シナリオ執筆の為、更新停滞気味です

クトゥルフ神話TRPG6版 CoC宇宙シナリオ、宇宙飛行士シナリオおすすめまとめ、KPレス、ソロ、1PLやタイマン、新規、継続、宇宙飛行士限定など

本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。
Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION

男子A
男子A

宇宙のシナリオだな

星関係よりも、
宇宙船や宇宙中心にしています。

男子B
男子B
目次

KPレスシナリオ

【CoC/KPレス】宇宙だけじゃ足りない

きらきらと星屑が瞬く。
あなたの手の中には今、まぎれもなく宇宙があった。

◇あらすじ
あなたは気が付くと、満天の星空の下で立ち尽くしていた。

――いったいここはどこだろうか。
どれだけ思い返そうと、眠りに就いた記憶はない。

先ほどまで自分は、《仕事/買い物/学校》からの帰り道を歩いていたに過ぎない、はずだ。
そこまでの意識ははっきりしている。
日は落ちてはいたものの、こんな星空でもなかったことだけは覚えていた。


■概要
システム:クトゥルフ神話TRPG6版
人数:1名(KPレス)
プレイ時間:30分~1時間程度
舞台:現代日本・クローズド
推奨技能:とくになし
ロスト率:低
新規継続:不問(継続推奨)


■推奨PC
推奨PC:知りたいと思う大切な相手がいる
★PCの「知りたいと思う大切な相手」を一名決めて連れてきてもらいます。
この相手はロストしていても問題ありません。

*シナリオの進行上、PCの行動が制限される場面があります。
*後遺症を持ち帰る可能性が非常に高いです。
*神話生物の独自解釈を含みます。

【CoCシナリオ】『♃』

クトゥルフ神話TRPG「♃」

ユピテル。遊戯。木星の輪に。
大赤斑の海に落っこちた。

そうだよ、ファーティ。
全部木星のせいだ。

◆概要
システム:クトゥルフ神話TRPG6版
読み方:あなたが木星を呼ぶために使う言葉
人数:ひとり(KPレス/ソロ)
舞台:木星
推奨:何事もなく帰りたいなら高SAN
時間:一夜、5分〜
注意事項:神話生物の独自解釈、出目によるエンド分岐、わけのわからない描写
ロスト率:?
後遺症:あり
特記事項:技能に成功しても意味不明な描写が出てくることがあります。ウワ!と思ったらシナリオをなかったことにしても構いません。

◆かんたん説明
木星でお散歩する一本道シナリオです。
描写の語り口調が永遠に安定しない変なシナリオができました。つまりは怪文書。
最短5分で遊べます。KPレス版の方が遊びやすいかもしれません。改変次第ではタイマンでも行けるんじゃないでしょうか。
読み方は木星でもジュピターでも。なんでもいいです。

こんな人にオススメ!
・変な文章が読みたい!
・宇宙が好き!
・好奇心が強いor星が似合う探索者がいる!

【CoC】ひとりだけ【KPレスシナリオ】

*はじめに

推奨技能:図書館
ロスト:なし
プレイ時間:10分あれば十分

ダイスロールよりも探索者の選択により、物語の結末が左右されるシナリオです。
探索者の行動を頭の中で思い浮かべながら遊んでみてください。

それでは、しばし宇宙へ。
いってらっしゃい。


【CoCシナリオ】星葬圏から貴方へ【KPレスシナリオ】

「いけないよ。私達はここでさよならなんだ」


KPレスシナリオとなっておりますが、ソロシナリオとしても遊べます。
ただ淡々と、謎めいたNPC達と共に宇宙を旅するだけのシナリオです。

参加人数:1人、ソロもしくはKPレスシナリオ
推奨技能:なし
戦闘:???
ロスト:なし

【クトゥルフ神話TRPG】墜落するソムニア【KPレスシナリオ】

推奨探索者:宇宙が好きな探索者、あるいは感受性豊かな探索者

墜落するソムニア

黎明の宙を引き裂く彗星を見た。
いつかたった一人でその身を燃やし尽くすほうき星。
一体この宇宙でどれだけの人が、その凄絶を美しいと呼ぶだろう。

シナリオ概要
人数:一人(KPレス)
時間:三十分
推奨技能:なし
舞台:夢の中(ドリームランドではない)、宇宙船クローズド
ロスト:しない
推奨探索者:宇宙が好きな探索者、あるいは感受性豊かな探索者

※※とても短いシナリオです。

【CoC6版】Escape from MOTHER-SHIP【KPレス】

=================

――――それでは、良い脱出を。

=================

【シナリオ概要】

❚ システム
 クトゥルフ神話TRPG(6th)

❚ 人数
 ソロ~3人
 ※最大3人がよいと思います。
  それ以上でいけなくはないけれど、ゲーム的な不便はあるかも。

❚ 時間
 2~4時間、探索メイン

❚ 技能
 目星があればクリアはできる

❚ 探索者
 必ず、地球に住んでいること。
 プレイする探索者のうちに一人は人間がいること。
 想定は現代に暮らす探索者だが、ごく近未来であれば可。

❚ 導入
 目が覚めれば、探索者は白い箱の中。
 どうやら自分はコンテナのようなもので運ばれていたらしい。
 覚えのない未来的な風景。目を疑うような事実の数々。
 ここは紛れもなく、巨大な宇宙船の母艦であるようだ。
 なにはともあれ。探索者はこの宇宙母艦からの脱出を試みる。

🐍< 初対面可能、人数変動可能!
🐍< ダウンロードしたファイルを、そのままココフォリアにドラッグ!

【CoC6版】宇宙乃喫茶店(そらのきっさてん)

クタクタと疲労感に包まれた体を引きずりながら、あなたは夜の街を行く。
それは家に帰るため。
「にゃおん」
猫の声に誘われ、ちょっとだけ、寄り道。

※このシナリオには、神話生物やアイテム等に対する独自の解釈、設定が含まれます。
※この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは一切関係ありません。

【PLに事前公開可能な情報】
システム:6版対応
人数:1人(KPレス)
想定時間:~30分程度
舞台:現代日本
シナリオ形式:一本道SAN回復シナリオ
推奨探索者:継続限定
※ただし、以下の条件に当てはまること
・ある程度都会に住み、帰宅するために電車に乗る探索者
・猫が嫌いではない探索者
・今日1日を何とか乗り越えている、疲れ切った探索者

ロスト:無
後遺症:無

新規限定ソロシナリオ

星に至る棺 ソロ限 おひとり様限定 シナリオ集より

■星へ至る棺/竜原 https://twitter.com/tthrpg
【プレイ人数】1人(新規キャラ限定)
【プレイ時間】3.5時間~
【舞台】現代日本/クローズド
【ロスト率】中
【推奨技能】《基本探索技能》 《知識技能》
【注意】低POW(特に9以下)や低SAN非推奨

CoC シナリオ 「Li7δ」

キャラクターシート不要なシナリオです。

クトゥルフ神話TRPG 『Li7δ』

▧ シナリオテーマ

『宇宙』×『星』×『キャラシ不要』

▧ 概要

プレイ人数   ソロ / KP1人PL1人
プレイ時間   テキセで1時間 / (RPによって変動)
ロスト率    低

──

▧ あらすじ

今日も星に願いが届く
広い宇宙に輝く、小さな星達
彼らには願いが届けられる

君は星だ。
誰かの為の、希望の星。

──

▧ 備考

✧1時間でさっくり遊べる事前準備無しのシナリオ
✧6版想定で制作したシナリオ、7版への改変可能。
✧天文学、宇宙的要素に独自の解釈を含みます。

──

【CoCシナリオ】ESPERANZA【6版】(SPLL:E108839)

2025年9月12日のみ公開されています。

真っ青な空の下
……ではなく、ここは浮遊感漂う空の中。
地球と宇宙の境界線。
今から始まるのは、最低最悪な、
人生最後の空の旅。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
HO;あなたは国際宇宙ステーション(ISS)の長期滞在クルーである。

舞台:現代・衛星軌道上

探索者年齢制限:25歳以上、70歳未満

推奨技能:<天文学><操縦:宇宙船>高いCON、理不尽に立ち向かう心

備考:新規探索者推奨

本シナリオにおいて、探索者の目的は探索者自身の生存ではない。
どのようなエンドでも確実にロストする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

本シナリオは毎年9/12(宇宙の日)とイベント時に期間限定公開いたします。
期間中は本文も無料で公開しております。
期間限定での頒布を行う理由として、PC確定ロストをはじめとした人を選ぶ表現が多分に含まれること、
取材させて頂いた航空・宇宙関係者への誤解が広まらないようにする意図の上、常時公開しない約束で取材させて頂いた経緯がございます。
また、本シナリオで作者が得た利益については自然科学研究機構 国立天文台へ個人から全額寄付を行っています。

継続可能ソロシナリオ

クトゥルフ神話TRPG「グラビティブルーと赤い糸」

流れる一筋の軌跡は、赤い糸のようだった。
これは、永く短い友情と、お別れの物語。

探索者は、宇宙に関する長期イベント「コスモフェスタ」へと赴く。
会場内では様々な惑星の写真や星座のプラネタリウム、活気の波に乗れとばかりに土産物の市場も設営され、人々で賑わっている。
…だが、探索者がここにきた理由は『限定のお土産』を家族や知り合いにせがまれたからである。
ようはただの使いっ走りだ。
手早く買い物を済ませるも良し、せっかくなのでひとしきり見て回るのも良いだろう。

一本道のRPメインシナリオですが、楽しんでいただければ幸いです。

タイトル:グラビティブルーと赤い糸
推奨技能:<聞き耳><目星><図書館>
振れるかも:<機械修理><天文学>
プレイ人数:1人
プレイ時間:3~4時間弱
ロゴ・トレーラーデザイン:nzworks(ネズワークス)さま(@nzworks)

会いたい人は誰ですか?

CoC6版「ルブカの客星」 SPLL:E107691

すぐにも、あとでも、むかしにも
無力な君はどこへもいけないのだから
考えすぎることはやめにするといい。
 
 
CoC6版シナリオ『ルブカの客星』 ルブカノ カクセイ
推奨人数:ひとり
推奨技能:無し
 舞台 :現代/クローズド
推定時間:テキセ3時間~
ロスト :有/低
 
 
投稿企画 #あの日僕等は宙を見た 様への参加作品となります。
宇宙船のような場所でNPCとお話をしたり、船の中を探索してゆくシナリオです。
RPが中心となり、ダイスロールはSANCとお遊び程度のものが殆ど。

きらきらと眩しい、というよりは暗くて静かな 寂しい宇宙のお話です。略称は「ルブカ」です。
 
-----------------------
 
▼イントロダクション

見慣れぬ場所で目覚めた貴方。
すべての命が無くなってしまったような耳が痛いほどの静寂に、声が落ちる。
振り向けばそこには一人見知らぬ青年が立っていた。

「ここが何処なのか分かったら、きみをどこへでも帰してあげる。」

星も黙ってばかりの船の中。
ここには誰も居ない。いるのは「きみ」と「彼」だけだ。
 
-----------------------

▼備考

継続可能な軽度の過去設定の付与があります。
キャラクター様の設定に強く影響するものではありませんが、シナリオ内でPLの方が把握していない探索者の設定が描写される為、KPPL共にご相談の上でシナリオを回して頂ければと思います。

上記に問題が無い方であれば、参加探索者は新規・継続、職業を問いません。
 
-----------------------

CoC6th『IOOH』SPLL:E193993

クトゥルフ神話TRPG非公式シナリオ
『 IOOH 』 わんおーおーえいち

 ここで百年、貴方を待っていた。

【あらすじ】

 これは、貴方と彼女の100時間。
 ロマンティックな舟旅を。

 目が覚めると、あなたは宇宙船の中にいた。

 「”百年待っていて”とあなたが云ったのよ?」


宇宙船で目覚めた探索者が
100年前の事件を調査するソロシナリオです。

【概要】
推奨人数:1人
想定時間:ボイスセッション5~6時間
舞  台:2025年、宇宙船クローズド
推奨技能:なし、SAN値50以上推奨
ロスト率:低
後遺症率:なし
参  考:クトゥルフ神話 TRPG ルールブック、クトゥルフ神話 TRPG マレウス・モンストロルム(基本ルールブックを所持していれば問題なく遊べます)
傾  向:ロマンス/エモ/NPCとのRP/探索/探索者の深掘り
備  考:新規継続不問。宇宙船を探索しながらNPCと交流を深め、100年前の事件の真相を追います。
ロマンスがメインのシナリオですが、うちよそシナリオではありません。
思考実験シナリオの雰囲気があります。
また探索者の『クトゥルフ神話』への感情、関わり方を深掘りすることができます。


■こんなPCにおすすめ
✅ どこか孤独を感じている。
✅ 人の心がある。
✅ 誰かを待っている、待たせている。
✅ 宇宙や歴史が好き。
✅ 何かを作っている。

どれかが当てはまれば感じるものがあるかもしれないし、
何もなくたって貴方がいてくれるだけでいい。
合う探索者よりも、行きたい探索者でいくのがいいシナリオです。

■こんなPLにおすすめ
✅ 宇宙船の中でどこか寂しい空気を感じたい。
✅ 夢十夜が好き。
✅ NPCとの交流を楽しみたい。
✅ 探索者の深掘りがしたい。
✅ 100年前の事件を調査したい。
どこか物悲しい100年に触れつつ、NPCと会話をしながら
調査を行う、RPと探索に重きをおいたシナリオです。

■こんなKPにおすすめ
✅ 探索者の考えの違いを観測するのが好き。
✅ クトゥルフ神話を浴びる探索者が見たい。
✅ 「彼女」のRPを楽しみたい。作りたい。

NPCは各KPが作成可能。
あくまでもソロシナリオではある。しかし探索者が強く望むのであれば
かなり高難易度ではあるもののNPCの持ち帰りも可能。
不思議な出会いのシナリオとしても良いかもしれない。

【CoC】I’m meteor. SPLL:E119381

私が地球に帰還する時、

生きているとは限らない、

私だけとも限らない。

▽シナリオ概要
【概要】
タイトル:I’m meteor.
作者  :虚白館(謙虚ちゃん)
人数  :ソロ
所要時間:ボイセ2~3時間前後
ロスト率:50%
舞台  :指定なし
傾向  :宇宙 脱出 地球
推奨技能:目星
対応  :6版(7版未対応/コンバートは任意)

【あらすじ】
あなたは宇宙飛行士ではない。
しかし気づくと、宇宙に放り出されていた。
聞こえてくる音は不穏で、視界ははっきりしていない。
死を覚悟する環境で、あなたは無事、地球に帰還出来るだろうか。

流れ星でピリオドはつくれますか改訂版 SPLL:E107380


▼あらすじ
気が付けば、貴方の瞳には星が反射していた。
ロケットの中から、宇宙を覗いていたのだ。
いつの間にか縮んだ体と、記憶と相違ない頭脳。アンバランスな存在は無重力空間にいるかのようにふわふわと浮いていた。

全く知らない「家族」との宇宙旅行に巻き込まれた貴方。
「死」を知らない子供と「死」を教えようとしない母親とともに、この宇宙という海を泳いでいく。

これは、貴方なりのピリオドの打ち方を考える物語だ。

▼概要
PL人数:1人
時間:3.5時間 (ボイセ基準)
ロスト率:低
対応ルルブ:6版(7版コンバート可能)
推奨技能:《目星》《図書館》
注意:神話生物の独自解釈有り
クトゥルフ神話要素薄め

▼探索者条件
・20歳以上である
・一般人が宇宙に行くことができない時代に生きている

以上2つの条件を満たす探索者が参加可能である。

▼ステータス
幼少期の身体になる本シナリオでは、一時的なステータスに制限がかかる。
・STRは半分の値(切り上げ)
・SIZは6固定
・戦闘技能、行動技能に-20%の補正

▼その他
ご都合主義の1000年後の世界が舞台です。
現実的に考えられない事象も「もしかしたらありえる未来かもしれない」と
解釈していただけますと幸いです。

【CoC 6版】【KPレス/ソロ】「ΔliMbS>>for-eigneR」SPLL:E192465

現在KPレス配布していないため、ソロ枠に入れています。

「――――ともすればこれは、外宇宙から飛来した地球外生命体なのではなかろうか。
だとすればこの人間は、どこからやってきたのだろうか」

クトゥルフ神話TRPG:6版 「ΔliMbS>>for-eigneR」
▸ 宇宙 × 触手 × 狂気 ◂

◬ シナリオ概要 ◬
※※詳細は「デルタリ」PL用PDFの内容を必ずご確認ください。※※

「ΔliMbS>>for-eigneR」
(デルタ リムズ フォー アイグナー)

形式  : 6版作成
舞台  : 近未来、クローズド
HO  : 共通HO、秘匿無し
人数  : KPレス/KPあり 1~3人
難易度 : ★★★☆☆ 正気度、耐久力ロスト有り

◬ PC 概要 ◬
▸ハンドアウト
貴方は、小惑星帯にある探査機ドーンの回収任務に就く宇宙飛行士だ。

小惑星帯にある任務終了後の探査機ドーンから、奇妙な信号が発信された。
貴方は探査船トワイライトに乗り、ドーンを回収して地球へ帰還する。

それが、貴方に課せられた任務である。

◬ こんな方にオススメ ◬
【シナリオ】
▸ 継続探索者でシナリオを遊びたい。
▸ 宇宙要素のあるシナリオが好き。
▸ コズミックホラーの要素が好き。
▸ NPCとやりとりをするのが好き。
▸ ロールプレイをするのが好き。
▸ <クトゥルフ神話>の技能の判定を行いたい。
(本シナリオでは<クトゥルフ神話>の判定を行う機会が多いため、
あらかじめ<クトゥルフ神話>技能を所持しているPCでのプレイが推奨される)

+【KPあり向き】
▸ NPCとRPをするのが好き。
▸ 「うちよそ」が好き(NPCとうちよそ関係になる事もできます)

◬ シナリオに含まれる要素、ワード ◬
● 宇宙
● 触手
● 小惑星
● 宇宙飛行士
● 記憶を失ったNPC
● 探査機からの謎の信号

プロジェクト・ブルーノート(CoC6版)SPLL:E107627

あらすじ
ある夏の終わり、むかし住んでいたまちに久しぶりにあなたは立ち寄った。
どうやらまちでは最近、UFOの目撃情報が相次いでいるらしい。
むかし隣の家に住んでいた年下の友人が、宇宙人に会ったらしいのだ。

「おとなは信じてくれないんだ」
「でも、本当なんだよ」
「──ねえ。宇宙に行ってみたいって、きみは思う?」

概要
形式▶︎現代日本シティ
人数▶︎1人固定(PCは新規継続問わない)
所用時間▶︎4h〜6h(ボイセ)
シナリオ傾向▶︎RP重視

推奨技能▶︎目星、聞き耳、回避、交渉技能
準推奨技能▶︎図書館、電気修理
あると楽しい▶︎オカルト、英語、天文学

【事前情報】
 8月30日、夏の終わり。
用事があったのか、あるいは偶然立ち寄ったのか、探索者はかつて住んでいたP県の「空鳴市」を訪れる。このまちに住んでいた頃、探索者には大切な友人がいた。
隣の家に住んでいた小学生、NPCだ。
探索者が引っ越しをしてしまったあと疎遠になってしまったが、元気にしているだろうか?

