイ人数|2PLまたはKPとの1on1(KPC+PC)
プレイ時間|ボイスセッションで4.5時間〜 ※RP次第
舞台   |月?
傾向   |新規限定/特殊HO制(秘匿なし)/協力型
非推奨技能|極端なステータス
ロスト  |HO不死-高 HO死神-中

❏ あらすじ

A.D.2000
“ヒト”と呼ばれる生命は滅び、地球は死の星となった。
地球上の有機生命体勢力は二分割され、どちらが星を統べるものとなるか日夜争いに明け暮れている。

一つは、鉄を肉とし知恵と技術を武器とする科学の軍勢。
一つは、冒涜的な力と魔術を武器とする神話の軍勢。

そんな死の星からおおよそ20万マイル離れた宇宙の端。
君たちは、かつて月と呼ばれた星の上で出逢う。

星を統べるは科学か、神話か。
……君は、忘れないでくれるだろうか。

❏ HO

┊HO死神
貴方は科学の力を用いて地球から飛び立った宇宙飛行士であったはずだ。
しかし、記憶は朧げで自分のことすらもよくわからない。
一つだけ分かることは、自分の使命はこの星の生命体を滅ぼすことであったというだけだ。

┊HO不死
貴方は自分のことが分からない。
ただ、死ぬことができない神のような体を持て余し、この星に留まっている。
永い間孤独であった貴方は、この星を訪れたHO死神のことが真新しく、気になって仕方がない。

【CoC 6版】【2PL】「Nihil INT CollApZar」SPLL:E194392

もしもある瞬間における
全ての物質の力学的状態と力を知ることができ
かつもしもそれらのデータを解析できるだけの
能力の知性が存在するとすれば
この知性にとっては不確実なことは何もなくなり
その目には未来も(過去同様に)全て見えているであろう。

────────ピエール・シモン・ラプラス 
             『確率の解析的理論』 より引用

▸共通HO
貴方は「GIRA」の宇宙飛行士だ。
ワームホールの先、人類にとっての新たな宇宙「クオンタム宙域」の有人探査計画を完遂すること、それが貴方に課せられた任務だ。

▹ 探査×宇宙的恐怖×不屈  ◃
クトゥルフ神話TRPG 「Nihil INT CollApZar」

▮ シナリオ概要 ▮
※※詳細は「ニヒラプ」PL用PDFの内容を必ずご確認ください。※※

▹形式:6版作成 近未来・半クローズド 
▹HO       :公開HO制 秘匿無し
▹難易度(PL) :★★★★★ →正気度、耐久力ロスト有り。ロスト率高。
▹難易度(KP) :★★★★☆ →事前準備が必要。アドリブを要求あり。
▹プレイ人数   :2PL タイマン改変可能 

▮ こんな方にオススメ ▮
▸ 高いロスト率のシナリオでヒリヒリする緊張感を味わいたい。
▸ コズミックホラー要素をたっぷり楽しみたい。
▸ たくさんダイスを振ってギミックを楽しみたい。
▸ ハラハラするクライマックスが大好き。
▸ シナリオ描写を楽しみたい。

▮ シナリオに含まれる要素、ワード ▮ 
● 深宇宙への挑戦
● 宇宙的恐怖
● 超大質量ブラックホール
● ラプラスの悪魔
● 人類滅亡の予言

▮ HO概要 ▮
※本シナリオではPC作成においていくつか注意事項がございます。
「ニヒラプ」PL用PDFの内容を必ずご確認ください。

CoCシナリオ OVER STARS 【SPLL:E109392】

恐怖そのものへと飛ぶ勇気を。
人の身を裂いた神への復讐を。
我らは一つ。

クトゥルフ神話TRPG非公式シナリオ 《 OVER STARS 》

■概要
20XX年、地球は攻撃された。宇宙からの外敵である。彼らは人類を害しようとし、それらに対抗すべく立ち上がった人類防衛軍が存在する。
あなたたちは人類防衛軍に属する部隊に配属された。
名を、機体に刻まれた戦車をもってして「アレース」部隊。
彼らは火星に基地を持ち、人類を守るべく、今日も空を飛ぶ。
これは一人のパイロットと、一機の戦闘機の物語である。
God Speed.(神の御加護を)

Pilots
あなたは戦闘機に乗るパイロットだ。

Fiahter
あなたはパイロットを乗せる戦闘機だ。

人数:2PL
必須技能:各HOに記載
推奨技能:戦闘技能、図書館
備考:特徴表は取得できません。低SANは非推奨。
途中でロストする可能性が十分ありえます。
ロストした場合は、アレース部隊の他のパイロット・機体としてキャンペーン継続が可能です。
死体・違法薬物・売春の描写が含まれます。
ルートによってはHO戦闘機の方がロスト率が高いです。
探索者の人生に影響する事実を告げられることがあります。

所用時間は一話2~3時間程度です。RP次第で伸びます。

略称は【オスダ】です。

【CoCシナリオ】Oh My UNIVERSE!【SPLL:E193997】

【概要】
人数:新規2PL
形式:シティ
舞台:現代日本
所要時間:4~6時間程度
推奨:三大技能、高めのPOW
ロスト率:中〜高

*タイマン改変などはお好きにしていただいて構いません

【あらすじ】
 まだまだ日差しの強い、けれどほんの少しだけ空が高くなり始めた日。錆びついて立て付けの悪い屋上の扉を開いて、吹き抜ける風を浴びたあの残暑の日。
 屋上にいるはずのあの子の姿はどこにもない。その代わりに目にとまる、爽やかな屋上の空気に似合わない異形の姿。
 人の皮膚とは似ても似つかぬ色と光沢、人体に存在しない曲線を描く体。
人智を超えたその姿にあなたの心臓が跳ね上がり__

「好きになっちゃった!!!!!!!!」
「は?」

 恋は落とし穴とかいう戯言、あれ本当らしいですね。

【公開HO】
HO1 高校生
あなた成績優秀な高校生だ。屋上でHO2の本性を見たとき一目惚れしてしまった!
どうしよう!ドキドキがとまらないよ~!!

HO2 宇宙人
あなたは地球に潜入している宇宙人だ。HO1に本性を見られてしまった!
どうしよう!なぜか惚れられちゃったよ~!!

【共通HO】
・あなたたちは海に程近い街に暮らしている
・あなたたちは同じ高校に通う1~2年の学生だ。
・あなた達には共通の友人である「安藤まこ」がいる、元々はHO1の友人だったが、HO2がHO1と共に行動するようになったため親しくなった。

⚫︎安藤まこ
明るくて裏表のない性格の女の子。よく「彼氏が欲しい」とあなた達に愚痴を言ってくる。

【こんな人におすすめ!】
・高校生と宇宙人のボーイミーツガール、ときめき恋愛RPがしたい!最終的には相思相愛ハッピーエンドになりたい!
・ドタバタ走り回りたい!
・ちょっとシリアスをしたりヒヤヒヤしたりしたい!

【注意事項】
・身体的な疾患の描写があります
・グロテスクな描写を含みます
・シナリオからの感情指定があります

【補足】
・便宜上ボーイミーツガールと書いていますが、性別に指定はありません。
ボーイミーツボーイでもガールミーツガールでも大丈夫です。
・シナリオ導入は9月半ばから始まりますが、シナリオ本編は3月の下旬です。
立ち絵を描く際は冬服のほうがマッチするかもしれません。

【CoC 6th】コインランドリー、宇宙(そら)の旅【SPLL:E192753】

条件に合えば継続可能、ネタバレのため条件はKPから聞いてください。

コインランドリー、宇宙(そら)の旅
シナリオ製作:クスノキ

宇宙のはじまりって知ってる?

時間:3時間程度(RPによって変動)
人数:2PL(またはKPとのタイマン)
技能:なし
概要:宇宙ランドリー思考実験シナリオ

■あらすじ

深夜3時のコインランドリー。
人と人が遭遇すること自体めずらしいこの時間に、二人の人間が邂逅する。
そうして気が付いたら宇宙に来ていた。
ドラム式洗濯機って宇宙船みたいだから仕方ないのかも。

■探索者

新規継続不問。探索者同士の既知関係不問。事前、本編ともに秘匿HO有り。
条件に当てはまるかつ、設定が付与されても問題なければ継続での参加が可能。

※探索者の条件はネタバレになるため、秘匿となる。
※タイマンの場合、KPCはどちらでも構わない。

▽HO1:今来た人
貴方はついさっきコインランドリーに来た。そこで寝てる人を発見する。

▽HO2:寝てた人
貴方はコインランドリーで洗濯物が終わるのを待ってたら寝てしまっていた。

2PLの新規作成や秘匿シナリオ

秘匿有と秘匿なし一緒の枠にしています。

【CoC 6版】【2PL】「MAYDAY FROM ♇ANETA」

「穏やかな夜に身を任せてはいけない。
老齢は落日にこそ燃え盛り荒れ狂うべきだ。

怒れ、怒れ。消えゆく光に向かって」

引用:Dylan Marlais Thomas

 宇宙×孤独×邂逅 
クトゥルフ神話TRPG 「MAYDAY FROM ♇ANETA」

▮ シナリオ概要 ▮
▮形式     :6版作成 近未来・半クローズド 
▮HO     :公開HO制 秘匿HOなし
▮難易度(PL):★★★☆☆
          正気度0によるキャラロストの可能性あり。
▮難易度(KP):★★★☆☆
          事前準備が必要。アドリブを要求される可能性あり。
▮プレイ人数  :2PL タイマン改変可能 (※注意事項あり)

