シナリオ執筆の為、更新停滞気味です

TRPG用語辞典。ステータスの簡易説明や、TRPG省略言葉や2020代TRPGミームなどを中心に説明!TRPG知らないけどTRPG配信見ている人や出戻り勢が「置いていかれている!」と寂しくならない為の記事。CoC編!

※クトゥルフ神話TRPGについての辞典になっています

目次

導入

あくま
あくま

TRPGに戻ったけど、

あくま
あくま

「パウ」とか
「コンかけ5」とか
宇宙の言葉で会話してるよ…

TRPGやっている人に
とっては
当たり前でも、

てんし
てんし

省略されると
分からないことあるよね

てんし
てんし
あくま
あくま

分からない
わかめになる

だから、
「TRPG省略言葉」と、
TRPGミームの説明するよ

てんし
てんし
あくま
あくま

TRPGミーム…?

TRPG界隈で
よく盛り上がるネタ
みたいなもの

てんし
てんし
あくま
あくま

なんで
盛り上がっているのか
分からないのは寂しい

ちょっと
古いミームかなってのは
省いちゃったけどね☆

てんし
てんし

〇〇

〇〇でふってください 〇〇で振って下さい

ここで、その技能を振ると情報が出るよ。という意味や
此処でそれを成功しないと大変な事が起こるよ。の意味がある。
APP、STR、CONなどの場合、6版では×5(かけご)で振る。

〇〇ふっていいですか? 〇〇振っていいですか?

「〇〇振ってもいいですか」→「この技能が成功するかダイスで判定しても良いですか?」の略。
基本的にKP・GMが「OK」と言うまでダイスを振らないのが暗黙のルールの為、確認で「〇〇振っても良いですか」と聞く流れになっている。

あ行

あーるてぃーえー、RTAとは

RTA どれだけ早く作れるか、出来るか、到達できるかを試みること。

あーるぴー、RPとは

RP ロールプレイの事。そのキャラクターがどう思っているかを考えて、
どのような行動をするかを伝える事。
演技やなりきることをロールプレイと言う場合もあるが、
「ビリリダマはビビリなので、人に近づかれると怖くなって、自爆をしようとします」などもロールプレイに含まれる。

あいでぃあ、あいであ、<アイディア>、<アイデア>

アイディア。 良い事に気づいたり、悪いことに気づいてしまったりする。
一時的狂気に陥る前に、<アイデア>に成功すると発狂するため、
<アイデア>が低い場合が良いときもある。
(現在のクトゥルフ神話TRPG6版環境だと、INTは高ければ高いほど有利なことが多い)

いあいあ

いあいあ 崇め奉る時に言う言葉。
エンサイクロペディア・クトゥルフなどに詳細が載っている。

いごちゃん、イゴちゃん

イゴちゃん イゴローナクのことを可愛く言った言葉。
邪悪の化身の為、こんなに可愛く言う神格ではない。

いちあればたりる、「1あれば足りる」

「1あれば足りる」基本的にクトゥルフ神話TRPGで「技能を振れない」ということはない。
初期値で成功値1を与えられているからだ。
その為、100面ダイスを1回振って1が出れば成功扱いになる。
それが転じて、「1あれば足りる」と言われるようになった


いちじてききょうき 一時的狂気、一時的発狂

一時的発狂
一気に5以上の正気度を失い、更にアイデアに成功してしまうと
一時的に発生する狂気。
狂気の内容は1d10を振り、それに沿った一時的発狂表で決定される。
シナリオを進行させるために、KPが緩和や裁量を行うこともある。

いちたりない 1足りない

1足りない。技能成功値が「1」足りなくて失敗すること。「妖怪1足りない」

いちでぃーなに? 「1D、何ー?」

1D 1つのダイスを振ることは決まっていて、何面ダイスを振るかを確認している時。

大体SAN値チェックの時に「1Dなにー?」と聞いていることがある。

いちのあじをおぼえさせる 1の味を覚えさせる

「1の味を覚えさせる」 100d1(1面ダイスを100回振る)を行い、

ココフォリアに1の味を舐めさせる儀式のこと。

いんと INTとは インテリジェンス【能力値・ステータス】

INT いんと。 地頭の良さ。
技能成功値として自由に割り振れる興味ポイントは「INT×10」の為、
INTが高いキャラクターの方が使い勝手が良い事が多い。
<アイデア>の技能の値でもある。