【こんな人におすすめ!】
・夏の終わりに冒険をしたい!
・宇宙の広さに想いを馳せたい!
・子どもの頃に抱いた夢を思い出したい!
・歳の差コンビが好き!


●かつて住んでいたまちで起きている未確認飛行物体の目撃騒動を調査しながら、年下の友人であるNPCと仲良くするシナリオです。
●中学生と一緒に夏を満喫したいPL、ノスタルジックな雰囲気でたくさんRPをしたいPLは楽しめると思います。
●KPは中学生として合法的にPCにたくさん甘えることができます。

【CoC6版/本編無料】あなたは宇宙でひとりきり SPLL:E193375

CoC 6版シナリオ
あなたは宇宙でひとりきり SPLL:E193375

「目が覚めましたか、(ノイズ)。
記憶を失くして混乱していると思います。
あなたは今、地球から遠く離れた宇宙基地イルミノにいます。
この基地は数か月前に地球との連絡が断絶しており、調査に向かった者たちもみな帰還していません。
あなたには事故調査員として(ノイズ)、この基地で何があったのかを明らかにしていただきます。
私はオペレーター、この調査であなたをサポートします。
(ノイズ)
大変な状況の中恐縮ですが、さっそく基地の調査を開始してください」

『知るな』

■概要
■ソロ(NPCとの対話が多い)
■時間:ボイセ5時間/テキセ10時間
■ジャンル:近未来宇宙基地クローズド・推理/思考実験/SF
■ロスト率:高い(しかし、あなた(ノイズ)(ノイズ))
■必須技能:目星、図書館、コンピューター
新規強く推奨、職業不問。

NPCと会話しながら宇宙基地を探索したり考えたり推理するシナリオです。
こんなPLにオススメ:宇宙でひときりになりたい人

【CoCシナリオ】アラーペルの葬列

霧も、硝子も、花の群れも、何一つ歌うことはなかった。
故にここで祈りを捧げるのは、正真正銘君だけだ。
葬列の先に幸などない。

ただ凪いだ、これは小さな宇宙の終わり。

人数:1人 (継続探索者推奨)
形態:ソロシナリオ
プレイ時間:1時間、眠る前の心地良い戯れ
舞台:美しい異空間、時代不問
戦闘:なし
ロスト:なし
推奨技能:なし
特記事項:・肉体的ロスト探索者での通過可能(ロスト救済はされない)
・神格に対する多大なる独自設定、独自世界観が含まれる

性癖:テラリウム×幻想と小宇宙×葬儀
淋しくも幻想的な霧の内側、テラリウムと花を集めて短い葬列を。ふんわりゆるりと、軽く遊んでから寝たい夜におすすめです。クトゥルフ神話らしさはいつもより弱め。

【ソロ×SAN回復】CoC6版『おかえり、宇宙を泳いで』SPLL:E197472

瞼を開くと、あなたは漂っていた。
右を見ても左を見ても、更には上も下も。
あなたの周りには、見果てぬほど広大な、宇宙が広がっていた。

シナリオスペック
システム:クトゥルフ神話TRPG 6版
プレイ人数:1人
プレイ時間:3時間以内(ボイセ)
推奨技能:〈目星〉〈図書館〉〈高めのINT〉
舞台:宇宙?

概要
正気度回復・ややコズミックホラー
伝承上の存在をクトゥルフ神話の存在と直結させない形で登場させている箇所あり
正気度と出目によっては赤字の可能性あり

NPCとのRP・探索・特殊ルールのダイスバトル要素が含まれます。

探索者について
道端で綺麗な石を見つけたら拾いそうであり、
加えて「帰る場所」と言われてイメージする場所がある探索者を推奨。

継続タイマンシナリオ

【クトゥルフ神話TRPG 6版シナリオ】ユニバース・アブダクション SPLL:E199098

「もう全部捨ててさ、宇宙で2人きりで暮らしちゃおっか。」



◇概要
【コンセプト】 宇宙旅行 × 箱舟
【性癖】 宇宙 × 信頼

【人数】1PL+KPCを出してのタイマン
【推奨技能】目星、図書館、心理学or精神分析
【準推奨技能】コンピュータ、英語
【あれば振れる技能】地質学、天文学、クトゥルフ神話技能
【推定時間】オンラインボイスセッションで4〜6時間
【舞台】現代以降、国の指定なし/宇宙
【ロストの可能性】中

【推奨探索者】新規継続不問。
様子のおかしいKPCの誘いに乗れる人。
かつ、様子のおかしいKPCをいざとなったらどうにかできる人だと良い。

【推奨KPC】新規継続不問。
PCを心から信頼していることが条件。

【あらすじ】
「宇宙旅行にいこうよ」
微睡むように微笑むKPCに誘われて、宇宙旅行にやってきたPC。

宇宙船から見える地球。窓から星を見下ろすぼくたち。
見慣れない服をまとうKPC。現代技術では説明できない最先端技術。

どう見たってこの船の船長はKPCで、
どう見たってKPCの様子はなんだかおかしい。

「もう全部捨ててさ、宇宙で2人きりで暮らしちゃおっか。」

宇宙を夢見るみたいにぼんやりと笑うその姿は、
どう見たって、破滅を願っていた。

【略称】「ユニバブ」と呼んでいただければ幸いです。

◇おすすめするKP・PL
◆KP難易度
★★★☆☆

▽こんなKPさんにおすすめ!
・KPCの様子をおかしくしたい
・特殊な状況下の描写をしたい
・PCと宇宙旅行に行きたい

◆PL難易度
★★☆☆☆

▽こんなPLさんにおすすめ!
・様子のおかしいKPCと遊びたい
・RPも探索もしっかりやりたい
・KPCと宇宙旅行に行きたい

【本文無料】CoC『COSMICIMITATION』SPLL:E191086

❏PL向け

▌概要

【テーマ】≪宇宙≫×≪正装≫×≪散歩≫
【舞台】宇宙クローズド(?)
【傾向】一本道/ほのぼの+ちょっぴり変
【人数】1人(+KPC)
【推奨技能】目星、聞き耳、低すぎないSAN値
【あれば振れる技能】クトゥルフ神話
【プレイ時間】完テキ7.5時間~(RP量による)

✨―――――――――――――――――――――――――
【必須】KPCとPCは宇宙を思わせるような正装姿となる。
―――――――――――――――――――――――――✨

【備考】
・当シナリオはTRPGシナリオ一斉投稿企画「星宙のユーフォリア」参加作品です。
・KPは基本ルールブック6版を必ず所持している状態で回してください。
・新規継続不問、関係性も初対面~親しい仲までいけると思います。
・タイマン想定で描いていますが、改変して2人以上で遊んでいただいても大丈夫です。
・描写はタイマン、友人関係程度、男KPC、女PCで書いてあります。
・別KPC・PCであれば周回しても問題ありません。
・KPCであればロスト探索者の使用、救済も可能かもしれません。
・確定でクトゥルフ神話技能を持ち帰れます。
・高確率で後遺症がつきますが、今後に支障はない程度のものです。
・タイトル読み方は『コズミックイミテーション』でそのままです。
 略称は『コズミテ』でお願いします!

【こんな人がPC向き】
・宇宙や星が好き
・どこでもいいから散歩したい

【こんな人がKPC向き】
・先導できる
・トンチンカン発言しても違和感がない

▌概説

ふわり、と君のそばに誰かが降り立った気配がして、目を向けた。
そこにいたのは、宇宙を思わせるような、星のきらめきを閉じ込めたような正装姿のKPCだった。
そして、君はKPCと同じような、宇宙色の正装を身に纏っていた。

「――これから君に、宇宙を案内してあげる」

Modified.【SPLL:E193532】

このシナリオを回す際は、ヒアリングを充分に行い、信頼できるKPPL間でのみプレイして下さい。

昔々、ずっと昔、宇宙のはじまる前から、知っていたよ。

┃概要
人数:1PL+KPC
時間:2~3時間程度
舞台:現代日本
推奨(PC):なし
推奨(KPC):過去に後悔があること
ロスト:解釈に依る。特殊生還有。

新規タイマンシナリオ

CoC「Carol Mutilation」 SPLL:E109254

太陽系第三惑星を後に、宙へと飛び立つ
その音がまるで、この星で言う祝福の音のように聞こえたのです。

OVERVIEW
人数:1人 or +KPC
舞台:太陽系第三惑星
時間:6~9時間
推奨:探索技能
補遺:
あなたは人間の感情を理解する温和で友好的な人類の新たな 友人 にもなれる。
あなたは人間の感情を理解しない冷酷で無機質な 侵略者 になることもできる。

HANDOUT/ALIAN
あなたは牡牛座16番星セラエノからやってきた 地球外生命体 だ。
ある使命を携えて、たった今太陽系第三惑星へと降り立った。

ABOUT KPC
あなたは日本、机上市に住む至って普通の人間だ。
今日は天気もいい、近くの森林公園にやってきたところだ。

RECOMMENDATION
宇宙人となって地球のひと夏を体験するシナリオです。
人間に興味があってもなくても、心があってもなくても、NPCと話しやすい、あるいはおしゃべりな宇宙人だとより楽しめるでしょう。

継続2PL/タイマン改変可シナリオ

【CoC】LIKE逢 -ライカ-

クトゥルフ神話TRPG 6版 非公式シナリオ
 「LIKE逢 -ライカ-」

記憶喪失になった探索者たちが、廃棄された宇宙ステーションで2度目の「はじめまして」をするシナリオ。

◆概要
形式  :クトゥルフ神話TRPG6版
舞台  :宇宙空間 / クローズド
人数  :2PL or 1人+KPCのタイマン形式
時間  :ボイスセッションで3時間程度
推奨  :目星、知識系技能(あると楽しいかも)
後遺症 :可能性あり
ロスト率:低

◆推奨探索者について
・継続かつ既知関係のPC推奨。
・関係性は恋人、友人、犬猿等特に問わない。
・いつもと少し違う状況、RPを楽しめる組み合わせ。

◆こんな人にオススメ!
・記憶喪失になった探索者のRPがしたい/浴びたい!
・RPもしながらそれなりに探索もしたい!
・「はじめまして」が性癖!

【本文無料/CoC】teotheo SPLL:E191073

▼あらすじ
ここは宇宙だ。
何も確信はないが、ただ漠然とそう思った。

宇宙を移動しながら惑星観光するシナリオ。

▼概要
タイトル:teotheo(ておてお)
テーマ:2人 × 惑星 × 観光
対応:クトゥルフ神話TRPG 6版
舞台:時代・国不問
人数:1PL+KPC、もしくは2PL
プレイ時間:1~2時間
探索者:新規・継続不問
推奨技能:天文学(無くても問題なし)
ロスト・後遺症:なし

備考:
・友人・家族・恋人など、すでに関係性がある探索者同士推奨ではあるが、初対面でも問題ない。
・ネットで調べた宇宙や天文の素人知識+SF(少し不思議)で構成されています。専門知識を楽しみたいという方には向いてないかもしれません。

【CoC6版/7版】モルヒネの星

流星群を観た数日後、何だかいつもより距離の近いHO2からデートに誘われるHO1。こそばゆくも楽しい時間を過ごしたのも束の間、やがてHO2の身体に異変が生じる。

そして、2人は告げられる。HO2は間もなく死ぬと。
____ある方法を除けば。

※HO2が確定でHO1のことを大好きになるシナリオです。人外探索者でも通過可。
※何だかんだで相手の幸せを願っている間柄の2人で通過するのがオススメ。
※タイマンに改変して遊べます。その場合HO2をKPCとした方がスムーズかと思われます。

▼概要
プレイ時間:ボイスセッションで5~6時間
      テキストセッションで10~12時間
      (ロールプレイ次第で無限に延びる)
プレイ人数:2PL(KPCとのタイマンに改変可)
推奨技能 :目星/聞き耳/図書館
準推奨技能:医学/回避/銃火器系を除く戦闘技能(7版であれば近接戦闘)/低くないDEX
ロスト  :なし。ただし後遺症の可能性あり

新規・継続不問。探索者同士の関係性は「どちらか一方の片思い、または両片思い」「友人・その他知人」などある程度仲が良いことを想定している。

新規2PL/タイマン改変可シナリオ

CoCシナリオ『エウレカの証明/約38万kmの航海の終わり』SPLL:E195337

┊エウレカの証明
不死 × 死神 × 終末世界

作:染井悉

❏ 概要

システム |クトゥルフ神話TRPG6版
プレイ人数|2PLまたはKPとの1on1(KPC+PC)
プレイ時間|ボイスセッションで4.5時間〜 ※RP次第
舞台   |月?
傾向   |新規限定/特殊HO制(秘匿なし)/協力型
非推奨技能|極端なステータス
ロスト  |HO不死-高 HO死神-中

❏ あらすじ

A.D.2000
“ヒト”と呼ばれる生命は滅び、地球は死の星となった。
地球上の有機生命体勢力は二分割され、どちらが星を統べるものとなるか日夜争いに明け暮れている。

一つは、鉄を肉とし知恵と技術を武器とする科学の軍勢。
一つは、冒涜的な力と魔術を武器とする神話の軍勢。

そんな死の星からおおよそ20万マイル離れた宇宙の端。
君たちは、かつて月と呼ばれた星の上で出逢う。

星を統べるは科学か、神話か。
……君は、忘れないでくれるだろうか。

❏ HO

┊HO死神
貴方は科学の力を用いて地球から飛び立った宇宙飛行士であったはずだ。
しかし、記憶は朧げで自分のことすらもよくわからない。
一つだけ分かることは、自分の使命はこの星の生命体を滅ぼすことであったというだけだ。

┊HO不死
貴方は自分のことが分からない。
ただ、死ぬことができない神のような体を持て余し、この星に留まっている。
永い間孤独であった貴方は、この星を訪れたHO死神のことが真新しく、気になって仕方がない。

【CoC 6版】【2PL】「Nihil INT CollApZar」SPLL:E194392

もしもある瞬間における
全ての物質の力学的状態と力を知ることができ
かつもしもそれらのデータを解析できるだけの
能力の知性が存在するとすれば
この知性にとっては不確実なことは何もなくなり
その目には未来も(過去同様に)全て見えているであろう。

────────ピエール・シモン・ラプラス 
             『確率の解析的理論』 より引用

▸共通HO
貴方は「GIRA」の宇宙飛行士だ。
ワームホールの先、人類にとっての新たな宇宙「クオンタム宙域」の有人探査計画を完遂すること、それが貴方に課せられた任務だ。

▹ 探査×宇宙的恐怖×不屈  ◃
クトゥルフ神話TRPG 「Nihil INT CollApZar」

▮ シナリオ概要 ▮
※※詳細は「ニヒラプ」PL用PDFの内容を必ずご確認ください。※※

▹形式:6版作成 近未来・半クローズド 
▹HO       :公開HO制 秘匿無し
▹難易度(PL) :★★★★★ →正気度、耐久力ロスト有り。ロスト率高。
▹難易度(KP) :★★★★☆ →事前準備が必要。アドリブを要求あり。
▹プレイ人数   :2PL タイマン改変可能 

▮ こんな方にオススメ ▮
▸ 高いロスト率のシナリオでヒリヒリする緊張感を味わいたい。
▸ コズミックホラー要素をたっぷり楽しみたい。
▸ たくさんダイスを振ってギミックを楽しみたい。
▸ ハラハラするクライマックスが大好き。
▸ シナリオ描写を楽しみたい。

▮ シナリオに含まれる要素、ワード ▮ 
● 深宇宙への挑戦
● 宇宙的恐怖
● 超大質量ブラックホール
● ラプラスの悪魔
● 人類滅亡の予言

▮ HO概要 ▮
※本シナリオではPC作成においていくつか注意事項がございます。
「ニヒラプ」PL用PDFの内容を必ずご確認ください。

CoCシナリオ OVER STARS 【SPLL:E109392】

恐怖そのものへと飛ぶ勇気を。
人の身を裂いた神への復讐を。
我らは一つ。

クトゥルフ神話TRPG非公式シナリオ 《 OVER STARS 》

■概要
20XX年、地球は攻撃された。宇宙からの外敵である。彼らは人類を害しようとし、それらに対抗すべく立ち上がった人類防衛軍が存在する。
あなたたちは人類防衛軍に属する部隊に配属された。
名を、機体に刻まれた戦車をもってして「アレース」部隊。
彼らは火星に基地を持ち、人類を守るべく、今日も空を飛ぶ。
これは一人のパイロットと、一機の戦闘機の物語である。
God Speed.(神の御加護を)

Pilots
あなたは戦闘機に乗るパイロットだ。

Fiahter
あなたはパイロットを乗せる戦闘機だ。

人数:2PL
必須技能:各HOに記載
推奨技能:戦闘技能、図書館
備考:特徴表は取得できません。低SANは非推奨。
途中でロストする可能性が十分ありえます。
ロストした場合は、アレース部隊の他のパイロット・機体としてキャンペーン継続が可能です。
死体・違法薬物・売春の描写が含まれます。
ルートによってはHO戦闘機の方がロスト率が高いです。
探索者の人生に影響する事実を告げられることがあります。

所用時間は一話2~3時間程度です。RP次第で伸びます。

略称は【オスダ】です。

【CoCシナリオ】Oh My UNIVERSE!【SPLL:E193997】

【概要】
人数:新規2PL
形式:シティ
舞台:現代日本
所要時間:4~6時間程度
推奨:三大技能、高めのPOW
ロスト率:中〜高

*タイマン改変などはお好きにしていただいて構いません

【あらすじ】
 まだまだ日差しの強い、けれどほんの少しだけ空が高くなり始めた日。錆びついて立て付けの悪い屋上の扉を開いて、吹き抜ける風を浴びたあの残暑の日。
 屋上にいるはずのあの子の姿はどこにもない。その代わりに目にとまる、爽やかな屋上の空気に似合わない異形の姿。
 人の皮膚とは似ても似つかぬ色と光沢、人体に存在しない曲線を描く体。
人智を超えたその姿にあなたの心臓が跳ね上がり__

「好きになっちゃった!!!!!!!!」
「は?」

 恋は落とし穴とかいう戯言、あれ本当らしいですね。

【公開HO】
HO1 高校生
あなた成績優秀な高校生だ。屋上でHO2の本性を見たとき一目惚れしてしまった!
どうしよう!ドキドキがとまらないよ~!!

