–

初心者向けシナリオは、
何を回せばいいんだ?
「まずはダイスを振れ、
話はそれからだ」
一択ですが、
それだと
意見が偏り過ぎるので

みんなの意見を聞いたり、
情報を見たりして、
まとめてみました。



……このまとめ、
クトゥルフ神話TRPG
しかないんだが。

「今回」はそうです。

–
–
まだ他システムは
知識が足りないので、
他の方に頼って、
聞き込みしながら纏めます

まずは定番から入って、
特殊だからおすすめ出来るシナリオ、
短めでおすすめしていたシナリオ…と
説明していきますね


HOがないから、
継続で遊ぶ時にも便利だな
しかも、
基本的に短いシナリオが
多いですからね

凄く定番おすすめ編 クトゥルフ神話TRPG編
毒入りスープ

※このページの「た~と」行の「と」あたりにあります。
探索者はある日の夜、目を覚ますと正方形の部屋に閉じ込められていました。
毒入りスープあらすじより
その真ん中には、机の上に乗った真っ赤なスープが一つぽつんと置かれています。
そして椅子の上にはこの部屋の地図と、毒入りスープを飲め、という警告文。
知らず知らずの内にチャウグナー・フォーンの気まぐれによってこの世界に閉じ込められた探索者達。
彼等は無事、この世界から抜け出すことが出来るのだろうか?
ロッカー

推奨技能:目星
人数:1人~
時間:オンセで30分~3時間予想
簡単なクローズドシナリオです。初心者PLの技能ロールとRP練習用
分岐も最後のみで、初心者KPさんも安心。
ギミックはPL熟練度などによって変更可。
リアルアイデアによっては1時間かからない可能性があります。
※こちらのシナリオはクトゥルフ神話TRPGルールブック7版以降には対応しておりません。
–
悪霊の家
探索者のもとにとある屋敷の調査依頼が舞い込んだ。
家主曰く、その家は燃える目をした化け物が出る、 悪霊に取り憑かれた屋敷なのだそうだ。
探索者は怪奇の原因を突き止めることができるだろうか。
そして無事に屋敷を出られるだろうか。
まずはダイスを振れ話はそれからだ
クトゥルフ神話TRPG・新クトゥルフ神話TRPG・エモクロア版

「クトゥルフ神話TRPGが気になるけど、よく分からない」
「やってみたい気もするけど難しそう……」
という方向けに『クトゥルフ神話ってこんな感じだよ!楽しいよ!私KPするし、やり方も説明するから一緒にセッションしようよ!!』と誘うために書きました。
クローズド系のシナリオです。短時間で、クトゥルフの遊び方や世界観、雰囲気を味わって楽しさを知ってもらえたら嬉しいです。(魔導書、呪文、神話生物、狂信者が出てきます)
クトゥルフ神話は『習うより慣れろ』だと思います。もっと気軽に多くの方にTRPGを楽しんでもえらえますように。
* * * * *
推奨技能:<目星><聞き耳><図書館>
推奨人数:1人~2人
推定プレイ時間:1時間~2時間
戦闘もありますが、回避も可能です。
超・初心者向けであり、探索者が行き詰まるとNPCが助言を多くする仕様です。ロールプレイ次第で、探索の補助も行ってくれます。
KPとして助言は出来ないけど、行き詰まってるなら助けてあげたい!という場面での補助役です。
(主たる目的は、クトゥルフに友人をハメることなので。)
手助けするNPCは、探索者の中の人の好みのキャラクターを動かしてあげてください。外見や口調などはKPに任せます。APP18。
改変等、ご自由にどうぞ。自作発言はご遠慮ください。
**********
B&B

