–

オンラインセッションツールの
説明が溜まったから、
ページまとめてみよ、と思ってな
一個ずつ説明しようとは
思っていたけど、
できていないものも多いから、
それは後日作る予定

後日作るの予定は未定、
100年後かもしれない

TRPGオンラインセッションツール一覧
オンラインセッションツール、
これに関しては
「TRPGをやる時の舞台」として
使うツールだ。

ココフォリア

背景やキャラクターコマ、ありとあらゆる舞台を作る事が出来る。
アニメーションなども何でもできるセッションツール
ココフォリアツール関連記事

ココフォリア部屋作成系関連記事


+

–

–
Takey

–
どとんとふを使ったことがある人が
慣れている感覚でセッションが出来るツール。
Tekey関連記事

Takey関連ツイート
【自分用メモ】Tekeyの使い方 見学初心者ひな様
TRPGスタジオ

背景と立ち絵を載せれば、
ノベルゲームの様にセッションが出来るTRPGセッションツール
TRPGスタジオ関連記事

TRPGスタジオやり方動画
–
–
ボイスセッションや、置きセッション向けツール

ボイセする人は必須なツール。
代役ツールは
今のところ浮かばんから
一つだけ紹介しとるよ
ディスコード

ゲームをやっている人は皆使っているであろうディスコード
ボイスセッションをする場合は、ほぼ必須で使っている印象
ディスコード関連記事

日程調整用ツール

日程調整ツールは、
伝助かデイコードの2択な印象!
初対面の人が多い場合、
伝助のが無難だな


いや、デイコード
便利やからな
環境によって
使い分けてくれ…

伝助

TRPGやっている人は殆ど知っている「伝助」
人の名前ではない。直感的に操作できる為、人気。
デイコード

キャラクター保管庫系ツールを作っている方のMASASHIGE様のツール。
ディスコードと連携出来て、リマインドもできる日程調整。
TRPG卓用自己紹介ツール
Twitterで
「初めてTRPGやります!」って時に
よく使うプロフィールテンプレ。


これ便利で、
おしゃれで初めのころに
助けてもらったわ
このツイートを流すのも
大事だけど、
「貴方が好き!」
「遊びたい!」と伝える
勇気も大切だ

自己紹介シート

がぶまる様

–
mizu様

mizu様

ワイや!かに屋様

さいの店様

Belle Lurette様

尚美様
【フリー配布】テンプレ探すのが面倒で自分用に作りました。無駄にカラバリ作ったのでよければお使いください。ツリー先にも有。
⭕️OK
→加工、背景差し替え、色変更❌NG
→二次配布、自作発言
※リンク元参照をつけたい場合はこのツイートを引用RTしてください。#TRPG自己紹介シート pic.twitter.com/ESFo05tFIP
— 尚美 (@shoobi_nom) March 18, 2022
–
かえる3号さま
→令-右から2番目(三峰)→和-13-1024x538.jpg)
–
なう! 開発工房様
かえる3号さまのテンプレートの自動入力版