HO2 宇宙人
あなたは地球に潜入している宇宙人だ。HO1に本性を見られてしまった!
どうしよう!なぜか惚れられちゃったよ~!!

【共通HO】
・あなたたちは海に程近い街に暮らしている
・あなたたちは同じ高校に通う1~2年の学生だ。
・あなた達には共通の友人である「安藤まこ」がいる、元々はHO1の友人だったが、HO2がHO1と共に行動するようになったため親しくなった。

⚫︎安藤まこ
明るくて裏表のない性格の女の子。よく「彼氏が欲しい」とあなた達に愚痴を言ってくる。

【こんな人におすすめ!】
・高校生と宇宙人のボーイミーツガール、ときめき恋愛RPがしたい!最終的には相思相愛ハッピーエンドになりたい!
・ドタバタ走り回りたい!
・ちょっとシリアスをしたりヒヤヒヤしたりしたい!

【注意事項】
・身体的な疾患の描写があります
・グロテスクな描写を含みます
・シナリオからの感情指定があります

【補足】
・便宜上ボーイミーツガールと書いていますが、性別に指定はありません。
ボーイミーツボーイでもガールミーツガールでも大丈夫です。
・シナリオ導入は9月半ばから始まりますが、シナリオ本編は3月の下旬です。
立ち絵を描く際は冬服のほうがマッチするかもしれません。

【CoC 6th】コインランドリー、宇宙(そら)の旅【SPLL:E192753】

条件に合えば継続可能、ネタバレのため条件はKPから聞いてください。

コインランドリー、宇宙(そら)の旅
シナリオ製作:クスノキ

宇宙のはじまりって知ってる?

時間:3時間程度(RPによって変動)
人数:2PL(またはKPとのタイマン)
技能:なし
概要:宇宙ランドリー思考実験シナリオ

■あらすじ

深夜3時のコインランドリー。
人と人が遭遇すること自体めずらしいこの時間に、二人の人間が邂逅する。
そうして気が付いたら宇宙に来ていた。
ドラム式洗濯機って宇宙船みたいだから仕方ないのかも。

■探索者

新規継続不問。探索者同士の既知関係不問。事前、本編ともに秘匿HO有り。
条件に当てはまるかつ、設定が付与されても問題なければ継続での参加が可能。

※探索者の条件はネタバレになるため、秘匿となる。
※タイマンの場合、KPCはどちらでも構わない。

▽HO1:今来た人
貴方はついさっきコインランドリーに来た。そこで寝てる人を発見する。

▽HO2:寝てた人
貴方はコインランドリーで洗濯物が終わるのを待ってたら寝てしまっていた。

宇宙飛行士HOを含む2PLの新規作成や秘匿シナリオ

秘匿有と秘匿なし一緒の枠にしています。

【CoC 6版】【2PL】「MAYDAY FROM ♇ANETA」

「穏やかな夜に身を任せてはいけない。
老齢は落日にこそ燃え盛り荒れ狂うべきだ。

怒れ、怒れ。消えゆく光に向かって」

引用:Dylan Marlais Thomas

 宇宙×孤独×邂逅 
クトゥルフ神話TRPG 「MAYDAY FROM ♇ANETA」

▮ シナリオ概要 ▮
▮形式     :6版作成 近未来・半クローズド 
▮HO     :公開HO制 秘匿HOなし
▮難易度(PL):★★★☆☆
          正気度0によるキャラロストの可能性あり。
▮難易度(KP):★★★☆☆
          事前準備が必要。アドリブを要求される可能性あり。
▮プレイ人数  :2PL タイマン改変可能 (※注意事項あり)

▮推奨技能   :<目星> <聞き耳> <惑星科学>
         <操縦(スペース・シャトル)>

▮振る機会がある技能:<応急手当> <地質学> <物理学>
           <天文学> <低/無重力行動> <クトゥルフ神話>

▮セッション時間:(セッションにかかる時間。RPによって大きく変動する)
 ↳ボイスセッション  ── 5~6時間程度
 ↳テキストセッション ── 18~20時間程度

 ‐

▮このシナリオは
「宇宙飛行士である人間の【HO1】と
宇宙人の【HO2】が
冥王星で出会い会話を交わしながら冥王星を探査をして行く、
RPがメインのシナリオ」となっております。



▮新規探索者限定です。【HO1】のみ継続探索者で遊ぶことが可能です。
▮特殊なギミックがあります。 
▮神話生物の独自の解釈を含みます。 
▮特徴表「暗黒の祖先」は不可となっております。
▮協力を前提としており、PvPは非推奨となっております。
▮本作における物理学や宇宙の解釈は、作者の事前調査によってシナリオ内に設定されたものであり、あくまでフィクションとしてお楽しみくだされば幸いです。

▮シナリオの事は「メデプラ」と呼んでいただけますと幸いです。

 

▮ こんな方にオススメ ▮
▹PC同士でゆっくりとRPをするのが好き。
▹自分たちの他に誰もいない静かな雰囲気が好き。
▹ハラハラするクライマックスが好き。

▮ シナリオの注意事項 ▮ ※必ずご確認ください。
△ 僅かに残酷な描写があります。
  血や触手などの表現が苦手な方はご注意ください。
△ シナリオの都合上、地震などの描写があります。
△ 確定で死亡するNPCがいます。 (【HO1】の【大切な人】が該当)

【CoC】月のウサギはアストロノーツの夢を見るか?【SPLL:E195753】

CoC6版
「月のウサギはアストロノーツの夢を見るか?」

人類は気づいたのだ。
月に人間を送り込む必要は、最初からなかったことを。

概要:2PL秘匿シナリオ
舞台:1976年
時間:ボイセ約3〜6時間
舞台:宇宙、月
注意:
それぞれの秘匿内容にある「その他の言語」はPL同士で相談し、
共通の言語を設定してください。地球にある何の言語でも構いません。
一部感情指定があります。不安であればKPに確認してください。
加虐行為を探索者が行う、被虐行為に遭う場合があります。
神話生物の独自解釈があります。

略称:『月あゆ』

 

HO1宇宙飛行士
あなたはアポロ20号に搭乗し月面着陸に成功した宇宙飛行士だ。
月でウサギと出会った。
・コズミックシナリオを楽しみたい人向け。
・時には残酷な手段が選べる人だと楽しいかも

HO2月のウサギ
あなたは月に住むウサギだ。
「青い惑星」からやってきたHO1と仲良くなりたい。
・キャラデザを楽しみたい人向け。
・2人のロスト率がHO2にちょっとだけ委ねられる

タイマン改変を行う場合、シナリオ推奨KPCはHO2です

あらすじ
1976年。
極秘任務が遂行され、月面着陸したアポロ20号。
宇宙飛行士が出会ったのは、月の裏側に住むウサギだった。

公開一部事前情報
舞台は1976年。17号で終わったはずのアポロ計画だったが、以降も秘密裏に打ち上げられていた。HO1は20号に搭乗するたった一人の宇宙飛行士である。
HO2の姿はうさ耳+天使の輪+杵を持っている人間ベースの姿のほか、どんな人外じみた姿の別差分があっても構わない。

COCシナリオ『ポケットの中の宇宙』SPLL:E109816

「無限に広がる宇宙から見れば我々の存在など些細なものだ」

宇宙×バディ×秘匿HO

クトゥルフ神話TRPG6版 非公式シナリオ

【シナリオ概要・PL情報】

・作者:梧 蓮華
・シナリオ名:『ポケットの中の宇宙(ポケットノナカノウチュウ)』
・推奨人数:2人(固定)
・舞台:近未来宇宙
・所要時間:4~6時間(ボイスセッション)
・推奨技能:操縦(宇宙船)、芸術(宇宙船)
・準推奨技能:目星、コンピューターなど
・ロスト率:中
・後遺症の可能性:有
・秘匿HO:有り
・新規探索者限定

クトゥルフ神話要素が強め。
探索を進める度に謎が解明されていくクラシック寄りの完全協力型バディシナリオです。

【PCについて】
HO1:宇宙操船士
貴方は優秀な操船技術を持っている。
推奨技能:〔操縦(宇宙船)〕
→バディを引っ張っていく主人公プレイがしたい人向け

HO2: 航宙軍士官
貴方は優秀な頭脳を持っている。
推奨技能:〔芸術(宇宙船)〕
→NPCと深く関わりたい人向け

【PL向けあらすじ・概要】
舞台は近未来宇宙。

探索者たちは若き宇宙飛行士見習いとして
航宙士養成所の宇宙ステーション:フライトスクールFに所属していた。

2人1組でチームを組み小型宇宙船の操船訓練を行っていたある日、
緊急事態を示すアラームが鳴り響き探索者たちは事件に巻き込まれていく。

【無料CoCシナリオ】いつか宇宙の果てまで

──────────────────────────────────

むかしむかし、人は空を見上げて、星に名前をつけた。
やがて人は、空に鉄の船を飛ばした。やがて人は、空に人を飛ばした。

人は今でも、空を目指し続けている。

人間なんて吹けば飛ぶような、終わりのない空虚な闇が、そこに点々と浮かぶ星のつぶてが、どうしてこれほど長い間、人を惹きつけ続けているのだろう。

あなたたちは宇宙に憧れを抱いている。

──────────────────────
『いつか宇宙の果てまで』

───────────────────────

シナリオ概要
システム:クトゥルフ神話TRPG6版
舞台:近未来
人数:2人固定(新規限定)
推奨技能:個別HOに記載
注意事項:共通HOおよび個別HO有/特殊後遺症有

所要時間:テキセ+通話ツール使用&ゆっくりRPをして
第一章:4時間半
第二章:4時間
終章:4時間半

共通HO:あなたは宇宙に憧れを抱いている

個別HO1:あなたは地球から遠く離れた星へと向かう宇宙旅行者だ
個別HO2:あなたは地球から遠く離れた星に住む元宇宙飛行士だ

【こんな人におすすめ】
宇宙が好き/RPが好き/大冒険がしたい

クトゥルフ神話しながらスケールの大きい冒険をするシナリオです。いつ果てと呼んでください!

CoC「StarDustDuet」

――――いつだって2人で困難を乗り越えて来たんだ。
だから、星屑になんて、してやるもんか。

クトゥルフ神話TRPG Srar Dust Duet

☆シナリオ概要
レギュレーション:ルールブック第6版使用
PL:2人固定
ロスト率:高
推奨技能:目星、機械修理、攻撃系技能
準推奨:ナビゲート
非推奨:低SAN
時代背景:宇宙が身近な存在となっている時代。
秘匿HOあり
※神話生物に対して作者の独自解釈があります。

☆内容
貴方達は優秀な宇宙飛行士だ。
宇宙飛行士になったきっかけは宇宙が好きだからでも、何でも構わない。
今では仕事に誇りを持っていて、そして何より――――。
貴方達は、お互いが大切なのだ。

☆共通HO
2人は長い間苦楽を共にしたバディの宇宙飛行士だ。同じ宇宙船、HOPE号に乗っている。
今回のミッションは新しい宇宙船の試乗であり、1週間もあれば終わる簡単なものの予定だ。

【HO1】
貴方は長年バディと共に宇宙飛行士を続けてきた。
昔から宇宙が好きだった貴方にとって宇宙飛行士とは、幼少の頃からずっと憧れていた職業だ。

【HO2】
貴方は長年バディと共に宇宙飛行士を続けてきた。
貴方にとって宇宙飛行士とは、特別興味を持っていた職業ではなかった。

その他事前情報あり。

2PLの新規作成や秘匿シナリオ

秘匿有と秘匿なし一緒の枠にしています。

CoCシナリオ「生命球は宇宙に静む」SPLL:E197982

エンドロールをずっと待っている

クトゥルフ神話TRPG 6版
「生命球は宇宙に静む」

◆概要
システム:クトゥルフ神話TRPG 6版
シナリオ形式:秘匿HO 2PL
       キャンペーンシナリオ 全3話
舞台:仮想世界ユーフォリア
推奨人数:2人
推奨技能:《目星》《図書館》《HO記載の技能》
プレイ時間:22~24時間程度 (Chapter 1:10時間、Chapter 2・3:6~7時間目安)
ロスト・発狂率:低

◆秘匿HO
HO BLUE
あなたは青い瞳の神様

HO GREEN
あなたは緑の瞳の隣人

◆あらすじ
ここはユーフォリア。太陽の沈まないこの世の楽園。
あなたたちはここで小さな幸せを抱きしめながら暮らしている。

HO BLUEとHO GREENは同じアパートに住む隣人だ。
家を出るとき、街中で出会ったとき、帰宅するとき。
顔を合わせれば気軽に声をかけあい、時たま街中に遊びにも行く仲だ。
そんな日々の中、ある日突然HO BLUEの瞳が青色に変化した。
青い瞳はその年にある祝祭で、神様役に選ばれたことを示す証だ。

今日はその祝祭の日。
あなたたちは先日、一緒に祝祭に遊びに行く約束をしていた。

【CoC第6版シ】天体の廻転について【立ち絵・MAP他素材詰め合わせ】

そして、また世界は逆さに廻り始める。

HO1:太陽 君は誰よりも正義感が強い。
HO2:月  君は誰よりも親友想いだ。

時は現代から遡って約10年前。
親友同士の君たちは、自分たちの暮らす孤児院
『天王洲(てんのうず)ラボ』主催の星空観察会へと向かう。
見上げた先にあったのは、
空を覆い尽くすほどに巨大な円環状の天体だった──

姿を変える世界。明かされる真実。
果たしてこの星の運命は。
世界に抗う二人に贈る
サイエンスフィクション・コズミックホラー。

シナリオタイプ:クローズド
難易度:中級者向け
人数:2名
所要時間:テキストで6時間程度
推奨技能:【天文学】(代替可能)
ロスト率:中
永久ロスト:有
備考:新規10代探索者限定

CoCTRPG第6版、HOあり秘匿なしシナリオです。

【CoC】厭世。連れてってエトランゼ【SPLL:E109077】

 あなたはどこか“人と違う”。
純然たる人であるはずのあなたがそう言われ続けてきた理由は、
多くの人はあなたを理解することができなかったからだ。

そうして生まれた呼び名は「宇宙人」。

それは必ずしも侮蔑の意味だけではなかったかもしれない。
しかし、人間があなたを理解できなかったのと同じように、
あなたも人間を理解することができなかった。

どこか遠くへ行きたい。
そんなことばかりを考えてしまう。

周りの人間が自と他に区切りと折り合いをつけ成長していく中で、
あなただけはどうにもそれができなかった。

幾度目かの退屈な八月一日、
眠れない毛布の中から抜け出して明け方の海辺を散歩していると、
空から人が降ってきた。

ゆっくりと砂浜に降り立つその者は圧倒的にヘンで、
あなたとは比べ物にならないくらい“人と違う”。

水平線から顔を覗かせた太陽がその姿を鮮明に照らし出したとき


「夏が好きだった」

——そんなどうでもいいことを、君を見つけて思い出した。




公開HO情報
HO1 地球人
 あなたは幼い頃から感性が独特であり、集団行動もあまり得意ではなかった。
幼少期はさほど気にしていなかったが、
歳を重ねるにつれ周囲から「宇宙人」と呼ばれるようになり
からかわれたり避けられたりすることが増えてくる。
現在は何かしらの悩みを抱えており、漠然と「どこか遠くへ行きたい」と考えている。

HO2 宇宙人
 遠い惑星で■■■■まま■■された■■■■■は
独自の■■を■■知能が■■■、同族を■■し、文明と社会性を■■■■。
あなたはそうして■■へ■■した■■■■■の内の一個体だ。
■■の■は■■■い■■■の存在であるが、
■■■は■■に近い■■であり■■に■することができる。