えいちぴー HPとは ヒットポイント 耐久値【能力値・ステータス】

HP ヒットポイント、耐久値ともいう。
戦闘中にHPが0になってから、HPが0のまま自分の戦闘ターンが回ってくると

「肉体ロスト」となってしまう。
それまでに、他の人に応急手当か医学を成功してもらう必要がある。

(CON+SIZ)÷2=HPになる。

えーぴーぴー APPとは、appearance(アピアランス)【能力値・ステータス】

APP 人となりや信用の値、カリスマ性。
“顔の良さ”と冗談では言っているが、顔が良すぎて信用できないからAPPが低くても問題ない。
糸目で怪しそうで胡散臭そうでも、必要なところで人を信用させる振る舞いが上手であればAPPが高くても問題ない。

えすてぃーあーる STRとは Strength(ストレングス)【能力値・ステータス】

STR えすてぃーあーる。筋肉だ。筋肉は正義。
攻撃をする際に、STR+SIZ(筋肉と身長)の値によってダメージが決まる。
組付かれた時に解いたり、大きな物をどかす場合はSTR対抗ロールをすることがある。

えでゅ EDUとは education(エデュケーション)【能力値・ステータス】

EDU 学歴。知識量の多さ。
配信卓では少ないが、現環境では「EDU+6=年齢」ルールを採用している卓が多い。
(「OKは出来るけど、他の卓の場合には改変必要かも」みたいなことを大体のKPさんが仰る印象)

職業に合わせた技能成功値を上げることができる職業ポイントは「EDU×20」で決まる。その為、高いEDUだとその職業のプロフェッショナルを作り易い。

えぬぴーしーのすてをいまきめる 「NPCのステを今決める」

「NPCのステを今決める」
→「このキャラクターはステータスがシナリオに載ってないから、ダイスを振って今から決める」の意味。

決める場合は
STR・CON・POW・DEX・APP=3D6
SIZ・INT=2D6+6
EDU=3D6+3
で決めることが出来る

えむぴー MP マジックポイント

MP。 マジックポイントのこと。
まれに魔術を使ったりするシナリオや、魔術が使えるハンドアウトがある。
POWと同じ数字がMPになる。
MPが0になると、意識喪失する。(ロストではない)

えふえふ・えふえふがい 「FF・FF外」

ツイッター(X)用語。
価値観の違いなどの事故防止を防ぐ為に、知り合い同士で卓をする時に使う言葉。

FF(フォローしてフォローされている人)の中での卓募集
FF外(フォローしてフォローされている人)以外も参加可能。

おうきゅうふっていいですか? 「応急振っても良いですか?」

「応急振っても良いですか?」→「応急手当振っても良いですか?」の略。
突然、怪我をしてしまうシーンも多いため、よく使われる言葉。

応急手当の初期の技能成功値は「30%」
回復量は、6版 1d3(3面ダイスを1回振って、出た値を回復)
7版は1固定で回復。

おはらい 「お祓い」

ダイスの出目が余りにも悪いときに、出目の悪さを払う為にダイスを振る事

出目を洗える素材もBOOTHにある。便利。(洗面台には、効果はないそうです)

おーぷんでふって 「オープンで振って」

「オープンで振って」 オープン…みんなが見えるように。
シークレットダイスや、秘密のチャットタブなどではなく、皆に見えるようにダイスを振ること

おーぷんにして 「オープンにして」

「オープンにして」…シークレットダイスを皆が見えるようにする様にお願いされている。
KPの場合、茶番として楽しい場合はオープンにする要望に応えても◎。
PLが「オープンにして」とKPに言われた場合はオープンにすること