ル
通過シナリオ一覧を載せておくと、
「回るー?」と言ってもらえる率が
5%ぐらい上がる。気がする。


誘う側からすると、
載っていると
本当に誘いやすくなる。

誘うのも勇気いるし、
理由が理由でも断れるのって
ほんと~~~に、傷つく。
硝子ハートメンタルなんよ
ツイフィール

Twitterのプロフィール拡張版
多くの文字数書ける&編集が楽なため、
色々な人が色々な用途で使っている印象
LitLink

ビジネスやVtuberさんがよく使うプロフィールサイト
簡単にさくっと自己紹介ページが作れる
–

–
探索者図鑑・PC図鑑やデータの整理
Notionは色々な人が
テンプレ配布しているから
神が増える程、楽できる

Notion

エクセルみたいな操作性で、編集できるツール
同時編集は課金制の為、一人で作業することに最適
Notion使い方まとめ記事

トレイラー、ディスプレイ製作ツール
だいたいCanvaあれば、
画像系は
どうにかなる気がしている。
すぐCanvaのこと言うぐらいには
Canvaに頼ってる

Canva

Canva。アドビが使えない人たちの味方。
すごく簡単にトレイラーや画像が作れて便利!
Canva使い方まとめ記事


サムネイル記事の方が初めに書いた記事の為、
初期操作を覚える場合はサムネイル記事の方が分かり易いです。
–
APNGを作るツール
AviUtl

作ると言っても、
まだ基本の「き」ぐらいだから
また追々追加予定。

今でも
軽いエフェクトなら
作れるレベルの内容に
なっているはず

AviUtl使い方記事

TRPG配信ツール
OBS

大体の配信者さんはOBSを使っている。
無料で使えて、操作性も慣れれば簡単。
OBS使い方まとめ記事

–

–

成長チェックツール

成長判定のやり方について

秘匿ページや自陣ページ作成ツール

さくっとページを作るんなら、
Wixが楽かなぁ
Wix

無料でホームページを作成することが出来るツール。
コード不要で、ドラックドロップで完成できる。

–
探索者ミニゲームツール
CoC探索者焼肉チャレンジ

CoC探索者おすしガチャ

CoC探索者FASHION show

–
関係性・設定深堀用、シチュエーション作成ツール
ココフォリアで遊べる!創作深堀の部屋 #01

新ココフォリア用の部屋データです。
ご自身のキャラクターのイメージをより深くつかむためのテンプレートを50種類+α収録しています。
後日、テーマごとに追加のテンプレ集を頒布する予定です。
テンプレート単体ではなく、
テンプレートをシーンに組み込んだ
ココフォリア用のお部屋データでの頒布となりますので、
ココフォリアでのみ使用できるようになっています。
ココフォリアで遊べる!創作深堀の部屋 #02

新ココフォリア用の部屋データ 第二弾です。
キャラクターのイメージをより深くつかむためのテンプレートを50種類+α収録しています。
テンプレート単体ではなく、
テンプレートをシーンに組み込んだ
ココフォリア用のお部屋データでの頒布となりますので、
ココフォリアでのみ使用できるようになっています。
駒置き場用のパネル、文字パネルは
後日別素材集に含めて頒布する可能性があります。
ミニゲーム
ミニゲームで遊べます。
自陣を一番理解しているのは誰だ選手権ができます。
人数 :3人~推奨 2人でも可
時間 :15~30分程度
❶ キャラクターの中から一人「王様」を決め、choiceで出たテンプレートを表示。
❷ 「王様」は駒を動かさずに、自分ならどれを選ぶかを決める。
❸ 他参加者は「王様」がどの選択肢を選んだのか予想し、自分の駒を動かす。
❹ 参加者の予想が終わったら「王様」は自分が②で決めた選択肢に駒を動かし、正解を発表。
❺ 正解の選択肢に居た参加者たちはポイントを得る。最終的にポイントが多かった人の勝ち。
創作深堀の部屋 テーマパック集

キャラクターのイメージや設定を深堀するテンプレート集です。
別途で頒布している「創作深堀の部屋」シリーズと併用して遊べます。テンプレートをシーンに組み込んだ「ココフォリア用のお部屋データ」(zipファイル)の頒布となります。
ココフォリアでのみ使用可能です。No.03「秘め事」のみ、18歳未満(高校生含む)の方の閲覧、およびご利用は固く禁じます。
zipファイルにパスワードを掛けております。
お題ガチャ

ダイスツール
ダイスロール

Web Dice

1d10と検索する→Googleでダイスが振れる

クトゥルフ対抗ロール計算ツール

ログ整形ツール
ココフォリアのログを
あとで読み返したいときに
読みやすく
整形してくれるツールになる

ノベルゲーム風ログコンバート |一生β版

オンセツールログ整形

ログ整形 Chips by 叶音様

Ccfolia Log Formatter

PDF文章成形ツール

TRPGプレイヤー向け立ち絵編集ツール「立ち絵クロッパー」

キャラクター作成ツール(CoC中心に紹介)

キャラクター保管に関しては
使い勝手が良いのだったり、
サーバーの落ち具合とかで
決めるとええと思う
キャラクター保管所

老舗のキャラクターのデータを貯めておける場所。
昔からやっている人は保管所さんが多めな印象
いあきゃら

サイトでダイスを振って作成することが出来る。
アイコンが表示される為、見た目が分かり易い。
キャラエノ

サクサク動くキャラクター作成所。
故障ナンバーが入れられたり、色々情報が入る
キャラエノについての記事

クトゥルフ神話TRPGキャラクターシート作成ソフト

オフラインでダウンロードするタイプのキャラクター作成機。
落ちることもない、バックアップもパソコン内に出来る。
BGM・背景などについて
BGM纏め記事

イラスト背景まとめ記事
→令-右から2番目(三峰)→和-12-300x158.jpg)
立ち絵ツールまとめ記事
おすすめ全身ピクルー記事(Picrew=立ち絵メーカーサイト)