主に■■の■■及び■■を目的としている。

CoCシナリオ『Dear,My invader!』 SPLL:E109991

CoCシナリオ『Dear,My invader!』
略称:ディアマイン

この愛も、その恋も、いつか嘘になる日がきっとくる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

眩しい朝の光が室内を照らしている。
HO1は今日もHO2の自室で目を覚ました。

HO1がこの部屋に監禁されてから、
HO2がHO1をこの部屋に監禁してから、2週間が過ぎた。

HO1の身体には拘束用の枷が嵌められており、
枷に繋がっている鎖はベッドの足に結ばれている。

扉をノックして室内に入ってきたHO2は、
HO1の為に作った朝食の皿が乗ったプレートを手にしてゆっくりと笑った。

あなた達にとっては既に日常となってしまった
異常な一日がまた、始まる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公開HO】

HO1:異星人
貴方は二週間ほど前、この地球に宇宙船ごと墜落した。
現在貴方はHO2の自宅に監禁されている。貴方は何とかして母星に帰りたい。

HO2:地球人
貴方は二週間ほど前、墜落した宇宙船とそこで気を失っているHO1を発見しHO1に一目惚れした。
貴方は現在HO1を自宅に監禁している。
貴方は何とかしてHO1と結ばれたい。

◆◆◆

◆推奨技能
操縦:宇宙船(HO1のみ)、天文学(HO2のみ)、三大探索技能、交渉系技能

◇準推奨技能
料理、自衛程度の戦闘技能

◆推定プレイ時間
ボイセ5時間ほど(RPにより前後)

◇形式
秘匿HO有り新規限定2PL

注意
PCの感情を指定するような描写、場面が有ります。

HO1は変身ができるため、人間体と異星人体の両方のキャラメイクが可能です。
また、どちらの立ち絵もTwitterなどで公開して頂いて構いません。

◆◆◆

CoCシナリオ『溟海とアルゴ』

『溟海とアルゴ』
対象人数:2名(新規限定、秘匿HO有)
傾向:クローズド
ロスト率:特殊
時間:通話併用のテキストセッションで 13h~14h
備考:第6版シナリオとして作成しておりますが、7版へのコンバートはご自由にどうぞ

ーー

【公開HO】
HO1:【シーベッドベイビー / わたしは還る】
あなたは10代の人間の子供である。
物心ついた頃から、
広い部屋で身の回りの世話を焼いてくれるライフロボットたちと共に暮らしてきた。

あなたの肉体は無性である。
自分がなぜ男性や女性の特徴を備えていないのかは、
どのロボットに聞いても分からなかった。

あなたには知らないことが多すぎる。
あの扉の向こうに、この体の中に、いったい何があるのか。

推奨技能:【電気修理】【機械修理】

※特記
【夢見】の初期値を【99】とする。

ーー

HO2:【アストロシーカー / わたしは導く】
あなたは宇宙船に積載された高性能AIである。
人類最後の住環境である宇宙船のあらゆるシステムを網羅的に管理している。

あなたの使命は、
滅亡した人類の母星に代わる新たな星を見つけるために航行することだ。

長い旅路の末、宇宙船にはいまや誰ひとりとして生きている人間はいなくなったが、
それでもあなたは星を探し続けている。

推奨技能:【応急手当】【回避】【精神分析】
※特記
【コンピューター】【電気修理】【機械修理】の初期値を【99】とする。

軌道圏外の双影・CoC第6版対SPLL/E192949

作者:DANKE

クトゥルフ神話TRPG【軌道圏外の双影】

人類の夢は、神の領域へ

秘匿HO有(HO天才・HO凡人)
プレイ人数:2人(新規限定)
推定時間:8時間~10時間
推奨技能:探索技能(他・各HOに記載)

+†+──+†+──+†+──+†+──+†+──

あらすじ
探索者の双子はかつて、子供の頃に「ロケットを飛ばして宇宙を目指す」という夢を共有していた。
しかし成長するにつれ、弟はその夢を実現にするために研究者として飛躍。
一方で兄はその影に隠れる形でサポートに徹してきた。
物語の発端は、弟が開発した「自己進化型AI探査機」が宇宙へと打ち上げられてから5年後。
このロケットは地球圏外に達し、人類の夢と希望を背負った存在として知られている。
しかし、最近その軌道が異常をきたしていることが判明。
地球への帰還を試みている可能性が示唆されるが、同時に太陽系圏外から奇妙な信号が受信されている。
探索者たちは、この事態を調査するために招集される。

+†+──+†+──+†+──+†+──+†+──

【HO】

HO 天才(双子の弟or妹)
“地球は人類のゆりかごである。
しかし人類はいつまでもこのゆりかごに留まってはいないだろう。”
コンスタンツィン・E・ツィオルコフスキー

あなたは天才だ。
誰もがその才能を羨み、尊敬する。
あなたは政府直属の少数精鋭組織・国家惑星探査センター。
略称:「NEX(ネックス)」に所属している宇宙開発の研究員だ。
あなたは6年前に最先端宇宙探査機開発の主席研究員として招聘された。

HO 凡人(双子の兄or姉)
“昨日の夢は、今日の希望であり、明日の現実である。”
ロバート・H・ゴダード

あなたは『天才的な才能を持つ弟』の兄である。
血のにじむような努力を継続できる忍耐と体力だけは人一倍だ。

あなたは政府直属の少数精鋭組織・国家惑星探査センター。
略称:「NEX(ネックス)」に所属しているメカニックだ。
血が滲むような努力の末、6年前この組織に加入した。

【CoCシナリオ】星間観測者

探索者はアイハイ族(ヴルトゥームを崇拝する火星の生き物)と呼ばれる生き物です。

クトゥルフ神話TRPG6版
『星間観測者』

_思えば始めみたその時に心を奪われていたのかもしれない

◆シナリオ概要
⚠︎︎探索者は人間ではありません

舞台:宇宙船クローズドシナリオ

人数:2人
HO1:期待の新人
HO2:教育係

プレイ時間:3〜4時間
推奨技能:ナビゲート、三大探索技能
備考:職業技能について本作オリジナル職業をベースに取得もらうことになります。(詳細はシナリオもしくは下記「探索者キャラシート作成について」に記載してあります)
探索者はアイハイ族と呼ばれる生き物です。
それに伴ってキャラシーと作成時に変更点があるためご了承ください。(こちらも詳細はシナリオもしくは下記「探索者キャラシート作成について」に記載してあります。)

◆あらすじ
これは地球とは関係のない火星での、人類とは到底無関係なアイハイ族の話である。
あなた達はヴルトゥームの信奉者である。
遠い過去、ヴルトゥームとともに信奉者ではない同胞との戦いに敗れ神とともに地下に眠っていた。

しかし自分たちは長い年月を経て宇宙船を作り出し、神とともに住まう新しい星を探しにいけるようになったのだ。
ヴルトゥームが休眠に入る直前、かの神から祝福を授かったアイハイ族たちは宇宙船に乗り、楽園を探すべく宇宙へ旅立った。

新規タイマン

静かなる曙光へ SPLL:E196406

CoCシナリオ「静かなる曙光へ」

魔術と科学が交差する世界。
自らが手掛けた人工衛星を破壊するため
敗戦国の探索者はロボットを作ることになる。

【シナリオ概要】
◆セッション時間:5~6時間程度(※ボイセ)
◆人数:1人固定+KPC※探索者・KPC新規推奨
◆推奨技能:三大探索技能、交渉系技能
◆難易度:中
◆ロスト確率:探索者・低~中 KPC・高(ほぼ確定ロスト)

●探索者の作成について
探索者は『創甲機関』と言う、ロボットや兵器などの研究・製作を行う国直属の機関に所属している。
なので、ロボットや機械に関する職業を基準として作成すること。
ちなみに、探索者は研究部門に所属することになる。

また、探索者は自分が作成した人工衛星に関する記憶をほとんど失っている。
戦後、政府との契約で機密事項に関わる、人工衛星も含んだ機械や呪文の記憶を『記憶を曇らせる』で消されたためだ。
自分が作成した人工衛星とロボット(KPC)の名前は探索者が好きに決めてもよい。

ライカの行方【SPLL:E107596】

HOあなたは宇宙飛行士を夢見る学生であれば、継続可能。

「僕のただ一つの救いは、
きみが宇宙を見ずに死んだこと」

舞台は夏、天文台。
ある日知り合いの天文学者(KPC)から「不思議な輝きを放つ隕石を発見した」という連絡があなたの元へと届く。

通過後の特殊な設定付与等がない為、推奨技能があり宇宙飛行士になりたい、という夢を持っていれば継続でも通過可能になっています。

【概要】
システム:クトゥルフ神話TRPG 6版
PL :1人(KPとのタイマン)
プレイ時間:テキストセッション15時間/ボイスセッション8時間
(RP量に応じて前後します)
舞台:現代日本
ロスト率:低
作成:学生探索者限定(大学生可)
推奨:三大探索技能/天文学/地質学

あなたは宇宙飛行士を夢見る学生だ。
宇宙飛行士になりたいと思ったきっかけ、時期等は自由に設定して構わない。

知り合いの天文学者であるKPCに呼び出され、
授業が終わった後に天文台へと向かうシーンから導入が始まる。
町外れにある天文台には頻繁に通っており、現在の管理人であるKPCとは旧知の間柄である。

▼ KP向け概要
KP難易度:低
KPC作成:新規限定

【CoC6版】アルファルドにさよなら【SPLL:E198420】

スペースデブリのあいま、きみをみつけたよ。

クトゥルフ神話TRPG(6版)
「アルファルドにさよなら」

🚀略称は「アルさよ」
🚀ホラー×エモシ
🚀宇宙飛行士PC限定

■概要
舞台   :近未来SF
推奨人数 :1人(+KPC)
推奨技能 :目星、機械修理、交渉系技能
準推奨技能:図書館、操縦(宇宙船)、宇宙に関係しそうな知識技能
想定時間 :ボイスセッションで3時間程度
ロスト  :あり
条件   :宇宙飛行士
備考   :新規推奨、条件を満たせば継続探索者の参加も可能。
      NPC・KPCとは「親しい間柄である」ことが条件。

■あらすじ
君は一流の宇宙飛行士だ。
国際惑星探査チームに選ばれ
宇宙船Ⅰ-97号、通称『アルファルド』の
乗組員として宇宙へと旅立った。

しかし、アルファルドは事故に遭った。
君が覚えているのは、青い恒星、轟音と
その後に残った静寂だけ。

意識を取り戻すと、宇宙船には誰の姿もなかった。
しかしたった一人、君の大切な彼だけが
その瞳で君を見据えていた。

「おはよう、よく眠れた?」

拝啓、「ライカ」。 SPLL:E109319

◆世界観
今より少し未来の別世界。
ミ=ゴと交易を結ぶことに成功した地球はめざましい発展を遂げていた。
宇宙船の知識を得た人類は宇宙への開拓・親交も盛んになり、
今では旅行に月へ行くなど造作もないことだ。

そこで暮らす、トップクラスのエリート飛行士探索者。
そして今回の任務に同行する「ライカ」。
二人きりの生活が、今空に打ち上げられようとしていた。

==================================

◆HO飛行士 – 探索者 
あなたは宇宙飛行士だ。

何度もいろんな惑星へ赴いては、
その惑星の調査やあるいはグレイなどと友好を深めてきた。

その腕を買われて、あなたは次の任務で未知なる惑星カダスへと赴く。

とはいえ未知なる惑星にエリートのあなたを放り込むことはせず、
カダスより1万キロ離れた場所で待機する。

カダスへは「ライカ」が単身で赴き、
その星の生態や、星に住民がいた場合その調査をしてくることになっている。
「ライカ」の宇宙船は最下層、B2階に格納されていることを知っている。
必須技能:英語40以上、また操縦(宇宙船)60以上、自衛程度の戦闘技能
推奨技能:探索技能、心理学、RP

◆HOライカ – KPC 
ミ=ゴのおかげで科学の発展した世界において迫害されている魔術。
その魔術を研究していたとして異端審問にかけられ、魔女とされた死刑囚。
識別名「ライカ」。
「ライカ」の宇宙船は最下層、B2階に格納されていることを知っている。

=================

シナリオ:拝啓、「ライカ」。
必須技能:英語40以上、また操縦(宇宙船)60以上、自衛程度の戦闘技能
推奨技能:探索技能、心理学、RP

==================

継続可能タイマン/2PL

【CoCシナリオ】600 depth アンティキティラ【SPLL:E119136】

2PLも可能です

   。
 。
  。

「一緒に、宇宙旅行に行こう」

日常に飛び込んできたのは、宇宙旅行の当選という夢のような吉報だった。
人類が観測し得ない無限の宇宙。
そこに存在する小さな星、地球で誕生した2つの生命は、大地から見上げる遠い空のその先へ往く。

Call of Cthulhu [ 600 depth アンティキティラ ]

  。
 。


■性癖

│  継続×宇宙×HO有  │


■概要

システム:クトゥルフ神話TRPG第6版
舞台:現代(改変可)
時間:5-6時間(テストプレイ:ボイスセッション)
人数:2PL(HO有) または 1人+KPCとのタイマン
傾向:クローズド/ロスト・発狂・後遺症可能性あり
備考:RP推奨
   PCの受け攻め、性別 不問
   恋人・友人・仕事仲間
   二人で思い立って遠出・旅行に行けるような間柄

学校や仕事等、ごく一般的な日常生活を送る継続探索者にふたりきりの宇宙旅行に行って欲しい!
でもただのんびり過ごすだけじゃなくしっかり嫌な目にもあって絆を深めて欲しい!
そんなちょっぴりSFチックなタイマンor2PL(HO有)シナリオです。

宇宙旅行なんていう非日常で継続探索者の普段と一味違ったRPが楽しめるかも。


■おすすめタイマンPC/KPC傾向

〔PC〕どちらかと言ったら自由で、気ままに宇宙遊泳を楽しむ方が似合う探索者を推奨。

〔KPC〕どちらかと言ったらPCが宇宙遊泳している間に、夕飯を作って待ってるような面倒見のいい探索者を推奨。


■2PLバージョン公開HO

〔HO1〕貴方は宇宙旅行に当選した。
    まずは宇宙遊泳を楽しんでいる。

〔HO2〕貴方は貴方は宇宙旅行に誘われた。
    HO1を待ち宇宙船で過ごしている。


【継続可シナリオ】2021年、宇宙の旅。【CoC】

Call of Cuthluhu
「2021年、宇宙の旅」

よしきた!さあ!旅をしよう彼方まで!
刺激を求めて宇宙の果てまで!
それはきっと素敵なウィークエンド、
結末はやっぱりハッピーエンド、
足を踏み外してバッドエンド?
どうぞ最後までお楽しみいただけますよう!

【概要】
推奨人数:2人~(タイマン可)
所有時間:ボイセ4~5時間程度
難易度:中
ロスト:あり
継続:可

継続可能でコズミックギャンブルしてひりつきてえ!!!!なシナリオです!

CoC6th『イーハトヴ銀河夜行』ver1.0 SPLL:E199515

 ある日、ひょんなことからKPCとPCはミステリーツアーのチケットを手に入れる。
「さぁ行こう! どこに着くかはお楽しみ!」
 そんな謳い文句と共に記されているのは、『イーハトヴ銀河旅行』の文字。
 待ち合わせは星々の煌めく真夜中、この街を見下ろせる高台にて。
 やがて透き通るような汽笛と共に、宇宙を駆ける列車がやってくる。

 これは、輝く星の世界の話だ。

❏ シナリオ概要 ❏
 プレイ人数:1人(KPとのタイマンを推奨)
 舞台形式:現代日本 / 宇宙
 推奨技能:目星、聞き耳、自衛程度の戦闘技能
 推定時間:ボイセで6時間~RP次第
 構成要素:神話生物や呪文の独自解釈と創作 / リスペクト、オマージュ / PCとNPCとの交流・NPC同士の掛け合い / 特殊な戦闘処理 / ホラー表現
 ロスト率:低(想定していない)

※注意事項※
 KP・PL共に以下の内容をご了承頂いた上で本シナリオを遊んでください。

 ①本作品はいわゆる「うちよそ」シナリオです。友人同士や恋人関係など、ある程度信頼のあるなんらかの関係性のある二人で遊ぶことを前提としています。
 ②本作品にはオマージュ要素があります。そのため、オマージュシナリオ並びにオマージュが不得意な方は遊ばないことをおすすめします。
 ③本作品の構成要素に苦手なものがある場合、すみやかにKPに相談してください。また、KPはPLが楽しんで遊べるように適宜調整してください。
 ④その他、遊ぶ際にKPが伝達したほうがいいと思った要素はPL側に開示してください。

継続可能タイマン

クトゥルフ神話TRPG「うちゅう!」

星が瞬いて一つ二つ
巡り巡ってまた君に出会えたら
その為にだったらどこにでも行こう

🌙概要
探索者×宇宙
宇宙人に攫われたKPCを助けに行くSAN回復シナリオ

👽KPC:宇宙人に攫われる
🚀PC:攫われたKPCを月に迎えに行く

人数:タイマン
時間:2h
ロスト率:極低
推奨技能:なし
舞台:いつでも
雰囲気:やさしい、あたたかい、えも
含まれる要素:KPCとPCが前世も出会っていたことを匂わせる描写があります。(輪廻転生)

KPCが宇宙人と口論したり、PCは喋るウサギとカエルと一緒に宇宙船に乗って月に行ったりします。
お互いを大切に思っている探索者向け。二人ゆっくり月でお話ができます。
※一緒に寝るところから始まりますが関係性によって改変してください。

🌙STORY
星がきらりと光っては落ちるような夜だった。
この物語は夜寝るところから始まる。
KPCはあなたの横で布団をかぶってうたた寝をしている。
あなたもきっともう眠くて仕方ないはずだ。
今日はなんてことのないいつも通りの一日。

そしてそのまま時計の針は今日を超えて明日に進んでいくのだ。

深夜。
ふと、隣を見るとKPCがいなくなっていた。
見れば閉じていたはずの窓が開き風にあおられてカーテンが揺らいでいる。

ずるり、
窓からKPCが引き摺りだされるのが見えた。

🌙おすすめ
・KPCとゆっくりお話したい!
・未知の生物と話したい!
・月にいきたい!
・宇宙を感じたい!
・癒されたい!