ココフォリアでのオープンの仕方

↑オープンにしたい場所に、マウスを載せると「→」が出る為、
それを押すとオープンにできる

おててつなぐ お手々繋ぐ

行きたいシナリオの同卓者(PL/GM)をお互いに先約すること。
この言葉に関しても好き嫌いが別れる単語なので、時と場合によって使い分けた方が◎

おふせ オフセ

オフセ オフラインセッションのこと
実際に合って、TRPGセッションを行うこと

おやからもらった×× 「親からもらった××」

初期値と同じ意味。××には技能名が入る。

おんせ 「オンセ」

オンセ オンラインセッションのこと。
実際に合わずにインターネットを介してTRPGセッションを行うこと

か行

かいひ 回避

回避 DEX*2の値で初期値が決まる。そこから技能を上げることも可能。

連続回避が許されている環境もしくは1ラウンドに1回環境が主流だが、
第6版の場合 2連続の回避は2分の1、3連続の回避は3分の1となっている場合もある。

かお 顔

顔。 わりと APP のことを言っている。結局、信用は顔。

かけご ×5

×5、の省略。

基本、STRやDEXなどのステータスで振る場合は「×5」の値で振る事が多い

きーぱー KP

KP きーぱー クトゥルフ神話TRPGにおいてのGMを”KP”という。

きーぱーのくつなめます 「KPの靴舐めます」

KPの靴舐めます。 ゴネている時に使われている言葉。

きーぱーれす KPレス

KPレスシナリオ。 一人で遊べるシナリオ。

きゃらし キャラシ

キャラシ キャラクターシートのこと。ステータスや技能値が記入されているシート。オンラインのキャラクターシートツールだと、いあきゃら、キャラエノ、キャラクター保管所などがある。

きゃろる キャロル

キャロル。 大体は『旧支配者のキャロル』のこと。
古き支配者たちが現れると、この曲を流すKPも多くいる。

きゃんぺーん キャンペーン

キャンペーン。 複数セットのシナリオを連続して行うこと。
万が一、キャラクターがロストした場合は、新たなキャラクターを作成して再会する場合もある。
ロスト確率はシナリオによる。

くりちけ クリチケ

クリチケ。クリティカルチケット。
クリティカルをしたときに追加情報を与えられない場合、KPがくれるかもしれない報酬。
一般的には、1枚につきファンブルの帳消し、失敗の振り直しが出来て、最終局面や重大な時にクリティカルチケットの使用は認められていない印象

くりてぃからー クリティカラー

よく5以下の数値「クリティカル」を出すプレイヤー、或いはプレイヤーキャラクターの事を言う。

くりてぃかる クリティカル

クリティカル。決定的成功。日本では1~5が主流。
1だと、ありえないほどの奇跡が起こっている。出目がえらすぎる。
本来、「武器を扱う場合は」この値がクリティカル扱い。
探索では1のみがクリティカル

くろーずでふって 「クローズで振って」

「クローズで振って」秘匿チャットタブ等で振って下さい、の意味。

けいぞく 「継続」

継続。大体は1回シナリオを体験したPCを、もう一度違うシナリオに行かせて新しい体験をさせることを言う。
メタフィクションな言い方をなくす場合は、神話的事象を1度体験している探索者という言い回しで代用も出来る。
「継続」の場合、色々な物を体験している重みを楽しめる反面、思い入れのある探索者がロストしてしまうかもしれないというリスクも背負っている。

けーぴーしー 「KPC」

KPC KPが使う探索者をシナリオ内でも使うことが出来る。それをKPCという。

シナリオで「KPC可」と書いてある場合、大きく2つある。
探索者と共に探索をする協力者の立ち位置の場合と、
神話的事象に既に巻き込まれているヒロイン側の立ち位置が多い。
それ以外ももちろん存在する。