ホームセンターへ買い物に来た探索者たちは
偶然ホームセンター内のエレベーターに乗り合わせます。
エレベーターが上昇を始めたところで電気が消え、エレベーターは止まってしまいます。
なんとかエレベーターから脱出した探索者たちの目に飛び込んできたのは見慣れない景色でした。
リボルバー
「リボルバー」のシナリオ、画像などは以下で無料配布しております。
遊んでみてくださいね!テキストhttps://t.co/qrfGxvghlI
画像等https://t.co/rynuzdyQ8E
補足https://t.co/CLrE6rJu7o
ダウンロードパス 1234— シャイ(TRPG告知用) (@trpg_midorikawa) September 3, 2017
探索者は大きな爆発音と共に意識を取り戻す。
そして、自分が冷たいコンクリートに横たわっていることに気づく。
そこは見知らぬ空間だった。自分がなぜここにいるのか、どうしても思い出すことができない。
探索者を作成していくシナリオ
博士の愛した人形に捧ぐ
クトゥルフ神話TRPG

探索者作成にあたった特殊ルール
探索者はシナリオを進行する中で技能を取得していく。
探索者はシナリオの開始段階では
【聞き耳】【目星】【図書館】を
【興味ポイント(INT*10)】から振り分けることができる。
そのため、シナリオ開始前段階のキャラクターシートは
各ステータスと【聞き耳】【目星】【図書館】の技能を持った状態となる。
部屋の作り方が分からない場合、まずは此処!
フカシカ▲▲▲

▲▲▲
遊び方はかんたん!
Zipファイルをダウンロードしたら、
ココフォリアに新しく部屋を作り
そこへドラッグドロップするだけ!
しばらく待っていれば……
部屋ができちゃう!!
シーン一覧を開いて、操作説明を受けてね!
半テキセ:2時間~RP次第で伸びる
ボイセ :50分~RP多め長くて2時間
継続可能/新規可能
推奨技能:目星、図書館、聞き耳
(無くても困らない)
ロスト率:生きろ
【【文章をよく読もう】】
チュートリアルの白い部屋クローズド系統
【CoCチュートリアル用シナリオ】記憶消去プロジェクト

『対象、意識無し。
記憶消去プロジェクトを開始します。
ステップワン、能力測定。』そんな機械音声と共に、
ゆっくりと意識が浮上する。
恐らく眠っていたのだろう。
瞼を上げれば、真っ白な天井が目に入る。
それは正しく、知らない天井。【概要】
推奨探索者:新規継続不問
形式/クローズドシナリオ・KPとのタイマン
6版ルルブを使用
SAN減少率:選択次第
ロスト率:選択次第
後遺症率:選択次第【シナリオ傾向】
シナリオ中、
探索者は今まで生きてきた
一切の記憶が無い状態で始まる。本シナリオのメタ目的は
それを利用する事による
「キャラクターシートの作成」
「ダイス判定の練習」
「ロールプレイの練習」を試みる事だ。新規探索者であれば初心者に向けたCoCの練習に、
継続探索者であれば慣れない形式(ボイセ/テキセ)
の練習になるだろう。【追記】
PL人数は1人〜KPの扱える人数までご自由に。
一気に駆け抜けずに少しずつ処理を教えるシナリオ指定のセーブ箇所付き。
「セッションってめちゃくちゃ時間掛かるらしいし……」
「キャラクターシート作り方わかんないし……」
「遊び方難しそう……」と言った初心者に向けた短時間シナリオです。既にゲーム慣れしたCoCプレイヤーにも
「ボイセ練習したい」「テキセ練習したい」等の練習台にどうぞ。テストプレイ//
テキストセッションで1時間半ほどでした。
ボイスセッションで1時間ほどでした。
【CoC】チュートリアルの白い部屋

■シナリオ概要
プレイ人数:1人~2人程度
シナリオタイプ:クローズド
推奨技能:基本探索技能、戦闘技能
プレイ時間:30分~
■内容説明
帝都土佐幼馴染でクイックスタート用のキャラシデータ付きです。
初心者用シナリオなので経験者は物足りないかも。
シナリオ内容は特別FGO関係ないのでどなたでもどうぞ。
初心者おすすめシナリオ クトゥルフ神話TRPG編
雨が止んだら、