おすすめ立ち絵サイト様まとめ

NovelAIの使い方、男性立ち絵呪文(コマンドプロンプト)など

–

立ち絵をまばたきさせる方法

–
公安警察マニュアル

関連記事
-
ココフォリアのリンク共有方法について、ココフォリアのルームURLは?
-
【初心者向】エモクロア神話TRPGで遊ぶ際にダイスの見方、読み方や意味を簡単に紹介、ダブル、シングル、トリプル、ミラクル、エラーダイスとは:切り抜き記事
-
ココフォリアの部屋の作り方、マーカーパネル素材の使い方。重なり優先度の使い方。これでアニメーション演出が出来る様になる!シーン分けを使ったAPNG以外でのマーカーパネルの動かし方、おしゃれなアレンジの仕方やSAN値チェックが入りそうな演出の仕方
-
オーダーぬいぐるみ、推しぬい、手作りぬいぐるみ、オリジナルぬいぐるみ関係に役立つグッズやサイト、1個からや個人など、お店まとめ、オーダーメイド個人やぬい素体、ぬいボディ、ぬい刺繍サービスなど
-
オンラインセッション向け画像圧縮ツール、ココフォリア容量軽量化、画像軽量化、APNGをアニメーションが動く状態で軽量化する方法、APNGを圧縮する方法やツール、APNGをWebpに変える変換ツールとその使い方について
-
ココフォリアでのカードの引き方、カード山の作り方(インセイン、マーダーミステリー、トランプ、カードゲームなど)
-
ココフォリアの使い方|初心者必見の使い方・ココフォリアの操作方法、基本操作・ダイスの振り方、ココフォリアの始め方まとめの切り抜き。
-
BANDの使い方、スマートフォン編 チャットルームの作成や、トークの仕方、トークルームの作り方、個別チャットの仕方、公開ルームの作り方、登録できない時に読む記事など:キャラクターアイコンでメッセージを楽しむ方法BANDの使い方、なりきり、チャット、ロールプレイ、キャラレスなどで使うBAND
-
ココフォリアPROの登録し方・PROが使える機能について、タイマー機能、Zipファイルデータの作り方、出力し方、お部屋の複製し方、Unsplashの画像検索機能も紹介。ココフォリアプロ、ココフォリア ルームコピー
-
TRPGデモンスパイクの判定やダイスの振り方、メインフェーズの流れ、戦闘行動や先制値などについてのまとめ:個人的裁定解釈を多く含みます
-
吹き出し発言コマ、吹き出しで話しているようなコマを作る方法、発言コマ作成方法、ココフォリアの表情差分を設定し方&吹き出し立ち絵画像の作り方、発言コマ、立ち絵の隠し方、立ち絵の座標移動のさせ方
-
自探索者や創作キャラクターグッズの作成に!概念グッズや概念香水オーダーメイドショップ、推しカクテルやキャラカクテル、探索者グッズ作成、ぬい・ぬいぐるみ刺繍オーダー、オリジナルオーダーアクセサリーやグッズ作成支援ショップまとめ
-
ダブルクロスダイスの振り方切り抜き、情報収集ダイス、命中判定、ダメージ算出方法、ドッジ(回避)判定、トラックバック、倍振りについて、ダブルクロス The 3rd Edition、
-
BANDの使い方、隔離垢の作成、非公開制のあるグループアプリの使い方、チャットルームの作成や、トークの仕方、登録できない時に読む記事、プロフィールの作成方法など:キャラクターアイコンでメッセージを楽しむ方法
-
【初心者向】フタリソウサでの特技判定の仕方、ダイスの振り方、心労についての説明、バディサスペンスTRPG、一部などの切り抜き記事
-
ココフォリア部屋の小技。システム音の作り方、@アットマークの使い方、差分の切り替え方について。ココフォリアのカットインの仕組み、音やSE、画像の設定。すぐに効果音を使いたい時の対処法。秘匿通知や他の通知などにも使うことが可能!
-
TRPGスタジオの使い方、やり方、部屋の作り方、リプレイ特化型TRPGオンラインセッションツール。キャラシでステータスを作る方法、チャットパレットの作り方、ココフォリアとの違い、立ち絵の設定し方、背景の設定などの説明。
-
【初心者向】1D100、1D2とは。クトゥルフ神話TRPGで遊ぶ際にダイスの見方、読み方や意味を簡単に紹介、パーセントダイスとは:切り抜き記事
-
TRPGで野良卓でさくっとやりたい人へ!オンラインセッションSNS:オンセンについて、野良卓の募集し方を知りたい人用
-
ココフォリアタイマーの出し方、タイマー何処、タイマーの場所について、ccfoliaタイマー
-
TRPGをやってみたい人へ!初心者で野良卓が怖い人へ!新しいTRPGの世界を知りたい人へ!TRPGテブラプレでの体験会について。色々なシステムをお試しで遊んでみたい方や、クトゥルフ神話TRPG以外を初めて経験してみたい!という方や、優しいGMさんの元で野良卓の感覚を味わってみたい人にも!
-
【TRPG】無料の立ち絵サイト15選、フリー素材のサイト一覧!ココフォリアで使える全身立ち絵のサイトで商用可を中心に抜粋。立ち絵サイズ基準、SKIMAとつなぐについての比較、Picrewを使っている人が使える組み合わせ全身立ち絵、全身立ち絵を一斉に切り抜けるツールなどもご紹介。
-
ココフォリア初めてのPLさんに必要なところだけ教える為の記事。KPやDLの際にPLさんにぜひ!サンプルのキャラシ。クトゥルフ神話TRPG6版、エモクロアのサンプルキャラクターデータ。キャラクターコマの作成仕方、チャットパレットの出し方、ダイスの振り方、秘匿チャットのやり方、ログの保存し方。
–
—
–