げんこう・みつうかえぬじー 現行・未通過NG

現行・未通過NG

「現在進行中・未通過NG」

まだセッションをしている人や、セッションに行く予定がある人はNG!
ネタバレがあるから、注意してね。

類義語:げんみ×

げんみ× 「現未✖」

現行・未通過NGを省略した言葉
伏せったーを見ないようにするために使う言葉で、
追記ではない伏せったーの場合は文字数制限がある為に省略されがちな傾向にある。

あるミスキー鯖では強めの言葉狩りでげんみ×が嫌われている傾向にある為、
時と場合によっての使い分けが必要になった。

こううん 「幸運」

幸運。 たまたまアイテムが落ちてた!や実は持っていた!の判定に使う。
大喜利や急な敵の対処に便利。 POW×5の値が成功値になる

こうろす 「高ロス」

高ロス ロスト率が高いシナリオのこと。作者基準。

ここふぉりあ

ココフォリア。皆がよく使っているTRPGセッションツールのこと。配信では大体ココフォリアを使っている事が多い。

ここふぉりあこわしちゃった ココフォリア壊しちゃった

ココフォリア壊しちゃった。 本当に壊れたわけではない。
ファンブルばかり出てしまったり、クリティカルばかり出てしまったり、
あまりにも出目に偏りがあると「ココフォリアのダイスbotが壊れた」とスラングで言う。
それの応用で「ココフォリア壊しちゃった」とよく言われている。

ごねる ゴネる

ゴネる。 今成功しないと困る!という時に、ダイスを振る前か後にKPにお願いをする事。
「今、幸運振って成功したら、たまたまロープがあって、投擲でどうにかするとかできませんか!」、「こぶしに補正とか付けられますか?」

こん CONとは Constitution(コンスティチューション)【能力値・ステータス】

CON こん。 耐久力。ヒットポイント=HPもCONと繋がっている。
気絶する前のショックロールも6版ではCON×5(こんかけご)、7版ではCONの値を判定基準に100面ダイスを振って、それ以下だった場合は気絶せずに済む。

さ行

さいず SIZ Size(サイズ)【能力値・ステータス】

SIZ サイズ。身長の高さ。
ダメージボーナスはSTR(筋力)+SIZ(身長)で決まり、
HPは(CON+SIZ)÷2の値で決まる。

さぎょうしゅら 作業修羅

TRPGの為の部屋の作成や立ち絵の作成の追われて修羅場になっている人

さぷり サプリ サプリメント

サプリ。 サプリメント。 ルールブック以外にTRPGをより楽しくするための書物
特にサプリメント2015は特徴ロールと言って、
ダイスを振ることで、
それぞれのキャラクターにボーナス補正と特徴を与えらえる表がついている。

さんしゅのじんぎ 三種の神器

聞き耳、目星、図書館のこと。
この3つは、なるべく技能成功値を50以上にすることを推奨。
ないと探索中に困ることが多い。

他の人が成功すれば問題ないが、
別行動が必須のシナリオの場合、謎が迷宮入りすることがある。

クラシックだと扉に聞き耳をしないと死ぬことが多かったが、
今は聞き耳なしでも何とかなるシナリオが結構ある。

さんぜろ SAN0 SAN値が0 正気度ポイントがゼロ

SAN値ゼロ。正気度が0になってしまうこと。
0以下になってしまうと狂気に陥った状態になってしまう為、
「精神的ロスト」という扱いでの「ロスト」になる。
(ルールブック内ではSAN0でも救済処置があるが、
現在のCoC界隈でを伝えると大きなゴネに受け止められる可能性もある為、
空気感見つつルールブックを参照してください)

植物人間状態や、ゾンビの様に徘徊する、永遠に支離滅裂な言動をしてしまうなど
見るからに、廃人である場合が多い。

さんち SAN値 Sanitiy サニティー【能力値・ステータス】

SAN値。Sanitiyの省略。意味は健全さ。

正しくは正気度ポイントと言うが、SAN値が主流な印象。
POW×5で値が決まる。

さんちぇっく SANチェック 正気度ロール

SAN値チェックを省略した言葉。

さんちかいふく SAN値回復

SAN値回復。 正気度が回復すること。
シナリオに書かれていない限り、セッション中にSAN値が回復することはあまりない。
KPの匙加減に任されている。
(ハウスルールによっては精神分析で回復する卓もあるが、公式ルールではないために稀)