KP初心者の方でも回しやすいよう描写や
KP向けの説明を多めに記載しておいたつもりです。
何かありましたらお気軽にお問い合わせください。
現在、無料配布する予定のWordデータ等を準備中です。
見出しやハイパーリンクを登録してありますので、
ご利用の際はナビゲーションウィンドウを表示したりしてみてください。
【基本情報】
タイプ:クローズド
推定プレイ時間:ボイセで2~4時間
推奨PC人数:1~3人
推奨技能:<目星><聞き耳><図書館>
使うかも知れない技能:<精神分析>
クリア条件:異空間からの脱出
うそつきだれだ

よくある感じのクローズドシナリオ。プレイ時間一時間ちょっと。
推奨技能は特に無し。
人数は3~4人。
個人にメッセージを送る場面があるので、環境・準備が必要。
また、探索者同士は知り合いではない方が良い。
堕ちた先に在ったのは

▼あらすじ
(あなたたちの住む町に新しく喫茶店〈Alice〉が出来ました。
噂は上々、クチコミでも「珈琲も美味しいし、デザートは最高!」「店員の接客がいい!」との大評判。
そんな噂に誘われるようにして、探索者たちはあるのんびりとした昼下がり、喫茶店に足を運びます。そして……… )
《About》
推奨人数…2~3人
推奨職業…特に無し
推奨技能…目星、図書館
探索者は仲の良い友人同士がいいです。
壁の中にいる

このシナリオの時代、季節は特に指定しない。
舞台は狭く暗い・視界は探索中何も見えない(=≪目星≫は役に立たない)密室である。
戦闘は基本起きない、探索中心のシナリオである。
・プレイ人数:1~2名(推奨1名)
・プレイ時間:1時間ほど
・推奨技能:≪聞き耳≫
尚、全技能ロールに失敗したとしても、探索者の行動でクリア可能である。
観光バス
「短時間」で「気軽に遊べる」かつ「有名な神話生物に触れる」シナリオを目指しました。
どどんとふ使用で3時間前後で終わります。
自身は「居酒屋で飲みながらわいわい楽しむ」つもりで作成しました。
パニック系脱出ものです。
道筋は一本ですが、進み方によっては違うエンディングが待っています。
奇妙な動物園

奇妙な動物園 推奨人数3~5人用
*推奨技能:<目星><聞き耳><精神分析>
*使い所のある技能:<心理学><図書館><歴史><生物学>
プレイ時間3~5時間程度
キャンディ・レイン

■シナリオ概要
目が覚めると、そこは四方八方を白で囲まれた部屋だった。
どこだか分からない場所の中、記憶すらおぼろげな探索者は、
共に倒れていた知人らしい青年と脱出方法を探すこととなる。
「僕のこと、忘れちゃったのかと思ったよ」
あなたの知人である青年は、ほっとしたように笑った。
■推奨人数
1人固定/現代日本クローズド
あくまでソロシナリオであり、
KPからお助けNPCを出すタイマンシナリオなどの類ではない。
■推奨技能
特になし。
ただし、<目星>や<聞き耳><図書館>を始めとする探索技能はあって損は無いだろう。
■難易度
KP、プレイヤー共にやさしめ。
探索者ロストはあるが、滅多なことではロストしないだろう。
■推定所要時間
ボイスセッション 1-3時間程度
フルテキストセッション 3-6時間程度
死者のストンプ
あなた達は高級ナイトクラブ
「ブルーヘブン・ボールルーム」にやって来ました。
お酒を飲むためか、あるいは音楽を聴くためか
クラブでのひと時を楽しんでいたその時……
死にたがり電車

◆時代:現代
◆形式:クローズド
◆推奨人数:1(~2)人(ソロプレイ推奨)
◆所要時間:ボイセで1時間~3時間程度
◆推奨職業:電車に乗ってくれる人ならどんな人でも
◆推奨技能:目星 聞き耳 精神分析
【特殊ギミック有り】【戦闘非推奨】
「少ない人数で短い時間に遊べて、
かつ頭も使いつつ命の危機に晒される」
そんなコンセプトで制作した短編シナリオです。
水没電車