X^n SPLL:E196693

CoCシナリオ「X^n」

目を覚ますと知らない部屋にいた。
目の前にいるKPCふたりが探索者にこう言う。

「この世界は、もうすぐ滅ぶらしい」と。

【シナリオ概要】
◆セッション時間:2時間程度(※ボイセ)
◆人数:1人固定+KPC※探索者・KPC新規継続不問
◆推奨技能:三大探索技能
◆難易度:低
◆ロスト確率:低

【注意点】
・神話生物等に関する、独自の解釈が含まれます。
・KPCが困っていたら助けるような探索者をお勧めします。
・SFホラーや科学知識を楽しめる方向けです。

【CoCタイマンシナリオ】静かの船より(SPLL:E109747)

クトゥルフ神話TRPG
『静かの船より』

シナリオ概要
■あらすじ
最後の記憶は、9月12日、宇宙の日。
宇宙船で目を覚ました探索者は「地球は滅亡した」と告げられた。
地球の生き残りとして別の惑星に向かう間、探索者は「いちばん大切な人」を模した人工知能と船内で過ごすことになる。

「あなたがいちばん一緒にいたなら、いっとうわかるはずでしょう」

周囲に広がる闇は宇宙であり、無数に見える瞬きは星々だ。
ふたりきりの船は、きっとさみしくなんかない。

■シナリオ傾向
KPCとのタイマン/継続推奨/SFクローズド

基本情報
・使用:基本ルールブック6版
・参考:マレウス・モンストロルム
・タイプ:RP中心
・舞台:現代日本
・人数:1人(KPCとのタイマン/ロスト探索者使用不可)
・戦闘:なし
・発狂率:小
・ロスト率:低~中
・プレイ時間:3時間(ボイスセッション)
・PL難易度:★★☆☆☆
・KP難易度:★★☆☆☆
・推奨技能:目星、図書館、SAN値50以上
※神話生物の独自解釈が含まれます。

CoCシナリオ [One Last] SPLL:E199921


僕たちは 数えきれない程の時を過ごした
僕はずっと 君を見ていた


クトゥルフ神話TRPG
One Last

イントロダクション
アスワ AI 科学博物館。
あなたはKPCに誘われ、遊びに来ていた。
アンドロイド”レプリー”、量子力学、最先端の宇宙科学。 結婚式体験会やバタフライショー。
楽しい 1日を過ごした…はずだ。
それらすべては、遠い過去の話。あなたとKPC は廃墟の中で目を覚ます。

量子をテーマにしたSFクローズド。
廃墟を探索しながら自分たちに何が起きているのか、KPCとあなたが生きる為に足掻く物語。

システム:6版/7版
舞台:現代〜近未来/ 廃墟クローズド
人数:PL1人/KPCありタイマン
時間:5〜6時間(ボイセ)
ロスト:可能性あり
推奨技能:目星 図書館 アイデア

推奨関係性:結婚式体験会で結婚式を挙げられる二人であればより楽しめる
(友人同士でもよい)

【CoC】よなよな宇宙を見に行こう【タイマンシナリオ】SPLL:E195268

  「ねぇ、今からうち来れる?一緒に宇宙見ようよ」

この地球の外には、いろんな星があるんだって。
水星や木星、金星に土星、それから月。きっと宇宙人もいるはず。
今夜、夜な夜な宇宙を見に行こう。

────────────────────────

【基本情報】

KPCの家でお揃いの眼鏡を掛け、月を見ながら夜ふかしするシナリオ ✧

▶︎ システム クトゥルフ神話TRPG 6版
▶︎ 形式   クローズド(月)
▶︎ 舞台   現代日本・真夜中の部屋
▶︎ 人数   1人(KPCとのタイマン) 継続推奨
▶︎ 時間   約3〜4時間(ボイスセッション)
▶︎ 推奨   お泊りしたい2人、低すぎないSAN、<目星>。
▶︎ ロスト率 ほぼ無し

▷ 備考  
お揃いの眼鏡差分やパジャマ立ち絵があると可愛い。
どんな関係性の2人でもお泊りができれば行ける内容にしているため、2人の関係に合わせた改変はご自由に。

【概要】

▼【あらすじ】

ある日、KPCから突然呼び出されたPC。
KPC曰く、毎日午前2時22分にだけアクセスできると噂の『よなよな電波局』というサイトでは、真夜中の38分間だけ不思議な宇宙の中継が見られるという。
今夜の特集は「月」らしい。月にうさぎはいるだろうか。

2人きりの部屋で、宇宙を覗いて月面旅行。
真夜中のモラトリアムは多分まだ昨日の延長戦。
きっと誰も知らないナイショの真実を、一緒に、眠くなるまで。

見ちゃう?
見ちゃう。

──────────

■《こんなKPC/PCにおすすめ》

KPC
・急にPCを呼び出せる
・謎のサイトと宇宙中継の噂に興味を持てる

PC
・急にKPCに呼び出されたら応じてしまう

■ 《こんな人におすすめ》

・宇宙や月面のモチーフが好き
・お泊まりして夜ふかししているうちよそが見たい
・2時22分にしかアクセスできない謎のサイトにロマンを感じる
・不思議な雰囲気や支離滅裂な表現が好き
・ホラー要素も楽しみたい
・眼鏡が好き

▼CoC みかくにん きみ – SPLL:E195149

存在を証明してください。

error
error
error

◆事前情報

▶概要 – 6版対応
CoCシナリオ みかくにん きみ

 宇宙 × 声だけのKPC × 就寝

【人数】PC+たぶん隣にいるKPC
【時間】1時間〜安心するまで(RPで大変動)
【傾向】クローズド
【振るかも】天文学 なくてもいい
【ロスト】あり/小
【後遺症】あり
【注意】神話生物・呪文に対する独自解釈あり

▶どんなシナリオ?
 声だけのKPCと眠気まなこで宇宙を彷徨うシナリオ

▶関係性
・友人、恋人、相棒など 知人以上を推奨

▶PCについて
・限定はしないが、「声だけのKPC」に不安を覚えるPCだと良い。
・導入はパジャマ姿であるため、差分があるとかわいい。

【CoCシナリオ】おやすみなさい、シャトードソメイユ

CoC「おやすみなさい、シャトードソメイユ」
「君と一緒に見てるからこんなに幸せなのかも」

人はいずれ死に至る。
何度抗い、嘆き、神に縋ろうとしても、いつかは死ぬ生き物なのだ。
それでも、この世には希望と言う文字がある。
偶然と言う言葉が存在する。

その言葉を信じる者が存在する限り、その言葉もまた、生き続けるのだ。

あらすじ
貴方たちは 星宙の旅 という展望台で星空を鑑賞するイベントに参加する。

概要
プレイ人数 一人(KPCとのタイマン)
所要時間  4~5時間
ロスト率  低~中
推奨技能  目星、図書館
準推奨技能 戦闘技能
備考    エンディングによっては探索者を続けられなくなる可能性があります。

※神話生物、呪文に独自解釈が含まれます。

CoC6版シナリオ『ノットソーロンリープラネット』【SPLL:E192000】

クトゥルフ神話TRPG 6版 非公式シナリオ
『ノットソーロンリープラネット』
おしゃべりついでに、星になろ。

■概要
あなたは今日、KPCと出かける予定だった。
ゆっくりと日常を過ごすつもりであったが、
奇妙な人物に頼まれ、またヘンテコな事象を解決する羽目に。

「宇宙船に乗って、隕石を壊してくれ!」
あなたはKPCと束の間の宇宙旅行をしながらその時を待つことになる。

■導入
人数 :1人+KPC(KPとのタイマン)
推定時間 :ボイセ1~3時間程度
推奨探索者:継続 / クトゥルフ神話技能5%以上
舞台:クローズド / 現代・冬
傾向:RP重視
ロスト:SANが低いと可能性あり

【CoCタイマンシナリオ】五分後の世界を君と歩く SPLL:E107342

CoCタイマンシナリオ「五分後の世界を君と歩く」


▼基本情報
人数:1人。KPCとのタイマン。
目安時間:オフセボイセで1時間。テキセで5~6時間。RP次第で変化。
発狂率:低
ロスト:基本なし
推奨職業:なし
推奨技能:図書館。なくてもクリア可能。
持ち物:持ち込めません。

現代(変更可能)/第6版


▼概要
KPCと宇宙を散歩するシナリオ。作者の宇宙好き浪漫を詰め込みました。
PCとKPCの関係は、仲が良い間柄以外にも顔見知り程度でもプレイが可能です。


「宇宙散歩へ出かけよう」

あなたは、”どうしようもない”事態に直面したらどうしますか?
何も変わらない。何も問題ない。けれども、そこには確かな違いがある。

さあ、流れ星へと願いを込めよう。

シナリオを読む、もしくは通過することで少しだけ宇宙について詳しくなれます。

CoCタイマンシナリオ「たった独りのサテライト」

「あんたをずっと待ってたんだ」

その光に引き寄せられることしかできない。


『たった独りのサテライト』
略称「独サテ」

システム:クトゥルフ神話TRPG 6版
舞台:宇宙
人数:タイマン
ロスト率:低
時間:ボイセで3時間程度
推奨技能:なし
準推奨技能:目星、聞き耳、天文学(あったらちょっと楽しい)
その他:初対面推奨 新規継続不問


◇ 概要 ◇
目が覚めたら荒廃した世界に立っていて、謎を解くべく宇宙を遊泳しながら初対面のKPCと話をするシナリオです。
PCが宇宙にほんの少しでも興味があるとなお楽しめるかもしれません。

◇ 注意 ◇
RP推奨シナリオです。RPが苦手な方はご注意ください。

はじめまして、久しぶり、こんにちは SPLL:E198338

“ほんとうの幸いって一体なんだろう”

“話したいこと、いっぱいあるもんね”

子供の頃の探索者達と大人になった探索者達4人が出会う、うちよそシナリオ

⭐️宇宙を(比較的)平和に旅できる!
⭐️お祭りあり〼
⭐️SAN値回復シナリオ

コンセプト
(コンセプト)
★宇宙を(比較的)平和に旅してほしい
★探索者と子供のころの探索者の絡み、おはなしがみたい
★宇宙空間で写真を撮ってほしい
★泣きたい
★うちよそに大変な目、苦しい目に遭わせるのに疲れた

こんなうちよそにお勧め!
重継続で円熟したうちよそ
夫婦のような2人
運命的なものを感じる2人

“がたん、ごとん。
あなたたちはふと目を覚ます。どうやら長いこと眠ってしまっていたらしい。深紅のベルベット生地が張られた座席は、目にも肌にも心地よい。
うすぼんやりとした車内は、少し肌寒く、あなたたちは身を寄せ合っていたようだ。

窓の外からは広がる宇宙の輝きが目に飛び込んでくる。深い青と漆黒の間に、無数の星々が点在し、瞬くような輝きを放っていて、鉄道車内は微かな光に照らされ、神秘的な雰囲気が漂っている。”

略称
はじひさ

コミカル宇宙シナリオ

【CoC】POMEDESU

あらすじ
探索者たちがポメラニアンになって宇宙に行くシナリオです

推奨技能:ない
人数:3~4人
時間:1~2時間

CoC「インスタント宇宙理論」SPLL:E193194


つまり、宇宙はインスタントなのです。


クトゥルフ神話TRPG6版
「インスタント宇宙理論」(いんすたんとうちゅうりろん)

❖概要
人数  :1人 (KPCとのタイマン)
推奨技能:探索技能 / 低SAN
時代  :インスタントのカップラーメンが存在する時代
推定時間:ボイスセッション5時間
ロスト率:?
後遺症 :あり
前提  :遊びに行った後、KPCの家で一緒にカップラーメンが食べられる程度の仲であること
世界観 :カップラーメンを食べたら世界が滅亡します

【coc6版】コズミック・パジャマ・パーティ!【SPLL:E194002】

無重力空間。コスモカラーのピッツァとコーラで乾杯!

■あらすじ
あなた達はパジャマパーティをすることになった。
おニューのパジャマとお菓子やジュースを用意し、次第に夜も更けてくる。
さてパーティの始まりだ!
……ふわり、と体が宙に浮く。
気づけば窓の外は宇宙空間だった!?

-宇宙でパジャマパーティをしたり、枕を投げて隕石から地球を守ったりするシナリオ

■概要
舞台:現代
傾向:宇宙×パジャマパーティ×枕投げ
プレイ人数:2人~3人/KPが処理できる人数までなら可能
プレイ時間:ボイセ2時間/テキセ4時間
推奨技能:投擲(DEXかSTRで代用可能)
ロスト率:★☆☆☆☆

※新規/継続問わず
※探索者は全員仲の良い知り合い。代表を1人決めてその人の家に泊まりに行くことになる。
  導入は、みんなでパジャマを買いにいくところから始まります。
※人数改変・KPCを入れてのプレイ可能
※センシティブ:災害

■こんな人におすすめ
・探索者にパジャマを着せたい
・うちよそがしたい
・宇宙が好き
・パジャマパーティに憧れる
・短時間でわちゃわちゃしたい

CoC6th『惑星チョコ食べてたら太陽系崩壊してる?!』ver1.1

友人から惑星チョコをもらったので食べてみたら惑星が消えてる!?
この宇宙、いったいどうなっちゃうの──?!
これは、まさしく星を喰う話だ。

      クトゥルフ神話TRPGシナリオ 
  『惑星チョコ食べてたら太陽系崩壊してる?!』
         written by 清水

【ご案内】
本当はバレンタインに出そうと思っていたんですけど大大大遅刻したうちよそギャグシナリオです。
チョコレートを食べて惑星を消しちゃおう!
神話生物や呪文の独自解釈などが含まれます。

【シナリオ概要】
人数:1人
舞台:地球/探索者の自宅
推定プレイ時間:30分~
推奨技能:特になし
推奨探索者:バレンタインのチョコをもらえる探索者orチョコレートが好きな探索者
あらすじ:惑星チョコをもらった!
※ロストあり、後遺症あり

【CoCシナリオ】そうだ、宇宙旅行へ行こう!!

あなたたちは暇だった。最近なぁんにも刺激的なことがない。
そんなあなたたちの目にとあるチラシが飛び込んできた。
『激安! 宇宙旅行へご案内!』
宇宙旅行だって!? これは行くっきゃ無い!!
あなたたちは一直線に旅行代理店へと向かった。

そんな茶番(?)シナリオです。
CoC初心者にも楽しんでもらえると思います。


◆シナリオ概要◆
PL数:1人~
PL難易度:★☆☆☆☆(簡単)
KP難易度:★☆☆☆☆(簡単)
時間:半テキセで30分~(RPしただけ)
推奨技能:なし
あったら振れる技能:目星、聞き耳、値切り
対応ルルブ:6 版
発狂率:低
ロスト率:低

高ロスシナリオ

事象地平のアストロナウト 高ロス限シナリオ集-より

■事象地平のアストロナウト/竜原 https://twitter.com/tthrpg
【プレイ人数】2人~3人
【プレイ時間】4.5~5.5時間(ボイスセッション)
【タイプ】クローズド/宇宙
【職業指定】宇宙飛行士(オリジナル)

3人シナリオ

[CoC6版シナリオ]ノアの明晰夢(20230812/おまけシナリオ追加)

Title:『ノアの明晰夢』
システム:クトゥルフ神話TRPG 6版

人数 3人固定 
新規探索者限定・継続コンバート可
PvP可能性 基本協力型だが可能性0ではない程度
ロスト:あり
SAN減少:非常に多い
<所用時間>
ボイセ10~16H
テキセ16~24H程度
※一人10分程度の事前導入を含む。RPによって変動の可能性多。

このシナリオに、「事前に開示される秘匿HO」は無い。
しかし、各HO毎に、事前導入時点で開示される”個別の秘匿情報”があるため、
秘匿HOシナリオと考えてプレイする事をお勧めする。



探索者は全員が「惑星開拓チーム」の一員である。
3人1組のチームとして、「惑星○○」の開拓を3年間行なっていた。
開拓最後の日の朝から、シナリオは始まる。

共通HO:「あなたたちは、この星の開拓グループだ」
ーーー

ASTRO CODA【CoC6版】SPLL:E119027

ASTRO CODAは揺るがない。
だが、答えを導くのは君たちだ。

❖シナリオ概要
システム:CoC6版
プレイヤー人数:3人
プレイ時間:12時間程度(ボイセ)
ジャンル:サイエンス・フィクション
舞台:近未来宇宙
傾向:シネマティック
推奨技能:目星・図書館
その他:新規継続不問/高ロスト/低SAN値非推奨

▽共通HO
・心身ともに健康な20歳以上である。
・ミッションに参加する意志がある。
・■■■■■■■■■■■。

▽導入
異常気象、災害の頻発により人類の滅亡が囁かれる近未来。
緊迫した日々を過ごす探索者のもとに、NASAから人類救済のための最終作戦への協力要請が届いた。
それに応じることにした探索者は、ヒューストンへと赴く。

◆略称は「アストロコーダ」「アスロコ」


❖テストプレイヤーのコメント
・君たちが今から旅立つ世界は、科学だけでは証明できない。
・「宇宙」にじっくりと浸かれる、しかし1秒も飽きることのない最高のシナリオでした。
・最後まで油断できない、ダイスで緊張と熱さを感じられるシナリオです。
・シナリオ最後まで何があるのかというドキドキ感が薄れない。天才の設定と設計。
・カレー屋でも軍人でもアイドルでも行ける宇宙シナリオ。ポロリはないけど、面白いぜ!!!