さんちちぇっく SAN値チェック 正気度ロール

SAN値チェック。 正式名称は「正気度ロール」

びっくりすることが起こり、それに精神が耐えられるかどうかの判定。

「100面ダイスを1回=1d100」を振り、
自分の正気度(SAN値)よりも低い場合は成功。
自分の正気度(SAN値)よりも高い場合は失敗となる。

成功失敗によって、SANの減少値が変わる。

しーえす CS

CS キャラクターシートの省略

じーえむ GM

GM じーえむ。 ゲームマスター
そのゲームの司会進行やデータ処理を行うもの。

しーおーしー CoC

CoC Call Of Cthulhu「クトゥルフの呼び声」
ややこしいので、クトゥルフ神話TRPGのことだと思ってOK.

以下、細かい話。

2003年に6版を「クトゥルフ神話TRPG」という名前で発売されている。
6版をやる時の名称が「クトゥルフ神話TRPG」。
7版をやる時の名称は「新クトゥルフ神話TRPG」
日本には第2版から第5版の翻訳版はCall Of Cthulhuの翻訳版で、

「クトゥルフ神話TRPG」という名前ではない

しーくれっとだいす シークレットダイス

シークレットダイス。何を振っているのか分からないダイス。
敵の数を振っていたり、NPCが何かに気付くかの判定に使ったりもする。

心理学を使う場合はPLから数値を聞いて、
KPやGMがシークレットダイスで振って結果を言う事が多い。

しくれ シクレ

シクレ。98%ぐらいシークレットダイスの省略。
2%は秘匿や秘密チャットタブの意味。

じじん 自陣

自陣

一つのシナリオを体験した時に一緒に戦ったり、
探索してくれた仲間のPC達をまとめて自陣という。

じどうきぜつ 自動気絶 意識不明

自動気絶。意識不明のこと。
HPが2以下になると、ショックロール(気絶判定)なしで気絶になってしまうこと。

じらい 地雷

生理的に受け付けられない展開や描写、キャラクターハンドアウトのこと
事前に地雷チェックリストを記載すれば避けられることも多い。

しょきち 初期値

初期値 技能値を上げていない技能成功値。
基本的に25以下の値が多く、技能値を上げていないと大体失敗する。

しょっくろーる ショックロール

ショックロール。気絶判定ともいう。

HPを一度に半分以上失った場合に気絶判定が起こる。
100面ダイスを1回振り、「CON×5」の値以内であれば成功。
成功すれば起きていられる。失敗すると気絶してしまう。

しょりちゅう 処理中

処理中。裏方作業中。 KPがデータや、秘匿情報だったり、色々なものをPLに送ったり、整理したりすること。その場合、PLはロールプレイやPL会話をしながらまったり待ちましょう。

しんばん 新版

新版。クトゥルフ神話TRPG7版のこと。クトゥルフ神話TRPGは、6版と7版でシステムが少し異なっている。7版の方が「幸運」などの応用が効きやすく、生き残り易いように作られている。

すうち 数値

「数値」 値ともいう。大体は、技能値の事を聞いている事が多い。

すてーたす、すて ステータス、ステ

ステータスのこと。
STR・CON・POW・DEX・APP・SIZ・INT・EDUのことを言い、SANやHP、MPも含まれることが多い。
技能値のことは、これに含まれない事が多い。

キャラシは技能値も含める

ステータス構成一覧①

せっしょん セッション

セッション。TRPGを二人以上で遊ぶこと自体をセッションという。

そろし ソロシ ソロシナリオ

ソロシ。ソロシナリオ。KPとPLで回るシナリオ。
タイマンの場合はKPがKPCを出すことを指す場合が増えてきた。

た行

たいこうろーる 対抗ロール

対抗ロール。
重い扉を開けようとする時や、何をしている相手を止める場合などは、
「止める」判定や、「妨害」判定として、対抗ロールをする

6版の抵抗表の計算式
50 + 能動側能力値×5 – 受動側能力値×5=「 ××× 」%
「100面ダイスを1回=1d100」を振り、
「 ××× 」%以内であれば成功