▮推奨技能   :<目星> <聞き耳> <惑星科学>
         <操縦(スペース・シャトル)>

▮振る機会がある技能:<応急手当> <地質学> <物理学>
           <天文学> <低/無重力行動> <クトゥルフ神話>

▮セッション時間:(セッションにかかる時間。RPによって大きく変動する)
 ↳ボイスセッション  ── 5~6時間程度
 ↳テキストセッション ── 18~20時間程度

 ‐

▮このシナリオは
「宇宙飛行士である人間の【HO1】と
宇宙人の【HO2】が
冥王星で出会い会話を交わしながら冥王星を探査をして行く、
RPがメインのシナリオ」となっております。



▮新規探索者限定です。【HO1】のみ継続探索者で遊ぶことが可能です。
▮特殊なギミックがあります。 
▮神話生物の独自の解釈を含みます。 
▮特徴表「暗黒の祖先」は不可となっております。
▮協力を前提としており、PvPは非推奨となっております。
▮本作における物理学や宇宙の解釈は、作者の事前調査によってシナリオ内に設定されたものであり、あくまでフィクションとしてお楽しみくだされば幸いです。

▮シナリオの事は「メデプラ」と呼んでいただけますと幸いです。

 

▮ こんな方にオススメ ▮
▹PC同士でゆっくりとRPをするのが好き。
▹自分たちの他に誰もいない静かな雰囲気が好き。
▹ハラハラするクライマックスが好き。

▮ シナリオの注意事項 ▮ ※必ずご確認ください。
△ 僅かに残酷な描写があります。
  血や触手などの表現が苦手な方はご注意ください。
△ シナリオの都合上、地震などの描写があります。
△ 確定で死亡するNPCがいます。 (【HO1】の【大切な人】が該当)

【CoC】月のウサギはアストロノーツの夢を見るか?【SPLL:E195753】

CoC6版
「月のウサギはアストロノーツの夢を見るか?」

人類は気づいたのだ。
月に人間を送り込む必要は、最初からなかったことを。

概要:2PL秘匿シナリオ
舞台:1976年
時間:ボイセ約3〜6時間
舞台:宇宙、月
注意:
それぞれの秘匿内容にある「その他の言語」はPL同士で相談し、
共通の言語を設定してください。地球にある何の言語でも構いません。
一部感情指定があります。不安であればKPに確認してください。
加虐行為を探索者が行う、被虐行為に遭う場合があります。
神話生物の独自解釈があります。

略称:『月あゆ』

 

HO1宇宙飛行士
あなたはアポロ20号に搭乗し月面着陸に成功した宇宙飛行士だ。
月でウサギと出会った。
・コズミックシナリオを楽しみたい人向け。
・時には残酷な手段が選べる人だと楽しいかも

HO2月のウサギ
あなたは月に住むウサギだ。
「青い惑星」からやってきたHO1と仲良くなりたい。
・キャラデザを楽しみたい人向け。
・2人のロスト率がHO2にちょっとだけ委ねられる

タイマン改変を行う場合、シナリオ推奨KPCはHO2です

あらすじ
1976年。
極秘任務が遂行され、月面着陸したアポロ20号。
宇宙飛行士が出会ったのは、月の裏側に住むウサギだった。

公開一部事前情報
舞台は1976年。17号で終わったはずのアポロ計画だったが、以降も秘密裏に打ち上げられていた。HO1は20号に搭乗するたった一人の宇宙飛行士である。
HO2の姿はうさ耳+天使の輪+杵を持っている人間ベースの姿のほか、どんな人外じみた姿の別差分があっても構わない。

COCシナリオ『ポケットの中の宇宙』SPLL:E109816

「無限に広がる宇宙から見れば我々の存在など些細なものだ」

宇宙×バディ×秘匿HO

クトゥルフ神話TRPG6版 非公式シナリオ

【シナリオ概要・PL情報】

・作者:梧 蓮華
・シナリオ名:『ポケットの中の宇宙(ポケットノナカノウチュウ)』
・推奨人数:2人(固定)
・舞台:近未来宇宙
・所要時間:4~6時間(ボイスセッション)
・推奨技能:操縦(宇宙船)、芸術(宇宙船)
・準推奨技能:目星、コンピューターなど
・ロスト率:中
・後遺症の可能性:有
・秘匿HO:有り
・新規探索者限定

クトゥルフ神話要素が強め。
探索を進める度に謎が解明されていくクラシック寄りの完全協力型バディシナリオです。

【PCについて】
HO1:宇宙操船士
貴方は優秀な操船技術を持っている。
推奨技能:〔操縦(宇宙船)〕
→バディを引っ張っていく主人公プレイがしたい人向け

HO2: 航宙軍士官
貴方は優秀な頭脳を持っている。
推奨技能:〔芸術(宇宙船)〕
→NPCと深く関わりたい人向け

【PL向けあらすじ・概要】
舞台は近未来宇宙。

探索者たちは若き宇宙飛行士見習いとして
航宙士養成所の宇宙ステーション:フライトスクールFに所属していた。

2人1組でチームを組み小型宇宙船の操船訓練を行っていたある日、
緊急事態を示すアラームが鳴り響き探索者たちは事件に巻き込まれていく。

CoCシナリオ「生命球は宇宙に静む」SPLL:E197982

エンドロールをずっと待っている

クトゥルフ神話TRPG 6版
「生命球は宇宙に静む」

◆概要
システム:クトゥルフ神話TRPG 6版
シナリオ形式:秘匿HO 2PL
       キャンペーンシナリオ 全3話
舞台:仮想世界ユーフォリア
推奨人数:2人
推奨技能:《目星》《図書館》《HO記載の技能》
プレイ時間:22~24時間程度 (Chapter 1:10時間、Chapter 2・3:6~7時間目安)
ロスト・発狂率:低

◆秘匿HO
HO BLUE
あなたは青い瞳の神様

HO GREEN
あなたは緑の瞳の隣人

◆あらすじ
ここはユーフォリア。太陽の沈まないこの世の楽園。
あなたたちはここで小さな幸せを抱きしめながら暮らしている。

HO BLUEとHO GREENは同じアパートに住む隣人だ。
家を出るとき、街中で出会ったとき、帰宅するとき。
顔を合わせれば気軽に声をかけあい、時たま街中に遊びにも行く仲だ。
そんな日々の中、ある日突然HO BLUEの瞳が青色に変化した。
青い瞳はその年にある祝祭で、神様役に選ばれたことを示す証だ。

今日はその祝祭の日。
あなたたちは先日、一緒に祝祭に遊びに行く約束をしていた。

【無料CoCシナリオ】いつか宇宙の果てまで

──────────────────────────────────

むかしむかし、人は空を見上げて、星に名前をつけた。
やがて人は、空に鉄の船を飛ばした。やがて人は、空に人を飛ばした。

人は今でも、空を目指し続けている。

人間なんて吹けば飛ぶような、終わりのない空虚な闇が、そこに点々と浮かぶ星のつぶてが、どうしてこれほど長い間、人を惹きつけ続けているのだろう。

あなたたちは宇宙に憧れを抱いている。

──────────────────────
『いつか宇宙の果てまで』

───────────────────────

シナリオ概要
システム:クトゥルフ神話TRPG6版
舞台:近未来
人数:2人固定(新規限定)
推奨技能:個別HOに記載
注意事項:共通HOおよび個別HO有/特殊後遺症有

所要時間:テキセ+通話ツール使用&ゆっくりRPをして
第一章:4時間半
第二章:4時間
終章:4時間半

共通HO:あなたは宇宙に憧れを抱いている

個別HO1:あなたは地球から遠く離れた星へと向かう宇宙旅行者だ
個別HO2:あなたは地球から遠く離れた星に住む元宇宙飛行士だ

【こんな人におすすめ】
宇宙が好き/RPが好き/大冒険がしたい

クトゥルフ神話しながらスケールの大きい冒険をするシナリオです。いつ果てと呼んでください!