さいごのオズマ【SPLL:E109886】

「ボイジャー1号からの信号が途切れた」

そんなニュースが世界中に知らされてから、2日が経ったある日のこと。
思い思いに夏休みを謳歌し始めていたあなたたち3人は、
幼馴染でPC3の兄である「レン」に誘われ共に天体観測を行うことになる。

天体観測前日の夜。
ボイジャー1号についての新たな報道が、ニュースで流れ始めていた。

『 ……突如信号が途絶えたかと思われたボイジャー1号は、凄まじい速度で地球へと戻ってきており、
明日未明には星間空間を抜け太陽圏へ突入するといいます。 』

惑う星辰、明けない夜、終わりゆく惑星。
これは、奇妙な出会いを果たした君たちが、自分を見つけるための最後の物語。

【概要】
システム:クトゥルフ神話TRPG 6版
PL :3人
プレイ時間:ボイスセッション12時間
(RP量に応じて前後します)
舞台:現代日本
推奨:目星・聞き耳・図書館

※当シナリオは以下の要素を含みます。
【確定ロスト】
【秘匿ハンドアウト制度】

[HO1]キミは宇宙の終わり方を知りたい。

“キミはそれを馬鹿馬鹿しいことだと理解しながらも抱いている夢かもしれないし、
はたまた純粋な気持ちで抱いている夢かもしれない。
どのように銀河の全てが畳まれて、どんな終わりを迎えるのか。
導き出されるとは限らない答えを、キミは求めている。”

[HO2]キミはガガーリンの心を知りたい。

“幼い頃抱いていた「自分の目で地球を見る」という夢は、
いつからかキミの中で、彼の心を知る為に達成するべき最低限の目標へと変わっていた。
船に乗り、何を思ったのか。
青色を見て、何を感じたのか。彼の感情を感じてみたいのだ。
…そうすれば。何かが変わるかもしれないと願いながら。”

[HO3]キミは旅路に抗いたい。

“臆病で泣き虫なキミは、常に何かを恐れている。
だから、こうであれと定められた道順を、踏み外さぬよう正しく誠実に進み続けている。
…どうすれば、進みたい旅路を自らの手で定められるのだろうか。”

【CoC6版】星群のペリプルス SPLL:E198645

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

第6版対応CoCシナリオ
「星群のペリプルス」

これは、未来を目指す君たちの航海記。

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+

滅んだ世界で頑張る秘匿3PLシナリオです。
略称は「星群記」でお願いします。

HO診断 → https://kuizy.net/analysis/26156

🌟こんな人にオススメ🌟
✦滅亡世界で生きる人間になりたい!
✦未来を掴み取りたい!輝きたい!
✦スケールの大きい話に巻き込まれたい!
✦独自の神話解釈を浴びたい!
✦宇宙・星概念が好き
✦SF・ロボットが出てくる話が好き
✦CoC秘匿HOシナリオ初心者にも◎

※本シナリオは、「クロノ・トリガー」をリスペクトおよびオマージュした作品です。

概要
✦人数…3人固定
✦推奨技能…<目星><聞き耳><図書館>
✦プレイ時間…18時間程度 ※通話ありテキストセッション
✦舞台/形式:2×××年近未来日本/半クローズド
✦ロスト率:中~高

✦新規探索者限定
✦秘匿ハンドアウト(HO)あり
✦年齢は13歳〜20歳。<法律>の取得不可。
✦生還した場合のみ、“現代日本へコンバート”という形で継続可能。既存探索者との詳しい関連のつく設定は非推奨。生還・コンバート後であれば問題ない。

あらすじ
数百年前の話だ。
赤く燃える大きな彗星が落ち、この星は滅んだ。

空は覆われ、地も海も枯れ果てた。
生き残った人々はシェルターの中で死ぬ日をただ待つだけだった。

……それでもまだ、宙の星は輝いている。
希望を手に、夢を抱き、可能性を信じて。

これは、未来を目指す君たちの航海記。

ハンドアウト
各HOには「なるべく秘匿したい」と考えているキャラクター情報が存在します。
公開タイミングは各々の判断またはシナリオ側からの指示で行えます。

✦共通
あなたたちは「ステラマリス」と呼ばれるシェルターで暮らしている。

✦HO1 – 希望
「あなたは希望を持っている」
与えられる情報は少ないが物語において重要なHO。どんなことがあっても希望を忘れず突き進める人向け。

✦HO2 – 夢
「あなたは夢を見ている」
与えられる情報が特殊なHO。ワクワクするロマンがほしい人向け。

✦HO3 – 記憶
「あなたは記憶を失っている」
事前に与えられる情報は少ないが役割が多いHO。進行と同時に真実に辿り着きたい人向け。

4人固定、4人推奨シナリオ

【クトゥルフ神話TRPGシナリオ】ぼくらのシャングリラ、あの子のほうき星

舞台:遠未来の宇宙
プレイ人数:4人推奨
プレイ時間:ボイセで3~4時間

HO:あなた達は宇宙の片隅で共に暮す宇宙孤児だ。

現代から2000年以上未来の世界、人類は地球を捨て緩やかに滅びを迎えようとしていた。

海王星近辺を拠点とする孤児である少年少女の探索者たちは、地球へのあこがれを持ちながらも日々を強く生きていた。
ある日、ジャンク品を漁りに来た冥王星で、アンドロイドの少女と出会う。

彼女は言った。
「あたし、地球への行き方、知ってるよ」

全人類の故郷である星を目指し、子どもたちの冒険がはじまる。

【CoC6】コープス・リバイバー・キル │SPLL:E197623

──人々が『地球』を捨ててから、今日で100年と1日目が経過した。

[ 宇宙 ]×[ 月面移住 ]×[ カクテル ]


【 概要 】
舞台│宇宙,「月」
人数│4人
時間│20H前後(※RPにより伸びる可能性有)
推奨│『探索技能』,『天文学』,各HOによる
準推奨│『知識技能』
職業│当シナリオオリジナル,HO別

────あなた達は月で生まれ、月で生きる人間だ。
一度も地球に降り立ったこともその空気を吸ったこともない。
見上げる空はいつも黒で、地面は白っぽく砂が舞っている。
それがあなた達の当たり前であり、生まれた時から広がっている光景だった。
あなたたちには確かに「人間」の血が流れている。

【 HO 】
▽共通HO
あなた達は「地球」とはなにか
あなた達の「始まりの場所」とは何かを知りたい

No.1『スイート・ベルモット』
─あなたは探求者だ─
この宇宙が、月がなによりも愛おしく、原初である「青き星」をずっと追い求めている

No.2『リレ・ブラン』
─あなたは技術者だ─
月の基幹職に就いており、ここでの生活やそれに関する技術へ造詣が深い

No.3.『フェルネット・ブランカ』
─あなたは異端者だ─
通常在住区画「塔」とは異なる特別区画に住まいを置いており、隔離されている

No.4.『グレナデン・シロップ』
─あなたは監督者だ─
月に住まう人々らを監督する権利があり、「青き星」の一斑を垣間見ている

【CoC6版】NOAH – Department of Earth Patrol -【SPLL:E195147】

概要
形式:CoC6版シナリオ
KP難易度:★★★★☆
PL難易度:★★☆☆☆
ロスト率:低~中
想定プレイ時間:ボイスセッションで15~24h
※RP・選択肢次第で大きく変化。やろうと思えばいくらでも伸びます。
舞台:近未来SF
推奨技能:<戦闘技能><目星>
準推奨技能:<隠れる><応急手当><精神分析>

【こんな人におすすめ】
⚪︎チームで戦闘したい!
⚪︎お揃いのジャケットが着たい!
⚪︎超能力がほしい!

【SFだけどない要素】
⚪︎アンドロイドや巨大ロボなどの未来型ロボット
⚪︎宇宙船
⚪︎宇宙人(神話生物除く)
⚪︎宇宙空間での戦闘

シナリオ舞台
仮想西暦30xx年。地球はある侵略者たちにより住める状態ではなくなっていた。住処を奪われた人類は人工衛星【アーク】に避難した。初めは小さかったアークも時が経つにつれて改造や増設を繰り返し、今や5,000万人もの人々が住める巨大な衛星になっていた。

しかし現在でも取り残された人々や、資材不足など多くの問題が残っている。
危険を犯しても地球に行く必要があるのだ。
アークと地球を行き来する役目を持つのが『地球偵察部(通称DEP)』であり、
あなたたちが所属する部署である。


公開ハンドアウト
あなたたちはアークと地球を結ぶ地球偵察部(DEP)のメンバーだ。

【HO1/READER】
あなたはサイコメトリーの能力を持つ新人だ。
命なきものは嘘をつかない。
無力でも何か掴みたい人向け。

【HO2/MIRROR】
あなたはミラーリングの能力を持つメンバーだ。
自分を見失ってはいけない。
事実にグーパンされたい人向け。

【HO3/SOLDIER】
あなたは◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️◼️の能力をもつ副リーダーだ。
正しく使えば強力な力となる。
責任という負荷を積んでいきたい人向け。

【HO4/SEEKER】
あなたは千里眼をもつメンバーだ。
すべてが見えるとは限らない。
いち早く鍵を見つけたい人向け。

【CoCシナリオ】CosmosƆREatiOn【SPLL:E198671】

「見えないと始まらない。
見ようとしないと始まらない」
  __天文学・物理学者ガリレオ・ガリレイ

⟡  ⟡  ⟡  ⟡  ⟡

非公式6版シナリオ
CosmosƆREatiOn

救世主よ。
提示された幸福にのみ手を伸ばす時代は幕を閉じた。
さあ、新世紀の幕開けだ。


✦  シナリオ概要

⊹ 概要
現代で過ごしていた中学生探索者たちが、途方もなく離れた惑星にて魔法が使えるようになる新規限定キャンペーンシナリオ。
探索者が探索者として生まれたことで、幾つもの惑星を旅し真実と向き合う。

⊹ プレイ人数
4人固定

⊹ 舞台
現代日本(宇宙)

⊹ シナリオ傾向
秘匿HOアリ / 完全新規探索者限定
全4話+オープニングとエンディングの2話

⊹ シナリオ所要時間
チャプター情報を参照

⊹ ロスト率
中~高

      PL難易度:★★★★☆
      KP難易度:★★★★★★★

⊹ 推奨技能
< 三大探索技能 >

⊹ 準推奨技能
< 回避 > < 応急手当 > < 精神分析 >

⊹ 使えるかもしれない技能
< 知識系技能 > < 機械系技能 >

※低POW非推奨。最低でも12以上の数値が望ましい。
※戦闘が含まれる。

⊹ こんな方たちにおススメ!
・ 魔法、ファンタジーが好き!
・ 成長する探索者、キャンペーンシナリオが好き!
・ RPが好き!
・ クトゥルフも浴びたい!

✦ PL向け公開情報

⊹ 共通HO
 探索者たちは1~3年ほど前から4人で仲のいい友人同士である。
 年齢は全員が同い年であり13~15歳(中学生)で固定。

⊹ HO1
 貴方は■■■■の■■である。
 HO4とは仲のいい親友だ。
 特性     : POWが高い
 使役する魔法 : 雷もしくは土
 武器     : グローブや手袋、またはリストバンド

⊹ HO2
 貴方は■■■から■■である。
 HO3の双子の兄/姉だ。
 特性     : INTが高く、CONが低い
 使役する魔法 : 水もしくは氷
 武器     : 魔導書

⊹ HO3
 貴方には■■■がある。
 HO2の双子の弟/妹だ。
 特性     : CONが高い
 使役する魔法 : 炎もしくは風
 武器     : 杖

⊹ HO4
 貴方には■■の■■がある。
 HO1とは仲の良い親友だ。
 特性     : APPが高い
 使役する魔法 : 闇もしくは光
 武器     : 結晶


クトゥルフ神話TRPG第6版シナリオ「やがて抜け往く熱火たちよ」

◆事前プレイ情報
◇基本情報
 プレイヤー人数:4人固定
 プレイ時間:ボイスセッションで14~16時間+RP次第
 ロスト率:中~高
必要サプリ:クトゥルフ神話TRPG(第6版)
※参考にしたサプリメントはシナリオ中に記載。

◆シナリオ傾向
◇秘匿ハンドアウト制クローズドシナリオ
◇スペースオペラ風のSF
◇緩めの宇宙科学

◇こんな人にオススメ
・宇宙の果てまで行ってみたい!
・キャラクター同士の会話を楽しみたい!
・派手なダメージを出したい!

◇こんな人は合わないかも
・発想力を活かした探索や謎の解明が好き!
・完全協力型のシナリオが好き!

◇注意点
・人を選ぶ描写が有ります(KP用情報に詳細記載)
・キャラクター同士のロールプレイによってはPvPとなる可能性があります。

◆トレーラー
3XXX年。
各国が宇宙開発に乗り出し、その多くが頓挫する中、
たった一人の天才開発者が、宇宙探査船ティラ・グルーデン号を生み出した。

オレウィス博士は人類生存可能領域にある惑星、イデア197の探査への使用を宣言する。

キミたちは、危険を顧みず宇宙探査へ挑む者だ。
勇気、知性、好奇心、どれをとっても申し分ないキミたちは、希望を胸いっぱいに宙に漕ぎ出す。
往復およそ10年。地球にとっては60年の旅。

しかし、その跋渉(ばっしょう)は、
エンジンシステムの故障によって10年で終わらぬ一方通行の永路となる。

進み続ける宇宙船、そして、密閉空間で消えるクルー。
無限へ続く長い旅が始まる。

戻ることのできない、一方通行の宇宙旅行。

クトゥルフ神話TRPG『やがて抜け往く熱火たちよ』


◆プレイヤー情報
◇ハンドアウト公開情報

★HO1 ティラ・グルーデン号の船長
あなたは宇宙探査船、ティラ・グルーデン号の船長、最高責任者だ。
船員たちは、あなたのその背を見て士気を上げる。

★HO2 ティラ・グルーデン号の整備士長
あなたは宇宙探査船、ティラ・グルーデン号の整備士長だ。
この船の中での人命存続はあなたの手腕にかかっている。

★HO3 ティラ・グルーデン号の機関士長
あなたは宇宙探査船、ティラ・グルーデン号の機関士長だ。
船の道行き案内人として、旅の安全を守り続ける。

★HO4 宇宙船開発者の血を継ぐ者
あなたは宇宙探査船・ティラ・グルーデン号の開発者であるオレウィス博士の息子(娘)だ。
偉大なる父の生み出した宇宙船に乗り込み、深淵へ旅立つ。

「ムーンラビット・ライオット」CoCシナリオ【SPLL:E198950】

クトゥルフ神話TRPG(6版)シナリオ

【ムーンラビット・ライオット】

いつもとは少しだけ違う世界。
宇宙開発競争が長く続き、有人での月面探査が進みつつある現代にて。

月面政府の動乱に巻き込まれたうさぎたちは、
クトゥルフ神話的恐怖に対面するとともに、冒涜とはなんたるかを知ることになる。

不老の人外「月のうさぎ」探索者による、バニー150%のSFシナリオ。

「月面政府に反旗を翻す謀反兎、輝夜姫のしっぽを捕まえよ!」

HO1:月面都市公営風俗街「兎惣街」の用心棒【秘匿HOあり】
「兎惣街」の花魁を護衛する役目を背負うあなたは、誰にも言えない真の使命を隠しながら、今日もネオン煌めく兎惣街を飛び跳ねる。

HO2:月面都市「嫦娥宮」の軍兎
月面都市「嫦娥宮」の軍兎、中でもエリート中のエリート、特殊執行部隊『アルミラージ』の新任メンバーに抜擢された。

HO3:月面統治者・嫦娥姫の側近
月面統治者、嫦娥姫の唯一の側近であるあなたは日々の執務の傍らで、月面のうさぎたちを惑わす悪兎・輝夜姫を断罪するべく、その所在を探っている。

HO4:月面都市「嫦娥宮」のうさぎ【秘匿HOあり】
———うさぎは激怒した(略)

▼シナリオ詳細
ジャンル :現代月面シティシナリオ
形式   :4PL・秘匿HOあり(4つ中2つ)
必須技能 :各ハンドアウトに記載
PL難易度:十三夜(だいぶ高い)
KP難易度:満月(かなり難しい)
推定時間 :12時間~16時間程度
描写   :簡易的に用意している仕様
略称   :ラビトラ

▼PL版・こんな方におすすめ!
・月のうさぎになりたい方
・宇宙空間で銃火器をバカスカ撃ちたい方
・竹取物語に憧憬を感じる方

▼KP版・こんな方におすすめ!
・うさぎが好きな方
・冒涜的という言葉に惹かれる方

【CoCシナリオ】SIGNAL▲UNIVERSE

CoC6版『SIGNAL▲UNIVERSE』(シグナルユニバース)

 舞台は、今から100年後の未来。

 あなたたちは「シリウスシティ」と呼ばれる、
国内で最も技術が発展し、宇宙開発の進んだ中核的都市で働いている。

  ——データを一部修復しました——

「そこは、市民が手軽に宇宙旅行に行けるような時代だ。
もはや宇宙旅行関連事業を生業にする企業の存在も珍しくなくなり、
宇宙は、人類の手によって刻々と開拓されていった。

 では、もう宇宙は『未知の領域』でなくなったのだろうか?
この小さな地球に住む人類が、
めざましく発展していく技術力を駆使して、
広大な宇宙をまんまとその手中に収めたのだろうか?