初心者KPさんにも初心者PLさんにもプレイしやすく、
またキーパリングの練習もしやすいシナリオを目指しました。
もちろん熟練者さんにも遊んでいただけると嬉しいです。
舞台は地下鉄です。
電車、地下鉄がある時代、季節は自由に決めて構いません。
プレイヤーキャラクターは1~3人を推奨します。
推奨技能は特になし。
常闇の箱

概要
難易度…☆(1~1.5)
プレイ時間…数十分~1時間
推奨人数…2~3人
推奨技能…目星/応急手当/説得/言いくるめ/忍び歩き
所持品…《幸運》成功で全て有り、失敗で服・メガネ等以外はなくなっている
トブ老人

動画「笑い過ぎて一生忘れられないTRPG」のシナリオです。
・備考、プレイ時間:1~2時間(プレイ人数:1~4人)
・必需品、「クトゥルフ神話TRPG基本ルールブック」
・難易度、KP「Lv33」、PL「Lv7」
・ページ、7枚(収録シナリオ1本)
※当シナリオは、
「クトゥルフ神話TRPG基本ルールブック 第6版」を元に制作しています。
ねこの小道

このシナリオは現代日本向けの日常話シナリオです。
軽い気持ちで遊べる短編を意識して作成されています
。
探索者には<目星><聞き耳>があるといいでしょう。
難易度はどちらかといえば初心者向けです。
プレイヤー人数は報酬や話の簡単さから<一人>をおすすめします。
物足りないようでしたら、改変していただければ幸いです。
魔術師はBARにいる

※惚れ薬やら痺れ薬などでわちゃわちゃと遊んでみたくて作りました。
が、そんなものが出てくるので苦手な人は注意です。
*推奨人数:2人以上。1人でもできなくはない。
*予想時間:2時間から4時間
(テストプレイでは4時間でした。)
*難易度:普通だがロストの危険もある。運次第ではロストの危険も高まる。最後に時間制限あり。
リアルアイデアを必要とする。KPの誘導も重要。
酒の知識があればわかりやすいので無い人向け。
恐らくSANが削れるシナリオである。
*推奨技能:≪目星≫≪薬学≫
あればいいもの:<医学><交渉技能><図書館><鍵開け>
マンホールの底

・備考、プレイ時間:1時間(プレイ人数:1人)
・必需品、「クトゥルフ神話TRPG基本ルールブック」
・難易度、KP「Lv40 初心者向け」、PL「クリア率 70%」
・舞台、現代
・本作は「7版」を元に作成しましたが「6版」でも遊べます。
密室ミステリーの皮を被ったナニカ

タイトル名「密室ミステリーの皮を被ったナニカ」
1.基本情報
時間:オンセで2時間、オフセなら1時間程度
想定人数:1人~2人
キーパリング難易度:☆1
シナリオ難易度:☆1 ※ただしロスト及び発狂の可能性はあります
シナリオ傾向:クローズド
舞台設定:現代日本
推奨技能:目星、図書館、回避
備考:このシナリオは時間制限があるタイプの物となります
もっと食べたい
ページ:9
作者:内山靖二郎
舞台:現代日本
掲載:Role & Roll Vol.10、クトゥルフ2010
誰しもが過度のストレスを抱え、多かれ少なかれどこかを病んでいるとさえいわれる現代日本人。しかし、その原因がストレスばかりは限らない。それは人の精神のゆがみを食らう、恐るべき存在の仕業かもしれないのだ。
ユニフォーム・リマ