【CoC第6版シ】天体の廻転について【立ち絵・MAP他素材詰め合わせ】

そして、また世界は逆さに廻り始める。

HO1:太陽 君は誰よりも正義感が強い。
HO2:月  君は誰よりも親友想いだ。

時は現代から遡って約10年前。
親友同士の君たちは、自分たちの暮らす孤児院
『天王洲(てんのうず)ラボ』主催の星空観察会へと向かう。
見上げた先にあったのは、
空を覆い尽くすほどに巨大な円環状の天体だった──

姿を変える世界。明かされる真実。
果たしてこの星の運命は。
世界に抗う二人に贈る
サイエンスフィクション・コズミックホラー。

シナリオタイプ:クローズド
難易度:中級者向け
人数:2名
所要時間:テキストで6時間程度
推奨技能:【天文学】(代替可能)
ロスト率:中
永久ロスト:有
備考:新規10代探索者限定

CoCTRPG第6版、HOあり秘匿なしシナリオです。

【CoC】厭世。連れてってエトランゼ【SPLL:E109077】

 あなたはどこか“人と違う”。
純然たる人であるはずのあなたがそう言われ続けてきた理由は、
多くの人はあなたを理解することができなかったからだ。

そうして生まれた呼び名は「宇宙人」。

それは必ずしも侮蔑の意味だけではなかったかもしれない。
しかし、人間があなたを理解できなかったのと同じように、
あなたも人間を理解することができなかった。

どこか遠くへ行きたい。
そんなことばかりを考えてしまう。

周りの人間が自と他に区切りと折り合いをつけ成長していく中で、
あなただけはどうにもそれができなかった。

幾度目かの退屈な八月一日、
眠れない毛布の中から抜け出して明け方の海辺を散歩していると、
空から人が降ってきた。

ゆっくりと砂浜に降り立つその者は圧倒的にヘンで、
あなたとは比べ物にならないくらい“人と違う”。

水平線から顔を覗かせた太陽がその姿を鮮明に照らし出したとき


「夏が好きだった」

——そんなどうでもいいことを、君を見つけて思い出した。




公開HO情報
HO1 地球人
 あなたは幼い頃から感性が独特であり、集団行動もあまり得意ではなかった。
幼少期はさほど気にしていなかったが、
歳を重ねるにつれ周囲から「宇宙人」と呼ばれるようになり
からかわれたり避けられたりすることが増えてくる。
現在は何かしらの悩みを抱えており、漠然と「どこか遠くへ行きたい」と考えている。

HO2 宇宙人
 遠い惑星で■■■■まま■■された■■■■■は
独自の■■を■■知能が■■■、同族を■■し、文明と社会性を■■■■。
あなたはそうして■■へ■■した■■■■■の内の一個体だ。
■■の■は■■■い■■■の存在であるが、
■■■は■■に近い■■であり■■に■することができる。

主に■■の■■及び■■を目的としている。

CoCシナリオ『溟海とアルゴ』

『溟海とアルゴ』
対象人数:2名(新規限定、秘匿HO有)
傾向:クローズド
ロスト率:特殊
時間:通話併用のテキストセッションで 13h~14h
備考:第6版シナリオとして作成しておりますが、7版へのコンバートはご自由にどうぞ

ーー

【公開HO】
HO1:【シーベッドベイビー / わたしは還る】
あなたは10代の人間の子供である。
物心ついた頃から、
広い部屋で身の回りの世話を焼いてくれるライフロボットたちと共に暮らしてきた。

あなたの肉体は無性である。
自分がなぜ男性や女性の特徴を備えていないのかは、
どのロボットに聞いても分からなかった。

あなたには知らないことが多すぎる。
あの扉の向こうに、この体の中に、いったい何があるのか。

推奨技能:【電気修理】【機械修理】

※特記
【夢見】の初期値を【99】とする。

ーー

HO2:【アストロシーカー / わたしは導く】
あなたは宇宙船に積載された高性能AIである。
人類最後の住環境である宇宙船のあらゆるシステムを網羅的に管理している。

あなたの使命は、
滅亡した人類の母星に代わる新たな星を見つけるために航行することだ。

長い旅路の末、宇宙船にはいまや誰ひとりとして生きている人間はいなくなったが、
それでもあなたは星を探し続けている。

推奨技能:【応急手当】【回避】【精神分析】
※特記
【コンピューター】【電気修理】【機械修理】の初期値を【99】とする。

【CoC6th/2PLKPレス版有】落星日和Remake SPLL:E108177

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

────最後の日を、共に過ごそう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆シナリオについて
舞  台:現代日本
時  間:3時間程度
推奨技能:目星、図書館
ロスト率:高
概  要:シティ、秘匿HO、新規推奨、後遺症の可能性高

◎あらすじ
「国際宇宙ステーションNESEは本日、
巨大隕石が一週間後に地球に衝突する可能性があると発表しました」

 そんな報道があってから1週間。
世間の人々は急に訪れた世界終焉の可能性を感じながら、どうすることもできずただ過ごしていた。

 今日だって空は変わらず青く、
夏を終わらせる涼しさが包み込む世界は、
いつもと何も変わらないように思えた。

───それでも終わりはやってくる。

▼探索者作成/HO
◎共通HO
 あなたたちは互いを思い合う双子である。
 中学生〜高校生までの学生であり、幸せに暮らしていた。

・年齢・性別・感情の種類などは問わない。クラスも別でも同じでもいい。
・世界滅亡説についてはどのような感情を抱いていても構わない
・なお、双子は実在している。
・継続双子探索者でも可能。責任は取らない。

◎秘匿HO
HO1:あなたは生きたいと願った
HO2:あなたは死にたくないと願った

新規タイマン

静かなる曙光へ SPLL:E196406

CoCシナリオ「静かなる曙光へ」

魔術と科学が交差する世界。
自らが手掛けた人工衛星を破壊するため
敗戦国の探索者はロボットを作ることになる。

【シナリオ概要】
◆セッション時間:5~6時間程度(※ボイセ)
◆人数:1人固定+KPC※探索者・KPC新規推奨
◆推奨技能:三大探索技能、交渉系技能
◆難易度:中
◆ロスト確率:探索者・低~中 KPC・高(ほぼ確定ロスト)

●探索者の作成について
探索者は『創甲機関』と言う、ロボットや兵器などの研究・製作を行う国直属の機関に所属している。
なので、ロボットや機械に関する職業を基準として作成すること。
ちなみに、探索者は研究部門に所属することになる。

また、探索者は自分が作成した人工衛星に関する記憶をほとんど失っている。
戦後、政府との契約で機密事項に関わる、人工衛星も含んだ機械や呪文の記憶を『記憶を曇らせる』で消されたためだ。
自分が作成した人工衛星とロボット(KPC)の名前は探索者が好きに決めてもよい。

ライカの行方【SPLL:E107596】

HOあなたは宇宙飛行士を夢見る学生であれば、継続可能。

「僕のただ一つの救いは、
きみが宇宙を見ずに死んだこと」

舞台は夏、天文台。
ある日知り合いの天文学者(KPC)から「不思議な輝きを放つ隕石を発見した」という連絡があなたの元へと届く。

通過後の特殊な設定付与等がない為、推奨技能があり宇宙飛行士になりたい、という夢を持っていれば継続でも通過可能になっています。

【概要】
システム:クトゥルフ神話TRPG 6版
PL :1人(KPとのタイマン)
プレイ時間:テキストセッション15時間/ボイスセッション8時間
(RP量に応じて前後します)
舞台:現代日本
ロスト率:低
作成:学生探索者限定(大学生可)
推奨:三大探索技能/天文学/地質学

あなたは宇宙飛行士を夢見る学生だ。
宇宙飛行士になりたいと思ったきっかけ、時期等は自由に設定して構わない。

知り合いの天文学者であるKPCに呼び出され、
授業が終わった後に天文台へと向かうシーンから導入が始まる。
町外れにある天文台には頻繁に通っており、現在の管理人であるKPCとは旧知の間柄である。

▼ KP向け概要
KP難易度:低
KPC作成:新規限定

【CoC6版】アルファルドにさよなら【SPLL:E198420】

スペースデブリのあいま、きみをみつけたよ。

クトゥルフ神話TRPG(6版)
「アルファルドにさよなら」

🚀略称は「アルさよ」
🚀ホラー×エモシ
🚀宇宙飛行士PC限定

■概要
舞台   :近未来SF
推奨人数 :1人(+KPC)
推奨技能 :目星、機械修理、交渉系技能
準推奨技能:図書館、操縦(宇宙船)、宇宙に関係しそうな知識技能
想定時間 :ボイスセッションで3時間程度
ロスト  :あり
条件   :宇宙飛行士
備考   :新規推奨、条件を満たせば継続探索者の参加も可能。
      NPC・KPCとは「親しい間柄である」ことが条件。

■あらすじ
君は一流の宇宙飛行士だ。
国際惑星探査チームに選ばれ
宇宙船Ⅰ-97号、通称『アルファルド』の
乗組員として宇宙へと旅立った。

しかし、アルファルドは事故に遭った。
君が覚えているのは、青い恒星、轟音と
その後に残った静寂だけ。

意識を取り戻すと、宇宙船には誰の姿もなかった。
しかしたった一人、君の大切な彼だけが
その瞳で君を見据えていた。

「おはよう、よく眠れた?」

拝啓、「ライカ」。 SPLL:E109319

◆世界観
今より少し未来の別世界。
ミ=ゴと交易を結ぶことに成功した地球はめざましい発展を遂げていた。
宇宙船の知識を得た人類は宇宙への開拓・親交も盛んになり、
今では旅行に月へ行くなど造作もないことだ。

そこで暮らす、トップクラスのエリート飛行士探索者。
そして今回の任務に同行する「ライカ」。
二人きりの生活が、今空に打ち上げられようとしていた。

==================================

◆HO飛行士 – 探索者 
あなたは宇宙飛行士だ。

何度もいろんな惑星へ赴いては、
その惑星の調査やあるいはグレイなどと友好を深めてきた。

その腕を買われて、あなたは次の任務で未知なる惑星カダスへと赴く。

とはいえ未知なる惑星にエリートのあなたを放り込むことはせず、
カダスより1万キロ離れた場所で待機する。

カダスへは「ライカ」が単身で赴き、
その星の生態や、星に住民がいた場合その調査をしてくることになっている。
「ライカ」の宇宙船は最下層、B2階に格納されていることを知っている。
必須技能:英語40以上、また操縦(宇宙船)60以上、自衛程度の戦闘技能
推奨技能:探索技能、心理学、RP