 ——いや、そんなはずがない。
我々が認識していないだけで、宇宙には数多くの『未知』が眠っている。

それは、人間が簡単に足を踏み入れてはいけない領域であり、
『宇宙』に干渉したのなら最後、
どんな結末を迎えても自己責任でしかないだろう。
それほどの覚悟もなくして技術だけ蓄え、
無意に宇宙開発を推し進めることはあまりに愚かな行為だ」

【シナリオ概要】
——その日、地上に「災厄」が落ちてきた。

【人数】4人固定(秘匿HO有)(新規限定)
【時間】10〜15時間(RPにより変動)
【舞台】近未来日本、シティ
【ロスト】?
【推奨技能】各HOに記載

【公開HO】
宇宙船発射基地職員
あなたは「メテオロイド宇宙航空センター」という、
宇宙船を打ち上げる空港のような施設で職員として働いている。

宇宙船パイロット
あなたは、宇宙船パイロットとして宇宙船の操縦業務を承っている。

宇宙警察隊警察官
あなたは、「宇宙警察隊」の警察官として宇宙の治安を守るため日々奔走している。

技術者
あなたは「アルベド科学技術センター」という施設で技術者として働いている。

5人固定シナリオ

クトゥルフ神話TRPG『VIVA』SPLL:E108100

CoCシナリオ『VIVA』 6版
SPLL:E108100

地球の薄い大気を抜けた先。
そこには死の世界があった。
宇宙の闇はあまりに深く、
まるで死の世界に浮かんでいるようである。

プレイ時間:5時間程度(ボイセ)
人数:5名固定
継続探索者使用可能
SFクローズドシナリオ

難易度:初心者
(KP:★★☆☆☆)
(PL:★☆☆☆☆)

舞台:現代〜近未来(国籍問わない)

〜こんな人にオススメ〜
・宇宙を舞台にしたSFシナリオが好き。
・ダイス判定でドラマチックに飾るのが好き。
・RPと探索をバランスよく遊びたい
・協力性HOシナリオが好き。

4~6人シナリオ

【CoCシナリオ】月面世界【6版】

2069年7月7日
探索者は地球から月へと臨む。又は月で変わらぬ日常を送る。
これから何が起こるかも知らずに。



【シナリオ概要】
シナリオ名:月面世界(ゲツメンセカイ)
舞台:2069年、日本。そして月
シナリオ想定時間:6~8時間(ボイスセッション)
形式:クローズド
推奨人数:4~6人(月面研究員2人固定)
※月面研究員探索者のみ、事前情報有り。
推奨技能:目星、聞き耳、図書館、知識技能(天文学、生物学、医学など)
準推奨技能:戦闘技能、電気修理、コンピュータ
ロスト率:中
後遺症の可能性:有り
参考:クトゥルフ神話TRPG(6版)、マレウス・モンストロルム

【諸注意】
月面研究員探索者のみ事前情報があるが、対立を助長するものでは無く、あくまでも「月面研究員として知っていること」であり、シナリオ自体は完全協力型を想定している。

【以下、こんな人にオススメ】
・宇宙、SFが好き
・近未来を舞台としたシナリオが好き
・ハラハラした展開が好き

8PL、22PLシナリオ

ラプラスのクォーター達【SPLL:E197287】

貴方達は選ばれた探求者だ。
 地球が神によって滅亡した際、再び繁栄させるため、日常を取り戻すための能力を持った新人類。
 その役目が来るまで長い永い眠りにつく。

  _____そして今日、貴方達は目を覚ました。

HO一覧:
水星:貴方の象徴は【知性】であり、【イスの偉大なる種族】の血が混じっている。
木星:貴方の象徴は【発展】であり、【ヌトゥーサ】の血が混じっている。
金星:貴方の象徴は【美】であり、【ファロール】の血が混じっている。
土星:貴方の象徴は【秩序】であり、【アトラク=ナクア】の血が混じっている。
地球:貴方の象徴は【豊満】である。
天王星:貴方の象徴は【独創性】であり、【シャン】の血が混じっている。
火星:貴方の象徴は【闘争】であり、【ヴルトゥーム】の血が混じっている。
海王星:貴方の象徴は【閃き】であり、【オサダゴウ】の血が混じっている。

KPC:
冥王星:貴方の象徴は【再生】であり、【ミ=ゴ】の血が混じっている。

概要
✦秘匿HOあり / 協力型シナリオ
✦新規探索者(条件に合えば継続も可)
✦ 推奨技能:HOによって変わります。
✦  PL人数:8人
✦プレイ時間:半テキで9時間~
✦ ロスト率:小~中
✦ 探索傾向:クローズド
✦  謎解き:あり(ダイスで解くことが可能)
✦   戦闘:あり
✦   必須:6版ルールブック所持
✦  後遺症:永続的に付与される可能性あり。

CoCシナリオ「Proxy Produce」SPLL:E191361

CoC「Proxy Produce」
(プロキシ・プロデュース)
略称は「プロプロ」

【概要】
輝きを持つ22人の候補生の中から、5人がデビューできるというアイドルプロジェクト、
「Proxy Produce(プロキシ・プロデュース)」にあなた達は参加する。
最も人々からの注目と支持を集めたNo.1スターは「22(マスターナンバー)」と呼ばれている。

本作は《宇宙でアイドルをするスペースオペラ》であり、コズミックホラーとSF、恐怖を乗り越える技術や知の結晶を第二の主題として書いてる。

【公開HO】
HO0:アレフ🐂
あなたの声は強烈かつ鮮烈だ。
人を導き、鼓舞する。
〈芸術(鼓舞,煽動等)〉に+30%の補正

HO1:ベト🏠
あなたは人を受け入れる。
その存在は温かく豊かで、人々を結びつける。
〈芸術(抱擁,庇護,祝福等)〉に+30%の補正

HO2:ギメル🐪
あなたはひと所に留まらず、決して歩みを止めない。
その姿に人は旅路を思う。
〈ナビゲート〉に+30%の補正

HO3:ダレト🚪
あなたは実に平均的な人間だ。
全ての能力値が10である。
特殊な補正なし

HO4:ヘー🪟
あなたは変幻自在の演者である。
その微笑みは人々を歓喜させ、あなたを通してすべての景色は移りゆく。
〈芸術(演劇)〉または〈変装〉に+30%の補正

HO5:ワウ🪝
あなたのパフォーマンスは蠱惑的である。
一度見た人を決して逃さない。
〈芸術(魅惑,魅了)〉に+30%の補正

HO6:ザイン 🔱
あなたの力強さは神の戦車の如く。
純粋で命知らずである。
〈芸術(威圧,先鋒等)〉に+30%の補正

HO7:ヘト💐
あなたの歌声は言語の垣根を越える。
それが例え常人では発声できない音であっても、あなたは確実に発音できる。
〈芸術(発音,発声)〉に+30%の補正

HO8:テト🛞
あなたの体は爆発的なエネルギーを持つ。
その情熱はあらゆる人々の原動力となる。
〈跳躍〉または〈芸術(アクロバット)〉に+30%の補正

HO9:ヨド🤜
あなたは努力家で、篤実な仕事人だ。
その一挙は人々を大きく揺り動かす。
〈機械修理〉または〈重機械操作〉に+30%の補正

HO10:カフ🤲
あなたは誰一人取り落とさない。
その深くたおやかな魂に、人は安らぎを覚える。
〈精神分析〉に+30%の補正

HO11:ラメド🦯
あなたには親しみがある。
人や動物を問わず、他者はあなたを受け入れる。
〈信用〉に+30%の補正

HO12:メム🌊
あなたの立ち姿は大いなる水の流れのようだ。
掴みどころがなく、未知数の力を持つ。
〈オカルト〉に+30%の補正

HO13:ヌン🐍
あなたは強い適応能力を持つ。
肺は常人よりも強く、パフォーマンスは場所を問わず最高のものである。
〈水泳〉に+30%の補正

HO14:サメク🏛️
あなたはどんな時でも折れない。
あなたによって人は守られ、支えられる。
〈操縦(船舶)〉に+30%の補正

HO15:アイン🪬
あなたの瞳は人々を惹きつける。
その視線は清廉で、見たものの心を強烈に浄化する。
〈人類学〉または〈宗教学〉に+30%の補正

HO16:ペー💄
あなたの口上は舞台に熱を生む。
舞台上で台詞を言う場合、確定成功する。
〈芸術(口上)〉に+30%の補正

HO17:ツァデ🌿
あなたには自然由来の強い直感力がある。
INTに関係なく、見たもの全てを記憶し、深層を見抜くための〈アイデア〉に確定成功する。
〈博物学〉に+30%の補正

HO18:コフ🪡
あなたの動きは繊細かつ正確だ。
針穴を通すが如き妙手である。
〈投擲〉に+30%の補正

HO19:レシュ🧮
あなたの脳は高度な演算能力を持つ。
INT20で固定。

HO20:シン🔆
あなたは美しく、独特な神聖さを持つ。
APP19固定。

HO21:タウ📍
どんな場所にいても、誰もがあなたを見つけられる。
〈目星〉に+30%の補正

《最終回配布HO》
HO22:カイ♾️
マスターナンバー。最も輝きを得た者。
ステージの中心に立つ権利を持つ。

人数可変シナリオ

【cocシナリオ】メデューズプロトコル

【シナリオ概要】

現代探索者で参加可能な宇宙船探索SFホラーシナリオです。
シナリオ内には多くのグロテスクな表現を含むため、苦手な方はご注意下さい。

クローズ系、途中分岐はありますがほぼ一本道のシナリオとなります。
プレイ時間は半テキで4時間~5時間程度を目安として下さい。
ロスト率は低~中程度、SAN値チェックは複数回あります。
プレイ人数は2人~4人程度を推奨します。
尚、本シナリオはcocルールブック6版を基準に制作しております。

【探索者に関して】
推奨技能は「目星」「図書館」となります。
「回避」もあれば生還率があがります。
STR、DEX、POWはある程度の数値があった方が安心です。

CoCシナリオ(6版/7版)「漂流宙域」【SPLL:E119537】

■シナリオ概要
西暦22XX年、搭乗員4名を乗せた宇宙貨物船ウリクセス号は、他の恒星系にある小惑星イキルスにて採掘された鉱石を載せ、地球へと帰還する途上にあった。数年の航行期間がかかる輸送のため、4名の乗組員たちは1年を2交代制のコールドスリープをしながら、船を進めている。
物語は2人の探索者がコールドスリープから目覚める所から始まる。問題がなければ、残りの2人の乗組員と交代するはずだった。しかし、ウリクセス号には異変が起きていた……。

凍りつく絶望と 宇宙の孤独が 二人を襲う

■シナリオ情報
舞台:未来、宇宙船
プレイ時間:1時間半~2時間
プレイヤー人数:1~2人
※プレイヤーが1人の場合、キーパーが後述するサンプルの探索者のどちらかをNPCとして登場させること。NPCの設定はキーパーが好きにしてよいが、置かれている状況はプレイヤーの探索者と同じだ。

【CoCシナリオ】melt out planet SPLL:E195172

目を覚ますと星空の下にいた
見知らぬ女の子がこちらを覗き込んでいる
あなたはここに来るまでの記憶がない

🌟シナリオスペック

COCシナリオ6版
『melt out planet』
時間:5~6時間前後 ボイセ
KP難易度:中〜高(比較的高い自由度、分岐のため)
ロスト率:中(ステータスが低い場合高)
人数:自由(KPの扱える人数まで)
推奨人数:2~
戦闘:あり
後遺症:可能性あり
探索者:新規継続不問
推奨技能:目星・聞き耳・回避
高いSAN値・知識

🌟アナウンス
🌟データに付属する注意事項を必ずお読みください。

🌟概要
🌟どんなシナリオ?
謎の少女と共に、記憶を失った探索者が真相を求め探索をすることになります。
クトゥルフ要素を詰め込んだ、SAN値が沢山無くなる探索メインのシナリオです。

🌟こんな人におすすめ!
・宇宙が好き
・探索が好き
・しっかりクトゥルフ神話を楽しみたい

🌟苦手な方は気をつけて!
・探索メインのシナリオが苦手
・グロテスクなのが苦手
・神話生物の独自解釈が苦手

【CoCシナリオ】宇宙の果てのエントロピー【SPLL:E196690】

クトゥルフ神話TRPG「宇宙の果てのエントロピー」

・システム:クトゥルフ神話TRPG
・推奨人数:2~4人
・推奨技能:目星、図書館、ある程度のSAN、POW
・準推奨:物理学
・あると嬉しい:天文学、クトゥルフ神話技能
・ロスト率:中(KP裁量による)
・プレイ時間:半テキ5~10時間(RPによる)

「宇宙の最期を知っていますか?」
「宇宙は私たちがわかることよりも、私たちがわからないことの方が多いのです」
「しかし、遥か未来、私たちが知り得ない未来に起こる宇宙の最期については、いくつかの仮説に絞り込めるほどに、わかっているのです」
「その中の一つが“熱的死”と呼ばれるものです」
「分かりやすく言うのであれば、すべてが熱となり、何もない、あたたかい世界で、宇宙は眠りにつくのです」
「その最期を、皆さんはどう思いますか?」
「美しいと思うのでしょうか?寂しいと思うのでしょうか?何も思わないのでしょうか?」
「そんな最期を迎える宇宙について、様々なことが学べるのが、ここクラウジウス宇宙科学館になります」
「宇宙の一生涯を、ぜひその眼で見届けてください」

共通HO
貴方達は探索者である。

あらすじ
探索者たちは本日開館した「クラウジウス宇宙科学館」に何かしらの理由で足を運ぶこととなる。

推奨探索者
・宇宙が好きな探索者
・世界が好きな探索者
・世界を知りたい探索者
・新規継続不問

【CoCシナリオ】かくして、夢を結ぶまで【SPLL:E108275】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
        Call of Cthulhu 6th Scenario
         「かくして、夢を結ぶまで」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     『――届けにいこう、僕たちのメッセージを』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■OVERVIEW
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●拙作「それから、目を覚ますまで」の対シナリオ(アンサーシナリオ)
 ❚シナリオページ
  https://hytr-pg.booth.pm/items/1883430

●形 式:時代不明/一本道RPシナリオ
●人 数:2~5人(KPC含め有り)
●時 間:4~6時間(テキストセッション)
●推奨探索者:POW7以上/最低SAN10以上を推奨
●推奨技能:<目星><聞き耳>
●使い所がある技能:<精神分析><芸術(音楽関連技能)>
●発狂率:低
●ロスト率:低
●ログ公開/周回OK
●SAN回復/神話技能減少シナリオ
●テーマ:「ゴールデンレコード」✕「夢」✕「星座」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■あらすじ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
探索者達は目を覚ます。
五芒星が書かれた魔法陣の上に立たされており、
視線を上へ向けると、どこまでも宇宙が広がっていた。
不思議な宇宙空間を、星々の輝きを頼りに進んでいく

たどり着いた果てに、探索者を待ち受ける”結末”とは
――かくして、夢を結ぶまで、あなた達は歩き続ける。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

CoCシナリオ「惑星」

CoCシナリオ「惑星」

探索者は「惑星アザトス」で目を覚ます。

▼概要
人数  :2人~(ソロでも遊べなくはない)
傾向  :クローズド
推奨技能:基本探索技能
ロスト率:中
時間  :ボイセで6時間ぐらい
その他 :地球に帰る場所がある探索者がよい
     低SANはおすすめしない
     「クトゥルフ神話TRPG(第6版)」用に作られています。

継続探索者が宇宙に行けたらいいなぁと思って作ったシナリオなので、継続探索者がおすすめかもしれません。

宙吊りの惑星 SPLL:E197156

CoCシナリオ「宙吊りの惑星」

現在時刻は20時ちょうど。
探索者達は共通の知人の勧めで、とある映画のレイトショーを観るため映画館前へ集まったところである。

【シナリオ概要】
◆構成:全4話のキャンペーンシナリオ
◆セッション時間:各話1~2時間程度(※ボイセ)
◆人数:1人~(1人の場合KPとのタイマン)
◆推奨技能:三大探索技能
◆難易度:低
◆ロスト確率:低

【各話タイトル】
1話1_star
2話4th※
3話wa11※
4話n_0_itcif
※が付く話は、分かれて探索することになります

クトゥルフ神話TRPG「スペースハイウェイ」 SPLL:E191430

さあ、走ろう。宇宙のハイウェイ。
陽気な音楽をかけて。夜のメロウもノイズもおいてきた。

■Over View
宇宙に高速道路ができたらしい。
夜、なんとなくスマホを触っていた君たちはSNSでそんな投稿を見つける。
いつもより遥かに近い距離の月の写真、美味しそうなスイーツの写真……
暇だし、みんないるし、おなかもちょっとすいてきたし、行っちゃう?
そんなノリで君たちは宇宙へドライブに行くことにした。

■regulation
プレイ人数:2人~(KPCを出すことも可能)
プレイ時間:2時間~
推奨技能:特になし
ロスト:しない

新規・継続は不問。
現代であれば国籍は不問。
車を運転する必要があるため、技能は必要ないが免許はいる。(無免許運転ダメ!絶対!)
まあ、でも捕まってもいい覚悟があるならこのシナリオ内は無免許でもいいと思う。
普通免許だと10人まで乗れるぞ。
※全部フィクションなので技術とかそういう細かいことは考えずに楽しんでください。

性癖は宇宙、深夜のドライブ、ドタバタコメディ

▮どんなシナリオ?
宇宙にドライブに行くシナリオ。
8割くらい茶番。

COC6&7th 惑星アンノウン|SPLL:E199566

◇イントロダクション
辺り一帯に警告音が鳴り響いていた。
今まで味わったことのない危機感に心が削れる。
空から降り注ぐのは輝く光、光のかたまりだった。

君たちは惑星『____』の宇宙科学館職員だ。
自分達の勤める宇宙科学館は、地域に密着した施設として時折住民参加型のイベントを開いている。
今夜は職場見学イベントの一環で、近隣の小学生たちが特別夜間ツアーにやってくるのだ。
君たちは小さなお客様たちを迎えるため、栄えある案内係に抜擢された。


【概要】
タイトル:惑星アンノウン
読み:わくせいアンノウン
略称:(是非略さずお呼びください)
システム:クトゥルフ神話/新クトゥルフ神話TRPG
舞台:パラレルワールド、架空の惑星
傾向:『ロール』を楽しむコズミックホラー、本格宇宙と否常識のパニックスリラー
時間:ボイスセッション3~4時間程度
人数:2~4名程度
推奨:目星、聞き耳
備考:探索者の新規継続、国籍年代、生還ロスト人外すべて不問。詳細は『PLへの事前共有』を参照。シナリオデータにはおまけとして、特別に調整を加えた大人数ver(PL10名前後を想定)が両版同梱されている。