【PC共通HO】
・君達は人知を超えた事件を扱う特殊課の刑事だ。
・あるいは特殊課の刑事といつもバディを組んで行動している探偵や教授など,特殊課からの信頼の厚い人物だ。
※追記:秘匿のHOはございません。(2020/12/19)
≪推奨技能≫ 目星,戦闘系技能
≪準推奨技能≫ 聞き耳,図書館,心理学,交渉系技能
【シナリオの特徴】
≪推奨人数≫ 1~2人 (※1人の場合はKPCとバディを組むことになります)。
≪難易度想定≫ ロスト率中 発狂率中 後遺症の可能性あり
≪プレイ時間目安≫ ボイセ平均3時間半(たっぷりRPを行うなら5時間程度)。
夢と現の終着点

目を覚ますと、見覚えのない電車の中。
窓の外で星空が流れていく鮮やかな車内。
揺れる電車の中、あなたは一人の人と出会う。
その人と共に、終着駅に着くまでに先頭車両を目指す。
これは、夢か現か。
あなたが立っているこの場は、果たしてどちらなのだろうか。
—————————-まだ出会ったことのない人とサクッと出会えるシナリオです。
知り合いでももちろんできますが、
既知関係で行った場合、KPCに後遺症が残る可能性があります。また、神話生物の独自解釈や
オリジナル要素等を含みますのでご注意ください。KPCはテストプレイで私が使用したキャラのものになっているので、
適宜変更をお願いします。
■舞台
現代・クローズド
■プレイ人数
1人(KPCとのタイマン)
■推奨技能
<目星>、<聞き耳>
■推定プレイ時間
2~3時間
■ロスト・後遺症
あり。
後遺症に関しては、既知関係で行った場合のKPCにのみ可能性あり。
夢の対価

シナリオ集 探索者のDilemma. 収録
「いろいろと不謹慎な探索者のクトゥルフ」原作。
ギミックが楽しいクローズドシナリオです。Wikiより
探索者たちは、異空間に生成されたゲームに巻き込まれてしまい、石造りの部屋の中で目を覚まします。
周囲を見渡すと金銀財宝やアイテムがたくさん置いてあります。
ゲームをクリアするためのアイテムはどうやらここで揃いそうです。
そして部屋から物を持ち出すと……
Li(ttl)e, Cry

『彼の心臓に、剣を突き立てろ。
呪(まじな)いを解け。
さもなければ、お前は水泡になる』
6月の或る日のこと。
あなた達はKPCから本を受け取る。その本はあなた達にとって見知らぬものだ。
困惑するあなた達を嘲笑うかのように、下校を促す鐘が鳴る。しかし、なぜか全ての扉や窓が閉ざされ、校舎から出ることができなくなってしまった。
やがてあなた達は、不思議な言葉に導かれて、深き闇を垣間見る──。
《基本情報》
使用システム:クトゥルフ神話TRPG6版
プレイ人数:2人固定(+KPC1人)
プレイ時間:3~4時間(ボイセ)
ロスト率:きわめて低い
シナリオ傾向:クローズド、探索重視、やや推理
《探索者の作成》
・中学生or高校生or教師限定
・PC2人はKPCと知人以上の関係であることが条件
推奨技能:目星、聞き耳
準推奨技能:図書館、心理学、回避
あると便利:交渉系技能、鍵開け、投擲
《こんな人にオススメ》
・人魚姫の雰囲気が好き!
・探索と推理、両方楽しみたい!
関連記事(ルールブックの世界観やシステム説明)
クトゥルフ神話TRPG第六版の説明

–
–
関連記事:KPレスシナリオ(一人でも遊ぶ事が出来るシナリオ)
KPレスおすすめシナリオ①、継続推奨、傷や後悔がある探索者限定、独白系、しんどい、対話系、大切な人がいる限定、お部屋Zipがあってすぐ遊べるシナリオ、短時間で遊べるシナリオや和風など

KPレスシナリオ② 短時間でさくっと遊べる系、SAN値回復系、不定の狂気一時緩和や、後遺症解消シナリオ、R18シナリオなど。特に何でも許せる方向けのKPレスなど中心

関連記事:おすすめシナリオまとめページ
継続で遊べるクトゥルフ神話TRPGシナリオ!ジャンル別まとめ① 4人PL以上でいける海外旅行、国内旅行、お泊り系シナリオ、茶番やお祭り、ボーナストラック系シナリオの紹介

継続で遊べるバディ関係シナリオ!