◆HOライカ – KPC 
ミ=ゴのおかげで科学の発展した世界において迫害されている魔術。
その魔術を研究していたとして異端審問にかけられ、魔女とされた死刑囚。
識別名「ライカ」。
「ライカ」の宇宙船は最下層、B2階に格納されていることを知っている。

=================

シナリオ:拝啓、「ライカ」。
必須技能:英語40以上、また操縦(宇宙船)60以上、自衛程度の戦闘技能
推奨技能:探索技能、心理学、RP

==================

継続可能タイマン/2PL

【CoCシナリオ】600 depth アンティキティラ【SPLL:E119136】

2PLも可能です

   。
 。
  。

「一緒に、宇宙旅行に行こう」

日常に飛び込んできたのは、宇宙旅行の当選という夢のような吉報だった。
人類が観測し得ない無限の宇宙。
そこに存在する小さな星、地球で誕生した2つの生命は、大地から見上げる遠い空のその先へ往く。

Call of Cthulhu [ 600 depth アンティキティラ ]

  。
 。


■性癖

│  継続×宇宙×HO有  │


■概要

システム:クトゥルフ神話TRPG第6版
舞台:現代(改変可)
時間:5-6時間(テストプレイ:ボイスセッション)
人数:2PL(HO有) または 1人+KPCとのタイマン
傾向:クローズド/ロスト・発狂・後遺症可能性あり
備考:RP推奨
   PCの受け攻め、性別 不問
   恋人・友人・仕事仲間
   二人で思い立って遠出・旅行に行けるような間柄

学校や仕事等、ごく一般的な日常生活を送る継続探索者にふたりきりの宇宙旅行に行って欲しい!
でもただのんびり過ごすだけじゃなくしっかり嫌な目にもあって絆を深めて欲しい!
そんなちょっぴりSFチックなタイマンor2PL(HO有)シナリオです。

宇宙旅行なんていう非日常で継続探索者の普段と一味違ったRPが楽しめるかも。


■おすすめタイマンPC/KPC傾向

〔PC〕どちらかと言ったら自由で、気ままに宇宙遊泳を楽しむ方が似合う探索者を推奨。

〔KPC〕どちらかと言ったらPCが宇宙遊泳している間に、夕飯を作って待ってるような面倒見のいい探索者を推奨。


■2PLバージョン公開HO

〔HO1〕貴方は宇宙旅行に当選した。
    まずは宇宙遊泳を楽しんでいる。

〔HO2〕貴方は貴方は宇宙旅行に誘われた。
    HO1を待ち宇宙船で過ごしている。


【継続可シナリオ】2021年、宇宙の旅。【CoC】

Call of Cuthluhu
「2021年、宇宙の旅」

よしきた!さあ!旅をしよう彼方まで!
刺激を求めて宇宙の果てまで!
それはきっと素敵なウィークエンド、
結末はやっぱりハッピーエンド、
足を踏み外してバッドエンド?
どうぞ最後までお楽しみいただけますよう!

【概要】
推奨人数:2人~(タイマン可)
所有時間:ボイセ4~5時間程度
難易度:中
ロスト:あり
継続:可

継続可能でコズミックギャンブルしてひりつきてえ!!!!なシナリオです!

CoC6th『イーハトヴ銀河夜行』ver1.0 SPLL:E199515

 ある日、ひょんなことからKPCとPCはミステリーツアーのチケットを手に入れる。
「さぁ行こう! どこに着くかはお楽しみ!」
 そんな謳い文句と共に記されているのは、『イーハトヴ銀河旅行』の文字。
 待ち合わせは星々の煌めく真夜中、この街を見下ろせる高台にて。
 やがて透き通るような汽笛と共に、宇宙を駆ける列車がやってくる。

 これは、輝く星の世界の話だ。

❏ シナリオ概要 ❏
 プレイ人数:1人(KPとのタイマンを推奨)
 舞台形式:現代日本 / 宇宙
 推奨技能:目星、聞き耳、自衛程度の戦闘技能
 推定時間:ボイセで6時間~RP次第
 構成要素:神話生物や呪文の独自解釈と創作 / リスペクト、オマージュ / PCとNPCとの交流・NPC同士の掛け合い / 特殊な戦闘処理 / ホラー表現
 ロスト率:低(想定していない)

※注意事項※
 KP・PL共に以下の内容をご了承頂いた上で本シナリオを遊んでください。

 ①本作品はいわゆる「うちよそ」シナリオです。友人同士や恋人関係など、ある程度信頼のあるなんらかの関係性のある二人で遊ぶことを前提としています。
 ②本作品にはオマージュ要素があります。そのため、オマージュシナリオ並びにオマージュが不得意な方は遊ばないことをおすすめします。
 ③本作品の構成要素に苦手なものがある場合、すみやかにKPに相談してください。また、KPはPLが楽しんで遊べるように適宜調整してください。
 ④その他、遊ぶ際にKPが伝達したほうがいいと思った要素はPL側に開示してください。

継続可能タイマン

X^n SPLL:E196693

CoCシナリオ「X^n」

目を覚ますと知らない部屋にいた。
目の前にいるKPCふたりが探索者にこう言う。

「この世界は、もうすぐ滅ぶらしい」と。

【シナリオ概要】
◆セッション時間:2時間程度(※ボイセ)
◆人数:1人固定+KPC※探索者・KPC新規継続不問
◆推奨技能:三大探索技能
◆難易度:低
◆ロスト確率:低

【注意点】
・神話生物等に関する、独自の解釈が含まれます。
・KPCが困っていたら助けるような探索者をお勧めします。
・SFホラーや科学知識を楽しめる方向けです。

【CoCタイマンシナリオ】静かの船より(SPLL:E109747)

クトゥルフ神話TRPG
『静かの船より』

シナリオ概要
■あらすじ
最後の記憶は、9月12日、宇宙の日。
宇宙船で目を覚ました探索者は「地球は滅亡した」と告げられた。
地球の生き残りとして別の惑星に向かう間、探索者は「いちばん大切な人」を模した人工知能と船内で過ごすことになる。

「あなたがいちばん一緒にいたなら、いっとうわかるはずでしょう」

周囲に広がる闇は宇宙であり、無数に見える瞬きは星々だ。
ふたりきりの船は、きっとさみしくなんかない。

■シナリオ傾向
KPCとのタイマン/継続推奨/SFクローズド

基本情報
・使用:基本ルールブック6版
・参考:マレウス・モンストロルム
・タイプ:RP中心
・舞台:現代日本
・人数:1人(KPCとのタイマン/ロスト探索者使用不可)
・戦闘:なし
・発狂率:小
・ロスト率:低~中
・プレイ時間:3時間(ボイスセッション)
・PL難易度:★★☆☆☆
・KP難易度:★★☆☆☆
・推奨技能:目星、図書館、SAN値50以上
※神話生物の独自解釈が含まれます。

CoCシナリオ [One Last] SPLL:E199921


僕たちは 数えきれない程の時を過ごした
僕はずっと 君を見ていた


クトゥルフ神話TRPG
One Last

イントロダクション
アスワ AI 科学博物館。
あなたはKPCに誘われ、遊びに来ていた。
アンドロイド”レプリー”、量子力学、最先端の宇宙科学。 結婚式体験会やバタフライショー。
楽しい 1日を過ごした…はずだ。
それらすべては、遠い過去の話。あなたとKPC は廃墟の中で目を覚ます。

量子をテーマにしたSFクローズド。
廃墟を探索しながら自分たちに何が起きているのか、KPCとあなたが生きる為に足掻く物語。

システム:6版/7版
舞台:現代〜近未来/ 廃墟クローズド
人数:PL1人/KPCありタイマン
時間:5〜6時間(ボイセ)
ロスト:可能性あり
推奨技能:目星 図書館 アイデア

推奨関係性:結婚式体験会で結婚式を挙げられる二人であればより楽しめる
(友人同士でもよい)

【CoC】よなよな宇宙を見に行こう【タイマンシナリオ】SPLL:E195268

  「ねぇ、今からうち来れる?一緒に宇宙見ようよ」

この地球の外には、いろんな星があるんだって。
水星や木星、金星に土星、それから月。きっと宇宙人もいるはず。
今夜、夜な夜な宇宙を見に行こう。

────────────────────────

【基本情報】

KPCの家でお揃いの眼鏡を掛け、月を見ながら夜ふかしするシナリオ ✧

▶︎ システム クトゥルフ神話TRPG 6版
▶︎ 形式   クローズド(月)
▶︎ 舞台   現代日本・真夜中の部屋
▶︎ 人数   1人(KPCとのタイマン) 継続推奨
▶︎ 時間   約3〜4時間(ボイスセッション)
▶︎ 推奨   お泊りしたい2人、低すぎないSAN、<目星>。
▶︎ ロスト率 ほぼ無し

▷ 備考  
お揃いの眼鏡差分やパジャマ立ち絵があると可愛い。
どんな関係性の2人でもお泊りができれば行ける内容にしているため、2人の関係に合わせた改変はご自由に。