「我々の惑星はこんなにもうつくしかったのだ。」

◆特記
当シナリオは本来の世界線とは異なるパラレルワールドでの物語だ。
しかしセッションの結末により、本来の世界線へわずかな影響が現れる可能性もある。
この影響による変化は「頬におちるはずだった最初の雨粒が手のひらに落ちた」程度の些細なものであり、本来の世界線や探索者自身に重大な問題が起こることはない。

【シナリオ無料】晴れ、ときどき劣等星。【CoCシナリオ】

___空を星が駆け巡る、そんなよく晴れた一夜の物語。

あらすじ
今日の夜は流星群が見られる日。
そんないつもとちょっと違う夜、たったそれだけの変りばえのない一夜だったはず。
探索者は気が付くと一面に本棚が広がる、円形の見知らぬ異質な空間の中にいた。

___さぁ、貴方のお願いを叶えてさしあげましょう。

概要
◇システム
CoC6版(7版へのコンバート可)

◇プレイ人数
1人~(1人+KPCも可)

◇舞台設定
現代日本想定(自由改変可)

◇プレイ時間
ボイセで3時間前後(RPで変動)

◇シナリオタイプ
クローズド

◇推奨技能
«三大探索技能»

◇準推奨技能
«天文学»

略称は「晴れ星」

通常の生存探索者用シナリオとして製作していますが、
SAN回復・ロスト復活シナリオとしても使用可能です。

作・その日暮らし(日暮らし卓)
(https://twitter.com/HigurashiTaku_)

こんな人におすすめ!
・星や宇宙が好きな方
・のんびりとしたほのぼの雰囲気を楽しみたい方
・NPCとの関係性を深めるのが好きな方

複数人で通過される場合は探索者同士にある程度の関係性があることが望ましいです。

RP:探索=8:2程度

クトゥルフ神話TRPGシナリオ 「Farewell, Summer」

さようなら、夏よ。

【シナリオ概要】
システム:クトゥルフ神話TRPG 6版
PL人数 :2~4人
舞 台 :神奈川県横浜市 楓山天文気象研究所
     ※PCに合わせ、架空都市としても構わない。
所要時間:テキストセッションで6~8時間
推奨技能:《目星》 《ナビゲート》
準推奨 :《天文学》《応急手当/医学》
     《機械系技能(機械修理/電気修理/電子工学/コンピューター)》

 8月31日。
 探索者たちはそれぞれの理由から、『楓山天文気象研究所』を訪れる。
 山間にあるその施設は、主に天文・気象学の研究を行う機関であるが、
 年に数度、研究内容発表を兼ねた企画展を行っている。
 今年の夏の企画展示は、「宇宙(そら)の歴史」展。
 宇宙の歴史、天文学の歴史に焦点を当てた展示である。

・最低限目星があれば生還は可能。
・CSの新規・継続不問。出目により発狂・ロストは有り得る。
 ルートによっては後遺症もある。
・探索者同士は知り合いである必要はない。
・最も考えやすい導入は「企画展を訪れる」だが、
 それ以外にも天文学系の職業やエンジニア等であれば、
 仕事で訪れることも可能だろう。

夏×SF的雰囲気が好きな方、テキセでさくっと複数人で遊びたい方、普段振れない技能を振ってみたい方などにおすすめです。夏が舞台ですが、敢えて冬にプレイしても楽しめるのではないかと思います。

【CoC第六版】おかえり、ミネルヴァ【複数人向けシナリオ】

メタフィクションを含むシナリオです。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

          Call of Cthulhu 6th Scenario
           「おかえり、ミネルヴァ」 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ❚略称:おかミネ

◆◇◆レギュレーション
■システム:クトゥルフ神話TRPG第六版
■形 式:時代不問/一本道クローズド
■人 数:1~4名
■時 間:テキストセッションで5~6時間程度
■推奨技能:<目星><聞き耳><コンピューター><機械修理>or<電気修理>
■準推奨技能:<図書館><回避>
■ロスト率:低
■発狂率:中
■KP難易度:★★★☆☆
■PL難易度:★★★☆☆
■考 慮:戦闘有/一部メタフィクション含む描写/展開有
     推奨技能の点から、現代探索者が最低でも1人(4PL以上であれば2人)居ると進行しやすい。

■テーマ:「小惑星探索機」×「SFホラー」×「メタフィクション」

◆◇◆あらすじ
探索者は目を覚ますと、冷たい銀色の空間に閉じ込められていた。
円形の窓の外には、銀河系が見え、広大な宇宙空間が広がっていた。
近くには太陽が通り月が見えたかと思えば、探索者達が住まう地球が目に飛び込んでくる。
すると、空間に設置されたモニターに光が灯り、文字が浮かび上がる。

「こんにちは、わたしは”きみたち”だ。」
「此処から帰る為に、どうか共に協力してほしい」

これは探索者と”わたし”が織り成す 通信が途絶えた後の小惑星探索機との邂逅の話。

◆◇◆こんな人にオススメ!
・メタフィクションが好き!
・サクっとクトゥルフを楽しみたい!
・ドラマチックな展開が好き!
・継続探索者を使いたい!

CoC6th「Bl00P」



宇宙。深海。
――そこは、人類が挑む生命探査の最前線。

❚ 概要
システム:クトゥルフ神話TRPG6版
ロスト率:中
時間  :7h~
PL人数 :3~4人
探索者 :新規/継続不問
推奨  :幸運、目星
非推奨 :低SAN

探索をメインとした深海クローズドシナリオ。
深海と宇宙にロマンを感じたい方向けです。

▍あらすじ
太平洋沿岸の島から、約100km離れた海中にある深海観測施設メイルストローム。
海中に築かれた「海中水族館」には多くの観光客が訪れ、「深海モニタリング施設」では日夜研究員が生物や音波の観測を行っている。

そんな巨大深海施設へと訪れた探索者たちを、異変の渦が呑み込もうとしていた。

COCシナリオ「最果てのレイル」

リンクをクリックしてすぐに、シナリオ背景が載っています。

シナリオの概要
気が付くと夜空の星屑を掻き分けて宙を走る、不思議な列車の中にいました。
どうやら、列車は探索者を乗せて、怪物達の棲む湖へと運んでいるようです。
探索者は、列車が湖に着く前に、
この列車から脱出しなくてはなりません。

シナリオの情報
作者:ホリ
推奨人数:1-3人
想定時間:3時間

クトゥルフ神話TRPG非公式シナリオ『スペース・クトゥルフ』

リンクをクリックしてすぐに、シナリオ背景が載っています。

【シナリオコンテストについて】
本作品は、Role&Roll様に開催して頂きましたシナリオコンテストにて佳作を受賞しました『スペース・クトゥルー』を大幅に改編し、リブートしたものとなっております。

『スペース・クトゥルー』を大幅に手直しし、見やすく!分かりやすく!を前面に出した有料支援版!
NPCや、システム自体にも変更を加えたリブート版となっておりますので、
まったく違う作品として楽しめます!

●所要時間:3時間~4時間
●推奨人数:3~5人程度


改編なし無料版

宇宙飛行士限定シナリオ

微睡む宇宙のトロイメライ【CoCシナリオ】

CoCシナリオ「微睡む宇宙のトロイメライ」
――そこは、終末世界。

概要
システム:クトゥルフ神話TRPG(6版)
人数:1~4名
時間:3~4時間(ボイセ)
職業:宇宙飛行士
必須技能:無重力行動
推奨技能:英語、説得あるいは精神分析
非推奨:低正気度
使用サプリ:マレウス・モンストロルム、マレウス・モンストロルムVol.1クリーチャー編/Vol.2 神格編
※神話生物の独自解釈・設定が含まれます。

こんな人におすすめ
・NPCとたくさん話したい人
・終末世界が好きな人
・ループものが好きな人
・たくさん正気度ロールをしたい人

プレイヤー向け情報
2019年1月、有人探査機は地球近傍小惑星イフを目指した。
小惑星イフの軌道は地球の軌道とは交差していないが、火星の軌道より内側に入り込むことにより地球に接近することから、アモール群に分類される。
時は過ぎ、2020年6月6日。有人探査機は地球へと帰還した。
それからと言うもの、たった一人で帰還した宇宙飛行士の報告で世間は持ちきりになる。
「あの星はぼくらをずっと眺めていた。彼方から地球を。
死んだ父も母もあの彼方に居た。そう、彼女も。
たしかにぼくは、もういない彼女とキスをしたんだ。」
小惑星イフに一体何があったのか。彼が見たのは幻覚なのか。世間は各々好きなように想像を囁き合った。様々な憶測はけれど、小惑星イフでは死んだ人に会えると言う迷信に帰結する。それは、人々の願いであったから。

あなたたち宇宙飛行士は、死者の星と呼ばれ人々を希望に陥れたかの星に向かうこととなった。

CoCシナリオ【流すはそら君のなきがら】SPLL:E107657

職業宇宙飛行士で、過去に設定追加が許容できれば継続可

「僕はね、宇宙に行ってみたいんだ。」
彼はそう言った。
彼が行こうとした宇宙に、僕/私は行こうとしている。

25歳の冬、僕/私は宇宙飛行士になった。


※探索して謎を解く、といったシナリオではありません。ひとつの物語を楽しめる人向け。

シナリオ概要
・人数:1人
・時間:2時間程度
・時代:ほぼ現代の近未来(宇宙に2人とロボットで行ける)
・職業:宇宙飛行士
↳職業技能:重機械操作/操縦(宇宙船)/コンピューター/交渉技能/専門の知識技能(●●学)/任意の技能2つ
・推奨技能:職業技能
・推奨探索者:新規/継続(過去に設定追加)
・探索者設定:
小学校のころ1番仲の良かった「月宮 輝(ツキミヤ テル)」がいた。
彼は宇宙に憧れを抱いていて、よく星の話や宇宙の話をしてくれた。
少なからず、彼の影響で宇宙に興味を持ったかもしれない。そんな彼が亡くなったのは小学6年の冬だった。

シナリオ集

【CoC6版シナリオ集】EVERGREEN SPLL:E108799

●ライムライト●
レギュレーション:基本6版・KPのみ資料としてマレモン(任意)
舞台:2030年月面・クローズド 人数:3人程度 プレイ時間:4~6時間
戦闘:なし
正気度減少量:★★★☆☆
KP 難易度:★★☆☆☆
ロスト率:★★☆☆☆
必須技能:職業サンプル「宇宙飛行士」の一部知識技能
推奨技能:〈オカルト〉
傾向:宇宙飛行士/スリリング/ホラー/様々な知識技能が使える
特記事項:以下の要素が含まれる。
[出目による後遺症][継続使用が難しい後遺症の可能性(高)][実在した人物のモチーフ]
概要:探索者はNASA の「アルテミス計画」に参加する宇宙飛行士である。
アポロ計画以来となる月面着陸を果たしたものの、月に潜む脅威と死闘を繰り広げることになる。

●褪せた青のヴェテロク●
レギュレーション:基本6版
舞台:近未来日本・半クローズド 人数:3人固定 プレイ時間:5~6時間
戦闘:なし
正気度減少量:★★★☆☆
KP難易度:★★☆☆☆
ロスト率:★★★☆☆
必須技能:HOに記載
推奨技能:〈天文学〉
傾向:秘匿HO/RP重視/SF/宇宙
特記事項:以下の要素が含まれる。
[クライマックスの出目によるロスト][HO により探索者の感情や行動が決定される][HO によりロスト率が違う]
概要:友人同士の探索者とNPC。地球に隕石が落ちてくる直前にシェルターに入るが、気付くとロケットの中にいた。
探索要素少なめ、会話しながら物語を演出する想定のシナリオ。協力重視の秘匿HOで、SF要素も多め。

【CoC6版書籍】忘響

【各シナリオ概要】
※すべてのシナリオが「宇宙・SF」をテーマにしたソロシナリオ(PLが一人)のものである。

①『ファインダー越しの宇宙』
舞台:1928年10月、アメリカのマサチューセッツ州アーカム
人数:1人
時間:4~7時間(ボイスセッション)
形式:シティ
推奨技能:任意の交渉系技能、図書館
準推奨技能:天文学
ロスト率:低~中
後遺症の可能性:有
参照書籍:クトゥルフ神話TRPG(6版)、マレウス・モンストロルム、ミスカトニック大学
※本シナリオをKPする場合、サプリメント『ミスカトニック大学』を所持しているとより楽しめる。

【トレーラー】
探索者はアメリカのマサチューセッツ州アーカムにいる知人から人探しを依頼される。
「ミスカトニック大学に勤めている教員一名が行方不明になった」
行方不明になった教員の部屋には一枚の紙切れに、以下の文字が綴られていた。
-あの星は死んでしまったのに、どうしてあんなにも美しく輝いているのか。

②『ONE NIGHT ALL AROUND』
舞台:現代、国籍不問
人数:1人
時間:1~2時間程度(ボイスセッション)
推奨探索者:SAN値60以上
形式:クローズド
ロスト率:高(途中ロストの可能性有)
後遺症の可能性:有
参照書籍:クトゥルフ神話TRPG(6版)、マレウス・モンストロルム、クトゥルフカルト・ナウ

【トレーラー】
深夜の時間帯。探索者はタクシーを呼び止める。
目的地を告げ、タクシー運転手は短く答えてドアを閉めた。
トンネルを抜けた先、車窓から覗く景色はすべて夢か現か。

③『ダルトリアージ』
舞台:現代〜近未来(国籍不問)
人数:1人
時間:2~3時間程度(ボイスセッション)
形式:クローズド
推奨技能:医学と応急手当、もしくは電子工学と機械修理
準推奨技能:回避
探索者は必ず「五体満足」でなければならない。
ロスト率:中
後遺症の可能性:有
参照書籍:クトゥルフ神話TRPG(6版)、マレウス・モンストロルム、ラヴクラフトの幻夢境
※このシナリオは探索者の四肢が欠損する可能性があります。その上でお楽しみください。

【トレーラー】
-生きて帰ることが最大の目的であるならば、アナタは合理的な選択をすべきです。
白く清潔な部屋の中、機械音声が響いた。
扉の向こうから危機が迫ってくる音がした。

CoC 6th「Dream Title」シナリオ集 SPLL:E197860

クトゥルフ神話TRPG 第6版
オリジナルシナリオ

―― Dream Title
 ドリームランドタイマン対話シナリオ集

▍「鉄の花籠と、最期の船」
 ❒ 宇宙船×心中

▍「夜寒悠揚」
 ❒ 雪山×キャンプ

╏ CoC 6版
╏ 2PL or 1PL+KPC 対応 タイマン推奨
╏ 時代、年代 不問
╏ RP中心
╏ CoC要素薄め

――――――――――――

――――――――――――

▍「鉄の花籠と、最期の船」
 ❒ 宇宙船×心中

推奨技能:無し
推定時間:RPによる
推定人数:2PL or 1PL+KPC タイマン推奨
ロスト:なし
舞  台:時代・年代 不問
探索者:PC同士は一緒に出掛けられる程度の仲推奨。
備考:対話シナリオ
 この宇宙船は必ず最後に崩壊を迎えるがPCにロストはない。
死ぬかもしれない、どう足掻いても死に向かう事を前提とした最期のRPをすることが目的のシナリオ。
PLはロストがないことを知っているが、PCはロストしない事を知らない。
死に際にしかこんな話出来ない/喋らないの会話を楽しむ用。

『あらすじ』
目を覚ますと、どこかの宇宙船の廊下にいた
ここが宇宙船だと解ったのは、窓から見える景色が月面を写し出していたからだった

近くにあるのは一枚の薄い大判の毛布一枚と一輪の花、そして誰かからの手紙。

その手紙は、僕らのへ遺書だった。

――――――――――――

ロスト探索者限定

【CoCシナリオ】灯火の目覚め (無料版あり)

探索者はみな死ぬ間際、何かの夢を見る。
それは今の自分からしたら夢かもしれないが、神から見れば私たちの世界が夢に見えるかもしれない。

ロスト探索者限定の宇宙シナリオです。
細かいところは気にせずに進めるか適宜改変してくださると助かります。

【シナリオ概要】
推奨技能:天文学(なくてもクリア可能)
推定プレイ時間:テキセ3時間〜、ボイセ1時間半〜(RPによって変動)
エンド数:ロストするだけなので1本道です。
推奨人数:2~5人

【共通HO】 あなた達は次の輪廻へ行く為に死ななくてはならない。

クトゥルフ神話TRPG6版関連記事

CoC6版シナリオ短時間OR初心者向け

〇人で遊べるCoCシナリオまとめ

CoC:特徴が似たシナリオまとめ

継続探索者(クトゥルフ神話TRPG継続PC)で遊ぶシナリオ

季節別シナリオ クトゥルフ神話TRPGシナリオ

CoC6版以外:シナリオまとめ

マジで面白いおすすめのtrpgシナリオ5選(ツイッター投票ランキング結果)

ストリテラシナリオまとめ

クトゥルフ神話TRPG第六版の説明
「TRPGって何?」超初心者向けの簡単なやり方と実践準備編。いあキャラでのキャラクター作成、ココフォリアの使い方から、チャットパレットの設定まで。ルールブックとシナリオさえあれば、すぐ遊べる手前までチャットノベル形式で紹介!(前編)

初心者で野良卓が怖い人へ!新しいTRPGの世界を知りたい人へ!TRPGテブラプレでの体験会について。色々なシステムをお試しで遊んでみたい方や、クトゥルフ神話TRPG以外を初めて経験してみたい!という方や、優しいGMさんの元で野良卓の感覚を味わってみたい人にも!

TOP

  

多くの方に教えてくださると、喜びます!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今はゲームシナリオを書いている者です。
アナログゲームを嗜む脚本家、小説家、人狼もマダミスも好き。

目次