継続で遊べる職業限定&推奨シナリオ!
継続で遊べるクトゥルフ神話TRPGシナリオ!ジャンル別まとめ③ 遊園地、水族館、季節もの系

継続で遊べるクトゥルフ神話TRPGシナリオ!ジャンル別まとめ④ 都市伝説・和風ホラー系、飲酒、温泉

継続で遊べるクトゥルフ神話TRPGシナリオ!ジャンル別まとめ④遊戯、ギャンブル、容姿変更、年齢変更、「食べる」系やレストラン、カフェなど。
後日サムネイル差し替え予定

継続で遊べるクトゥルフ神話TRPGシナリオ!容姿変更、年齢変更、性別転換、犬耳、猫耳、チャイナ服、幼体化、ホスト、主従、メイド、〇〇化、パロディ

継続で遊べるクトゥルフ神話TRPGシナリオ!ジャンル別まとめ⑥ 継続限定・推奨タイマンシナリオと特殊型タイマンシナリオ。KPのPCと、PCで話したり、解決したりするタイマン系、新規PCやKPCでも遊べそうなシナリオ纏め

継続で遊べるクトゥルフ神話TRPGシナリオ!ジャンル別まとめ⑦ キャラクターシートを紛失したキャラクターの復活が出来るシナリオや、同シナリオの同HOで遊べるシナリオや、継続限定や継続推奨で遊べるシナリオ中心。

四季イベントシナリオ:春(お花見、イースターなど)

四季イベントシナリオ:夏(プール、お祭り、お盆など)

四季イベントシナリオ:秋(お月見、ハロウィンなど)

四季イベントシナリオ:冬(クリスマス、お正月、バレンタイン、ホワイトデーなど)

関連記事:おすすめPLシナリオ

4PLおすすめシナリオ、名作や人気作中心に、秘匿HO、公開HOシナリオも。839様の統計を参考にまとめたおすすめシナリオ一覧

5PL以上で遊べるシナリオまとめ、クトゥルフ神話TRPG、CoC

大人数・多人数シナリオ、10人以上で遊べる編!最大収容人数順!(低~高ロスシナリオ)

秘匿2PLシナリオ 現代系統編

秘匿2PLシナリオ ファンタジー・SF系統編
クトゥルフ神話TRPG 犬猿シナリオ18作品紹介!、因縁関係や好敵手、敵対組織所属、刑事と犯罪者、悪友、ライバル、2PL秘匿シナリオ中心にタイマンシナリオも

高ロストソロシナリオ

クトゥルフ神話TRPGロスト探索者限定、ロスト参加可能シナリオ

クトゥルフ神話TRPG7版クラシック寄りや同人などのおすすめシナリオ!7版KPが多い方に聞いてみた!

インセイン2PLシナリオまとめ

ダブルクロス The 3rd Edition、839様の統計を参考にまとめたおすすめシナリオ一覧、初心者用基本ルールブックのみを使うシナリオまとめや、良く使うサプリメントのリンク一覧も紹介

エモクロアTRPGおすすめシナリオ、初心者用シナリオ等

初心者向けシナリオを纏めたページ

2021年度下半期の統計からURLをまとめた記事(クトゥルフ神話TRPG)

2021年度下半期の統計からURLをまとめた記事(クトゥルフ神話TRPG以外)

2021年度の統計からURLをまとめた記事(クトゥルフ神話TRPG)

–
2021年度の統計からURLをまとめた記事(クトゥルフ神話TRPG以外)

関連記事(ルールブックの世界観やシステム説明)
クトゥルフ神話TRPG第六版の説明

–
–