【概要】

▼【あらすじ】

ある日、KPCから突然呼び出されたPC。
KPC曰く、毎日午前2時22分にだけアクセスできると噂の『よなよな電波局』というサイトでは、真夜中の38分間だけ不思議な宇宙の中継が見られるという。
今夜の特集は「月」らしい。月にうさぎはいるだろうか。

2人きりの部屋で、宇宙を覗いて月面旅行。
真夜中のモラトリアムは多分まだ昨日の延長戦。
きっと誰も知らないナイショの真実を、一緒に、眠くなるまで。

見ちゃう?
見ちゃう。

──────────

■《こんなKPC/PCにおすすめ》

KPC
・急にPCを呼び出せる
・謎のサイトと宇宙中継の噂に興味を持てる

PC
・急にKPCに呼び出されたら応じてしまう

■ 《こんな人におすすめ》

・宇宙や月面のモチーフが好き
・お泊まりして夜ふかししているうちよそが見たい
・2時22分にしかアクセスできない謎のサイトにロマンを感じる
・不思議な雰囲気や支離滅裂な表現が好き
・ホラー要素も楽しみたい
・眼鏡が好き

▼CoC みかくにん きみ – SPLL:E195149

存在を証明してください。

error
error
error

◆事前情報

▶概要 – 6版対応
CoCシナリオ みかくにん きみ

 宇宙 × 声だけのKPC × 就寝

【人数】PC+たぶん隣にいるKPC
【時間】1時間〜安心するまで(RPで大変動)
【傾向】クローズド
【振るかも】天文学 なくてもいい
【ロスト】あり/小
【後遺症】あり
【注意】神話生物・呪文に対する独自解釈あり

▶どんなシナリオ?
 声だけのKPCと眠気まなこで宇宙を彷徨うシナリオ

▶関係性
・友人、恋人、相棒など 知人以上を推奨

▶PCについて
・限定はしないが、「声だけのKPC」に不安を覚えるPCだと良い。
・導入はパジャマ姿であるため、差分があるとかわいい。

【CoCシナリオ】おやすみなさい、シャトードソメイユ

CoC「おやすみなさい、シャトードソメイユ」
「君と一緒に見てるからこんなに幸せなのかも」

人はいずれ死に至る。
何度抗い、嘆き、神に縋ろうとしても、いつかは死ぬ生き物なのだ。
それでも、この世には希望と言う文字がある。
偶然と言う言葉が存在する。

その言葉を信じる者が存在する限り、その言葉もまた、生き続けるのだ。

あらすじ
貴方たちは 星宙の旅 という展望台で星空を鑑賞するイベントに参加する。

概要
プレイ人数 一人(KPCとのタイマン)
所要時間  4~5時間
ロスト率  低~中
推奨技能  目星、図書館
準推奨技能 戦闘技能
備考    エンディングによっては探索者を続けられなくなる可能性があります。

※神話生物、呪文に独自解釈が含まれます。

【CoCタイマンシナリオ】五分後の世界を君と歩く SPLL:E107342

CoCタイマンシナリオ「五分後の世界を君と歩く」


▼基本情報
人数:1人。KPCとのタイマン。
目安時間:オフセボイセで1時間。テキセで5~6時間。RP次第で変化。
発狂率:低
ロスト:基本なし
推奨職業:なし
推奨技能:図書館。なくてもクリア可能。
持ち物:持ち込めません。

現代(変更可能)/第6版


▼概要
KPCと宇宙を散歩するシナリオ。作者の宇宙好き浪漫を詰め込みました。
PCとKPCの関係は、仲が良い間柄以外にも顔見知り程度でもプレイが可能です。


「宇宙散歩へ出かけよう」

あなたは、”どうしようもない”事態に直面したらどうしますか?
何も変わらない。何も問題ない。けれども、そこには確かな違いがある。

さあ、流れ星へと願いを込めよう。

シナリオを読む、もしくは通過することで少しだけ宇宙について詳しくなれます。

CoCタイマンシナリオ「たった独りのサテライト」

「あんたをずっと待ってたんだ」

その光に引き寄せられることしかできない。


『たった独りのサテライト』
略称「独サテ」

システム:クトゥルフ神話TRPG 6版
舞台:宇宙
人数:タイマン
ロスト率:低
時間:ボイセで3時間程度
推奨技能:なし
準推奨技能:目星、聞き耳、天文学(あったらちょっと楽しい)
その他:初対面推奨 新規継続不問


◇ 概要 ◇
目が覚めたら荒廃した世界に立っていて、謎を解くべく宇宙を遊泳しながら初対面のKPCと話をするシナリオです。
PCが宇宙にほんの少しでも興味があるとなお楽しめるかもしれません。

◇ 注意 ◇
RP推奨シナリオです。RPが苦手な方はご注意ください。

コミカル宇宙シナリオ

【CoC】POMEDESU

あらすじ
探索者たちがポメラニアンになって宇宙に行くシナリオです

推奨技能:ない
人数:3~4人
時間:1~2時間

CoC「インスタント宇宙理論」SPLL:E193194


つまり、宇宙はインスタントなのです。


クトゥルフ神話TRPG6版
「インスタント宇宙理論」(いんすたんとうちゅうりろん)

❖概要
人数  :1人 (KPCとのタイマン)
推奨技能:探索技能 / 低SAN
時代  :インスタントのカップラーメンが存在する時代
推定時間:ボイスセッション5時間
ロスト率:?
後遺症 :あり
前提  :遊びに行った後、KPCの家で一緒にカップラーメンが食べられる程度の仲であること
世界観 :カップラーメンを食べたら世界が滅亡します

【coc6版】コズミック・パジャマ・パーティ!【SPLL:E194002】

無重力空間。コスモカラーのピッツァとコーラで乾杯!

■あらすじ
あなた達はパジャマパーティをすることになった。
おニューのパジャマとお菓子やジュースを用意し、次第に夜も更けてくる。
さてパーティの始まりだ!
……ふわり、と体が宙に浮く。
気づけば窓の外は宇宙空間だった!?

-宇宙でパジャマパーティをしたり、枕を投げて隕石から地球を守ったりするシナリオ

■概要
舞台:現代
傾向:宇宙×パジャマパーティ×枕投げ
プレイ人数:2人~3人/KPが処理できる人数までなら可能
プレイ時間:ボイセ2時間/テキセ4時間
推奨技能:投擲(DEXかSTRで代用可能)
ロスト率:★☆☆☆☆

※新規/継続問わず
※探索者は全員仲の良い知り合い。代表を1人決めてその人の家に泊まりに行くことになる。
  導入は、みんなでパジャマを買いにいくところから始まります。
※人数改変・KPCを入れてのプレイ可能
※センシティブ:災害

■こんな人におすすめ
・探索者にパジャマを着せたい
・うちよそがしたい
・宇宙が好き
・パジャマパーティに憧れる
・短時間でわちゃわちゃしたい

CoC6th『惑星チョコ食べてたら太陽系崩壊してる?!』ver1.1

友人から惑星チョコをもらったので食べてみたら惑星が消えてる!?
この宇宙、いったいどうなっちゃうの──?!
これは、まさしく星を喰う話だ。

      クトゥルフ神話TRPGシナリオ 
  『惑星チョコ食べてたら太陽系崩壊してる?!』
         written by 清水

【ご案内】
本当はバレンタインに出そうと思っていたんですけど大大大遅刻したうちよそギャグシナリオです。
チョコレートを食べて惑星を消しちゃおう!
神話生物や呪文の独自解釈などが含まれます。

【シナリオ概要】
人数:1人
舞台:地球/探索者の自宅
推定プレイ時間:30分~
推奨技能:特になし
推奨探索者:バレンタインのチョコをもらえる探索者orチョコレートが好きな探索者
あらすじ:惑星チョコをもらった!
※ロストあり、後遺症あり

高ロスシナリオ

事象地平のアストロナウト 高ロス限シナリオ集-より

■事象地平のアストロナウト/竜原 https://twitter.com/tthrpg
【プレイ人数】2人~3人
【プレイ時間】4.5~5.5時間(ボイスセッション)
【タイプ】クローズド/宇宙
【職業指定】宇宙飛行士(オリジナル)

3人シナリオ

ASTRO CODA【CoC6版】SPLL:E119027

ASTRO CODAは揺るがない。
だが、答えを導くのは君たちだ。

❖シナリオ概要
システム:CoC6版
プレイヤー人数:3人
プレイ時間:12時間程度(ボイセ)
ジャンル:サイエンス・フィクション
舞台:近未来宇宙
傾向:シネマティック
推奨技能:目星・図書館
その他:新規継続不問/高ロスト/低SAN値非推奨

▽共通HO
・心身ともに健康な20歳以上である。
・ミッションに参加する意志がある。
・■■■■■■■■■■■。

▽導入
異常気象、災害の頻発により人類の滅亡が囁かれる近未来。
緊迫した日々を過ごす探索者のもとに、NASAから人類救済のための最終作戦への協力要請が届いた。
それに応じることにした探索者は、ヒューストンへと赴く。

◆略称は「アストロコーダ」「アスロコ」


❖テストプレイヤーのコメント
・君たちが今から旅立つ世界は、科学だけでは証明できない。
・「宇宙」にじっくりと浸かれる、しかし1秒も飽きることのない最高のシナリオでした。
・最後まで油断できない、ダイスで緊張と熱さを感じられるシナリオです。
・シナリオ最後まで何があるのかというドキドキ感が薄れない。天才の設定と設計。
・カレー屋でも軍人でもアイドルでも行ける宇宙シナリオ。ポロリはないけど、面白いぜ!!!


4人固定、4人推奨シナリオ

【クトゥルフ神話TRPGシナリオ】ぼくらのシャングリラ、あの子のほうき星

舞台:遠未来の宇宙
プレイ人数:4人推奨
プレイ時間:ボイセで3~4時間

HO:あなた達は宇宙の片隅で共に暮す宇宙孤児だ。

現代から2000年以上未来の世界、人類は地球を捨て緩やかに滅びを迎えようとしていた。

海王星近辺を拠点とする孤児である少年少女の探索者たちは、地球へのあこがれを持ちながらも日々を強く生きていた。
ある日、ジャンク品を漁りに来た冥王星で、アンドロイドの少女と出会う。

彼女は言った。
「あたし、地球への行き方、知ってるよ」

全人類の故郷である星を目指し、子どもたちの冒険がはじまる。

【CoC6】コープス・リバイバー・キル │SPLL:E197623

──人々が『地球』を捨ててから、今日で100年と1日目が経過した。

[ 宇宙 ]×[ 月面移住 ]×[ カクテル ]


【 概要 】
舞台│宇宙,「月」
人数│4人
時間│20H前後(※RPにより伸びる可能性有)
推奨│『探索技能』,『天文学』,各HOによる
準推奨│『知識技能』
職業│当シナリオオリジナル,HO別

────あなた達は月で生まれ、月で生きる人間だ。
一度も地球に降り立ったこともその空気を吸ったこともない。
見上げる空はいつも黒で、地面は白っぽく砂が舞っている。
それがあなた達の当たり前であり、生まれた時から広がっている光景だった。
あなたたちには確かに「人間」の血が流れている。

【 HO 】
▽共通HO
あなた達は「地球」とはなにか
あなた達の「始まりの場所」とは何かを知りたい

No.1『スイート・ベルモット』
─あなたは探求者だ─
この宇宙が、月がなによりも愛おしく、原初である「青き星」をずっと追い求めている

No.2『リレ・ブラン』
─あなたは技術者だ─
月の基幹職に就いており、ここでの生活やそれに関する技術へ造詣が深い

No.3.『フェルネット・ブランカ』
─あなたは異端者だ─
通常在住区画「塔」とは異なる特別区画に住まいを置いており、隔離されている

No.4.『グレナデン・シロップ』
─あなたは監督者だ─
月に住まう人々らを監督する権利があり、「青き星」の一斑を垣間見ている

クトゥルフ神話TRPG第6版シナリオ「やがて抜け往く熱火たちよ」

◆事前プレイ情報
◇基本情報
 プレイヤー人数:4人固定
 プレイ時間:ボイスセッションで14~16時間+RP次第
 ロスト率:中~高
必要サプリ:クトゥルフ神話TRPG(第6版)
※参考にしたサプリメントはシナリオ中に記載。

◆シナリオ傾向
◇秘匿ハンドアウト制クローズドシナリオ
◇スペースオペラ風のSF
◇緩めの宇宙科学

◇こんな人にオススメ
・宇宙の果てまで行ってみたい!
・キャラクター同士の会話を楽しみたい!
・派手なダメージを出したい!

◇こんな人は合わないかも
・発想力を活かした探索や謎の解明が好き!
・完全協力型のシナリオが好き!

◇注意点
・人を選ぶ描写が有ります(KP用情報に詳細記載)
・キャラクター同士のロールプレイによってはPvPとなる可能性があります。

◆トレーラー
3XXX年。
各国が宇宙開発に乗り出し、その多くが頓挫する中、
たった一人の天才開発者が、宇宙探査船ティラ・グルーデン号を生み出した。

オレウィス博士は人類生存可能領域にある惑星、イデア197の探査への使用を宣言する。

キミたちは、危険を顧みず宇宙探査へ挑む者だ。
勇気、知性、好奇心、どれをとっても申し分ないキミたちは、希望を胸いっぱいに宙に漕ぎ出す。
往復およそ10年。地球にとっては60年の旅。

しかし、その跋渉(ばっしょう)は、
エンジンシステムの故障によって10年で終わらぬ一方通行の永路となる。

進み続ける宇宙船、そして、密閉空間で消えるクルー。
無限へ続く長い旅が始まる。

戻ることのできない、一方通行の宇宙旅行。

クトゥルフ神話TRPG『やがて抜け往く熱火たちよ』


◆プレイヤー情報
◇ハンドアウト公開情報

★HO1 ティラ・グルーデン号の船長
あなたは宇宙探査船、ティラ・グルーデン号の船長、最高責任者だ。
船員たちは、あなたのその背を見て士気を上げる。

★HO2 ティラ・グルーデン号の整備士長
あなたは宇宙探査船、ティラ・グルーデン号の整備士長だ。
この船の中での人命存続はあなたの手腕にかかっている。

★HO3 ティラ・グルーデン号の機関士長
あなたは宇宙探査船、ティラ・グルーデン号の機関士長だ。
船の道行き案内人として、旅の安全を守り続ける。

★HO4 宇宙船開発者の血を継ぐ者
あなたは宇宙探査船・ティラ・グルーデン号の開発者であるオレウィス博士の息子(娘)だ。
偉大なる父の生み出した宇宙船に乗り込み、深淵へ旅立つ。

5人固定シナリオ

クトゥルフ神話TRPG『VIVA』SPLL:E108100

CoCシナリオ『VIVA』 6版
SPLL:E108100

地球の薄い大気を抜けた先。
そこには死の世界があった。
宇宙の闇はあまりに深く、
まるで死の世界に浮かんでいるようである。

プレイ時間:5時間程度(ボイセ)
人数:5名固定
継続探索者使用可能
SFクローズドシナリオ

難易度:初心者
(KP:★★☆☆☆)
(PL:★☆☆☆☆)

舞台:現代〜近未来(国籍問わない)

〜こんな人にオススメ〜
・宇宙を舞台にしたSFシナリオが好き。
・ダイス判定でドラマチックに飾るのが好き。
・RPと探索をバランスよく遊びたい
・協力性HOシナリオが好き。

4~6人シナリオ

【CoCシナリオ】月面世界【6版】

2069年7月7日
探索者は地球から月へと臨む。又は月で変わらぬ日常を送る。
これから何が起こるかも知らずに。



【シナリオ概要】
シナリオ名:月面世界(ゲツメンセカイ)
舞台:2069年、日本。そして月
シナリオ想定時間:6~8時間(ボイスセッション)
形式:クローズド
推奨人数:4~6人(月面研究員2人固定)
※月面研究員探索者のみ、事前情報有り。
推奨技能:目星、聞き耳、図書館、知識技能(天文学、生物学、医学など)
準推奨技能:戦闘技能、電気修理、コンピュータ
ロスト率:中
後遺症の可能性:有り
参考:クトゥルフ神話TRPG(6版)、マレウス・モンストロルム

【諸注意】
月面研究員探索者のみ事前情報があるが、対立を助長するものでは無く、あくまでも「月面研究員として知っていること」であり、シナリオ自体は完全協力型を想定している。

【以下、こんな人にオススメ】
・宇宙、SFが好き
・近未来を舞台としたシナリオが好き
・ハラハラした展開が好き

8PL、22PLシナリオ

ラプラスのクォーター達【SPLL:E197287】

貴方達は選ばれた探求者だ。
 地球が神によって滅亡した際、再び繁栄させるため、日常を取り戻すための能力を持った新人類。
 その役目が来るまで長い永い眠りにつく。

  _____そして今日、貴方達は目を覚ました。

HO一覧:
水星:貴方の象徴は【知性】であり、【イスの偉大なる種族】の血が混じっている。
木星:貴方の象徴は【発展】であり、【ヌトゥーサ】の血が混じっている。
金星:貴方の象徴は【美】であり、【ファロール】の血が混じっている。
土星:貴方の象徴は【秩序】であり、【アトラク=ナクア】の血が混じっている。
地球:貴方の象徴は【豊満】である。
天王星:貴方の象徴は【独創性】であり、【シャン】の血が混じっている。
火星:貴方の象徴は【闘争】であり、【ヴルトゥーム】の血が混じっている。
海王星:貴方の象徴は【閃き】であり、【オサダゴウ】の血が混じっている。

KPC:
冥王星:貴方の象徴は【再生】であり、【ミ=ゴ】の血が混じっている。

概要
✦秘匿HOあり / 協力型シナリオ
✦新規探索者(条件に合えば継続も可)
✦ 推奨技能:HOによって変わります。
✦  PL人数:8人
✦プレイ時間:半テキで9時間~
✦ ロスト率:小~中
✦ 探索傾向:クローズド
✦  謎解き:あり(ダイスで解くことが可能)
✦   戦闘:あり
✦   必須:6版ルールブック所持
✦  後遺症:永続的に付与される可能性あり。

CoCシナリオ「Proxy Produce」SPLL:E191361

CoC「Proxy Produce」
(プロキシ・プロデュース)
略称は「プロプロ」

【概要】
輝きを持つ22人の候補生の中から、5人がデビューできるというアイドルプロジェクト、
「Proxy Produce(プロキシ・プロデュース)」にあなた達は参加する。
最も人々からの注目と支持を集めたNo.1スターは「22(マスターナンバー)」と呼ばれている。

本作は《宇宙でアイドルをするスペースオペラ》であり、コズミックホラーとSF、恐怖を乗り越える技術や知の結晶を第二の主題として書いてる。

【公開HO】
HO0:アレフ🐂
あなたの声は強烈かつ鮮烈だ。
人を導き、鼓舞する。
〈芸術(鼓舞,煽動等)〉に+30%の補正

HO1:ベト🏠
あなたは人を受け入れる。
その存在は温かく豊かで、人々を結びつける。
〈芸術(抱擁,庇護,祝福等)〉に+30%の補正

HO2:ギメル🐪
あなたはひと所に留まらず、決して歩みを止めない。
その姿に人は旅路を思う。
〈ナビゲート〉に+30%の補正

HO3:ダレト🚪
あなたは実に平均的な人間だ。
全ての能力値が10である。
特殊な補正なし

HO4:ヘー🪟
あなたは変幻自在の演者である。
その微笑みは人々を歓喜させ、あなたを通してすべての景色は移りゆく。
〈芸術(演劇)〉または〈変装〉に+30%の補正

HO5:ワウ🪝
あなたのパフォーマンスは蠱惑的である。
一度見た人を決して逃さない。
〈芸術(魅惑,魅了)〉に+30%の補正

HO6:ザイン 🔱
あなたの力強さは神の戦車の如く。
純粋で命知らずである。
〈芸術(威圧,先鋒等)〉に+30%の補正

HO7:ヘト💐
あなたの歌声は言語の垣根を越える。
それが例え常人では発声できない音であっても、あなたは確実に発音できる。
〈芸術(発音,発声)〉に+30%の補正

HO8:テト🛞
あなたの体は爆発的なエネルギーを持つ。
その情熱はあらゆる人々の原動力となる。
〈跳躍〉または〈芸術(アクロバット)〉に+30%の補正

HO9:ヨド🤜
あなたは努力家で、篤実な仕事人だ。
その一挙は人々を大きく揺り動かす。
〈機械修理〉または〈重機械操作〉に+30%の補正

HO10:カフ🤲
あなたは誰一人取り落とさない。
その深くたおやかな魂に、人は安らぎを覚える。
〈精神分析〉に+30%の補正

HO11:ラメド🦯
あなたには親しみがある。
人や動物を問わず、他者はあなたを受け入れる。
〈信用〉に+30%の補正

HO12:メム🌊
あなたの立ち姿は大いなる水の流れのようだ。
掴みどころがなく、未知数の力を持つ。
〈オカルト〉に+30%の補正

HO13:ヌン🐍
あなたは強い適応能力を持つ。
肺は常人よりも強く、パフォーマンスは場所を問わず最高のものである。
〈水泳〉に+30%の補正

HO14:サメク🏛️
あなたはどんな時でも折れない。
あなたによって人は守られ、支えられる。
〈操縦(船舶)〉に+30%の補正

HO15:アイン🪬
あなたの瞳は人々を惹きつける。
その視線は清廉で、見たものの心を強烈に浄化する。
〈人類学〉または〈宗教学〉に+30%の補正

HO16:ペー💄
あなたの口上は舞台に熱を生む。
舞台上で台詞を言う場合、確定成功する。
〈芸術(口上)〉に+30%の補正

HO17:ツァデ🌿
あなたには自然由来の強い直感力がある。
INTに関係なく、見たもの全てを記憶し、深層を見抜くための〈アイデア〉に確定成功する。
〈博物学〉に+30%の補正

HO18:コフ🪡
あなたの動きは繊細かつ正確だ。
針穴を通すが如き妙手である。
〈投擲〉に+30%の補正

HO19:レシュ🧮
あなたの脳は高度な演算能力を持つ。
INT20で固定。

HO20:シン🔆
あなたは美しく、独特な神聖さを持つ。
APP19固定。

HO21:タウ📍
どんな場所にいても、誰もがあなたを見つけられる。
〈目星〉に+30%の補正

《最終回配布HO》
HO22:カイ♾️
マスターナンバー。最も輝きを得た者。
ステージの中心に立つ権利を持つ。

人数可変シナリオ

CoCシナリオ(6版/7版)「漂流宙域」【SPLL:E119537】

■シナリオ概要
西暦22XX年、搭乗員4名を乗せた宇宙貨物船ウリクセス号は、他の恒星系にある小惑星イキルスにて採掘された鉱石を載せ、地球へと帰還する途上にあった。数年の航行期間がかかる輸送のため、4名の乗組員たちは1年を2交代制のコールドスリープをしながら、船を進めている。
物語は2人の探索者がコールドスリープから目覚める所から始まる。問題がなければ、残りの2人の乗組員と交代するはずだった。しかし、ウリクセス号には異変が起きていた……。

凍りつく絶望と 宇宙の孤独が 二人を襲う

■シナリオ情報
舞台:未来、宇宙船
プレイ時間:1時間半~2時間
プレイヤー人数:1~2人
※プレイヤーが1人の場合、キーパーが後述するサンプルの探索者のどちらかをNPCとして登場させること。NPCの設定はキーパーが好きにしてよいが、置かれている状況はプレイヤーの探索者と同じだ。

【CoCシナリオ】宇宙の果てのエントロピー【SPLL:E196690】

クトゥルフ神話TRPG「宇宙の果てのエントロピー」

・システム:クトゥルフ神話TRPG
・推奨人数:2~4人
・推奨技能:目星、図書館、ある程度のSAN、POW
・準推奨:物理学
・あると嬉しい:天文学、クトゥルフ神話技能
・ロスト率:中(KP裁量による)
・プレイ時間:半テキ5~10時間(RPによる)

「宇宙の最期を知っていますか?」
「宇宙は私たちがわかることよりも、私たちがわからないことの方が多いのです」
「しかし、遥か未来、私たちが知り得ない未来に起こる宇宙の最期については、いくつかの仮説に絞り込めるほどに、わかっているのです」
「その中の一つが“熱的死”と呼ばれるものです」
「分かりやすく言うのであれば、すべてが熱となり、何もない、あたたかい世界で、宇宙は眠りにつくのです」
「その最期を、皆さんはどう思いますか?」
「美しいと思うのでしょうか?寂しいと思うのでしょうか?何も思わないのでしょうか?」
「そんな最期を迎える宇宙について、様々なことが学べるのが、ここクラウジウス宇宙科学館になります」
「宇宙の一生涯を、ぜひその眼で見届けてください」

共通HO
貴方達は探索者である。

あらすじ
探索者たちは本日開館した「クラウジウス宇宙科学館」に何かしらの理由で足を運ぶこととなる。

推奨探索者
・宇宙が好きな探索者
・世界が好きな探索者
・世界を知りたい探索者
・新規継続不問

CoCシナリオ「惑星」

CoCシナリオ「惑星」

探索者は「惑星アザトス」で目を覚ます。

▼概要
人数  :2人~(ソロでも遊べなくはない)
傾向  :クローズド
推奨技能:基本探索技能
ロスト率:中
時間  :ボイセで6時間ぐらい
その他 :地球に帰る場所がある探索者がよい
     低SANはおすすめしない
     「クトゥルフ神話TRPG(第6版)」用に作られています。

継続探索者が宇宙に行けたらいいなぁと思って作ったシナリオなので、継続探索者がおすすめかもしれません。

宙吊りの惑星 SPLL:E197156

CoCシナリオ「宙吊りの惑星」

現在時刻は20時ちょうど。
探索者達は共通の知人の勧めで、とある映画のレイトショーを観るため映画館前へ集まったところである。

【シナリオ概要】
◆構成:全4話のキャンペーンシナリオ
◆セッション時間:各話1~2時間程度(※ボイセ)
◆人数:1人~(1人の場合KPとのタイマン)
◆推奨技能:三大探索技能
◆難易度:低
◆ロスト確率:低

【各話タイトル】
1話1_star
2話4th※
3話wa11※
4話n_0_itcif
※が付く話は、分かれて探索することになります

クトゥルフ神話TRPG「スペースハイウェイ」 SPLL:E191430

さあ、走ろう。宇宙のハイウェイ。
陽気な音楽をかけて。夜のメロウもノイズもおいてきた。

■Over View
宇宙に高速道路ができたらしい。
夜、なんとなくスマホを触っていた君たちはSNSでそんな投稿を見つける。
いつもより遥かに近い距離の月の写真、美味しそうなスイーツの写真……
暇だし、みんないるし、おなかもちょっとすいてきたし、行っちゃう?
そんなノリで君たちは宇宙へドライブに行くことにした。

■regulation
プレイ人数:2人~(KPCを出すことも可能)
プレイ時間:2時間~
推奨技能:特になし
ロスト:しない

新規・継続は不問。
現代であれば国籍は不問。
車を運転する必要があるため、技能は必要ないが免許はいる。(無免許運転ダメ!絶対!)
まあ、でも捕まってもいい覚悟があるならこのシナリオ内は無免許でもいいと思う。
普通免許だと10人まで乗れるぞ。
※全部フィクションなので技術とかそういう細かいことは考えずに楽しんでください。

性癖は宇宙、深夜のドライブ、ドタバタコメディ

▮どんなシナリオ?
宇宙にドライブに行くシナリオ。
8割くらい茶番。

COC6&7th 惑星アンノウン|SPLL:E199566

◇イントロダクション
辺り一帯に警告音が鳴り響いていた。
今まで味わったことのない危機感に心が削れる。
空から降り注ぐのは輝く光、光のかたまりだった。

君たちは惑星『____』の宇宙科学館職員だ。
自分達の勤める宇宙科学館は、地域に密着した施設として時折住民参加型のイベントを開いている。
今夜は職場見学イベントの一環で、近隣の小学生たちが特別夜間ツアーにやってくるのだ。
君たちは小さなお客様たちを迎えるため、栄えある案内係に抜擢された。


【概要】
タイトル:惑星アンノウン
読み:わくせいアンノウン
略称:(是非略さずお呼びください)
システム:クトゥルフ神話/新クトゥルフ神話TRPG
舞台:パラレルワールド、架空の惑星
傾向:『ロール』を楽しむコズミックホラー、本格宇宙と否常識のパニックスリラー
時間:ボイスセッション3~4時間程度
人数:2~4名程度
推奨:目星、聞き耳
備考:探索者の新規継続、国籍年代、生還ロスト人外すべて不問。詳細は『PLへの事前共有』を参照。シナリオデータにはおまけとして、特別に調整を加えた大人数ver(PL10名前後を想定)が両版同梱されている。

「我々の惑星はこんなにもうつくしかったのだ。」

◆特記
当シナリオは本来の世界線とは異なるパラレルワールドでの物語だ。
しかしセッションの結末により、本来の世界線へわずかな影響が現れる可能性もある。
この影響による変化は「頬におちるはずだった最初の雨粒が手のひらに落ちた」程度の些細なものであり、本来の世界線や探索者自身に重大な問題が起こることはない。

クトゥルフ神話TRPGシナリオ 「Farewell, Summer」

さようなら、夏よ。

【シナリオ概要】
システム:クトゥルフ神話TRPG 6版
PL人数 :2~4人
舞 台 :神奈川県横浜市 楓山天文気象研究所
     ※PCに合わせ、架空都市としても構わない。
所要時間:テキストセッションで6~8時間
推奨技能:《目星》 《ナビゲート》
準推奨 :《天文学》《応急手当/医学》
     《機械系技能(機械修理/電気修理/電子工学/コンピューター)》

 8月31日。
 探索者たちはそれぞれの理由から、『楓山天文気象研究所』を訪れる。
 山間にあるその施設は、主に天文・気象学の研究を行う機関であるが、
 年に数度、研究内容発表を兼ねた企画展を行っている。
 今年の夏の企画展示は、「宇宙(そら)の歴史」展。
 宇宙の歴史、天文学の歴史に焦点を当てた展示である。

・最低限目星があれば生還は可能。
・CSの新規・継続不問。出目により発狂・ロストは有り得る。
 ルートによっては後遺症もある。
・探索者同士は知り合いである必要はない。
・最も考えやすい導入は「企画展を訪れる」だが、
 それ以外にも天文学系の職業やエンジニア等であれば、
 仕事で訪れることも可能だろう。

夏×SF的雰囲気が好きな方、テキセでさくっと複数人で遊びたい方、普段振れない技能を振ってみたい方などにおすすめです。夏が舞台ですが、敢えて冬にプレイしても楽しめるのではないかと思います。

COCシナリオ「最果てのレイル」

リンクをクリックしてすぐに、シナリオ背景が載っています。

シナリオの概要
気が付くと夜空の星屑を掻き分けて宙を走る、不思議な列車の中にいました。
どうやら、列車は探索者を乗せて、怪物達の棲む湖へと運んでいるようです。
探索者は、列車が湖に着く前に、
この列車から脱出しなくてはなりません。

シナリオの情報
作者:ホリ
推奨人数:1-3人
想定時間:3時間

シナリオ集

【CoC6版シナリオ集】EVERGREEN SPLL:E108799

●ライムライト●
レギュレーション:基本6版・KPのみ資料としてマレモン(任意)
舞台:2030年月面・クローズド 人数:3人程度 プレイ時間:4~6時間
戦闘:なし
正気度減少量:★★★☆☆
KP 難易度:★★☆☆☆
ロスト率:★★☆☆☆
必須技能:職業サンプル「宇宙飛行士」の一部知識技能
推奨技能:〈オカルト〉
傾向:宇宙飛行士/スリリング/ホラー/様々な知識技能が使える
特記事項:以下の要素が含まれる。
[出目による後遺症][継続使用が難しい後遺症の可能性(高)][実在した人物のモチーフ]
概要:探索者はNASA の「アルテミス計画」に参加する宇宙飛行士である。
アポロ計画以来となる月面着陸を果たしたものの、月に潜む脅威と死闘を繰り広げることになる。

●褪せた青のヴェテロク●
レギュレーション:基本6版
舞台:近未来日本・半クローズド 人数:3人固定 プレイ時間:5~6時間
戦闘:なし
正気度減少量:★★★☆☆
KP難易度:★★☆☆☆
ロスト率:★★★☆☆
必須技能:HOに記載
推奨技能:〈天文学〉
傾向:秘匿HO/RP重視/SF/宇宙
特記事項:以下の要素が含まれる。
[クライマックスの出目によるロスト][HO により探索者の感情や行動が決定される][HO によりロスト率が違う]
概要:友人同士の探索者とNPC。地球に隕石が落ちてくる直前にシェルターに入るが、気付くとロケットの中にいた。
探索要素少なめ、会話しながら物語を演出する想定のシナリオ。協力重視の秘匿HOで、SF要素も多め。

【CoC6版書籍】忘響

【各シナリオ概要】
※すべてのシナリオが「宇宙・SF」をテーマにしたソロシナリオ(PLが一人)のものである。

①『ファインダー越しの宇宙』
舞台:1928年10月、アメリカのマサチューセッツ州アーカム
人数:1人
時間:4~7時間(ボイスセッション)
形式:シティ
推奨技能:任意の交渉系技能、図書館
準推奨技能:天文学
ロスト率:低~中
後遺症の可能性:有
参照書籍:クトゥルフ神話TRPG(6版)、マレウス・モンストロルム、ミスカトニック大学
※本シナリオをKPする場合、サプリメント『ミスカトニック大学』を所持しているとより楽しめる。

【トレーラー】
探索者はアメリカのマサチューセッツ州アーカムにいる知人から人探しを依頼される。
「ミスカトニック大学に勤めている教員一名が行方不明になった」
行方不明になった教員の部屋には一枚の紙切れに、以下の文字が綴られていた。
-あの星は死んでしまったのに、どうしてあんなにも美しく輝いているのか。

②『ONE NIGHT ALL AROUND』
舞台:現代、国籍不問
人数:1人
時間:1~2時間程度(ボイスセッション)
推奨探索者:SAN値60以上
形式:クローズド
ロスト率:高(途中ロストの可能性有)
後遺症の可能性:有
参照書籍:クトゥルフ神話TRPG(6版)、マレウス・モンストロルム、クトゥルフカルト・ナウ

【トレーラー】
深夜の時間帯。探索者はタクシーを呼び止める。
目的地を告げ、タクシー運転手は短く答えてドアを閉めた。
トンネルを抜けた先、車窓から覗く景色はすべて夢か現か。

③『ダルトリアージ』
舞台:現代〜近未来(国籍不問)
人数:1人
時間:2~3時間程度(ボイスセッション)
形式:クローズド
推奨技能:医学と応急手当、もしくは電子工学と機械修理
準推奨技能:回避
探索者は必ず「五体満足」でなければならない。
ロスト率:中
後遺症の可能性:有
参照書籍:クトゥルフ神話TRPG(6版)、マレウス・モンストロルム、ラヴクラフトの幻夢境
※このシナリオは探索者の四肢が欠損する可能性があります。その上でお楽しみください。

【トレーラー】
-生きて帰ることが最大の目的であるならば、アナタは合理的な選択をすべきです。
白く清潔な部屋の中、機械音声が響いた。
扉の向こうから危機が迫ってくる音がした。

クトゥルフ神話TRPG6版関連記事

CoC6版シナリオ短時間OR初心者向け

〇人で遊べるCoCシナリオまとめ

CoC:特徴が似たシナリオまとめ

継続探索者(クトゥルフ神話TRPG継続PC)で遊ぶシナリオ

季節別シナリオ クトゥルフ神話TRPGシナリオ

CoC6版以外:シナリオまとめ

マジで面白いおすすめのtrpgシナリオ5選(ツイッター投票ランキング結果)

ストリテラシナリオまとめ

クトゥルフ神話TRPG第六版の説明
「TRPGって何?」超初心者向けの簡単なやり方と実践準備編。いあキャラでのキャラクター作成、ココフォリアの使い方から、チャットパレットの設定まで。ルールブックとシナリオさえあれば、すぐ遊べる手前までチャットノベル形式で紹介!(前編)

初心者で野良卓が怖い人へ!新しいTRPGの世界を知りたい人へ!TRPGテブラプレでの体験会について。色々なシステムをお試しで遊んでみたい方や、クトゥルフ神話TRPG以外を初めて経験してみたい!という方や、優しいGMさんの元で野良卓の感覚を味わってみたい人にも!

TOP

  

多くの方に教えてくださると、喜びます!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今はゲームシナリオを書いている者です。
アナログゲームを嗜む脚本家、小説家、人狼もマダミスも好き。

目次