ここを使うと簡単。

RES(x-y)もしくはRESB(x-y)等のコマンドも便利

たいまん タイマン タイマンシナリオ

タイマン。 タイマンシナリオ。
KPCを出して、KPとPCで対話したり、探索をするシナリオ。

たく 卓

卓。
セッションは行為であり、卓はセッションをする人や場所を意味することが多い。
音楽で言うならライブ=セッション、ライブハウス=卓のイメージ。

例「〇〇さんの卓で、セッションをした」「私の卓でのハウスルールは、技能上限95までいいよ」

たくしゅら 卓修羅

TRPGの予定がたくさん立っている人のこと。修羅場の意味と、修羅の意味がある。

予定が立っていることで予定マウントを取る人も「卓修羅」を自称していて、
あまり印象を持っておらず、
「卓修羅嫌い!」という人も存在するため、
野良などの初対面で「卓修羅」を連呼しながら

自称するのは得策ではないです。

身内で言う分には自由。人には人の乳酸菌。

類義語:卓デブ

たくでぶ 卓デブ

卓修羅と同じ意味。

卓修羅の人が「日程埋まり過ぎて~~~!!!」と日程が埋まっていて、
人気者アピールしているような感覚を覚えた時に、陰口として言われている印象。

初出は恐らく、この記事だと思いますが不明


たじん 他陣

同じシナリオを回った他の人達の陣を纏めていう言葉

関連項目:〇〇班(は行)

たちえあーるてぃーえー 立ち絵RTA

TRPGのセッションの前日だったり、数時間前に急いで立ち絵を作成させること。

たんさく 探索

探索。TRPGの中で情報収集をするフェーズ。
基本的にこの「探索」フェーズが中心になる。
その為、初めは目星、聞き耳、図書館の技能は50以上を取ることを推奨している。

ちしき 知識

知識 EDU×5が技能成功値になる。

特定の知識技能を持っていない場合、
知識の半分や、知識の4分の1で、情報が分かったりすることがある。

ちゅうろす 中ロス

中ロス ロスト率中。 ロスト率が中ぐらい(?)シナリオのこと。作者基準。

つうか 通過

そのシナリオを動画やセッションにて体験していて、
ネタバレを知ってしまっている状態のこと。

“通過”という言葉の意味合いから、そのシナリオを味わっている感覚でなく、
通り抜けてしまう感覚に感じる方もいるため、
飽くまでも「ネットスラング」であることを念頭に置いて発言しましょう。

でぃーひゃく D100

1D100のこと。100面ダイスを1回振る。

何を振らされているか分からない場合と、神話の神と出会ったときの事がほとんど。

~神話の神に出会ったとき~
神話の神に見た時のSANチェックに失敗してしまうと「1d100」を振ることになる。
(神格や、神話生物、シナリオ、魔法陣の内外等によります)

「1d100=100面ダイスを1回振って出た値」分の
SAN値を減らすことになってしまう為、
1回で「精神的ロスト」をしまうことも十分にあり得る。

ていろす 低ロス

低ロス ロスト率低 ロスト率が低シナリオのこと。作者基準。

2010年代に作られた低ロスは中~高ロスの場合もある、
もしくはロストが当たり前の為、書いてないことも多いです。
(1d10/1d100は当たり前な事が多いので、1d100は低扱いをよく見ます)

てけり・り 「テケリ・リ」

テケリ・リ。 ショゴスの鳴き声。

でっくす DEX Dexterity(デクスタリティ)【能力値・ステータス】

DEX でっくす。何よりも、速さが足りない
足の速さと、手先の器用さを表す。
身体をどのように自在に動かせるか、という値。
イニシアティブ(行動順)は、DEXの値がそのまま使われる。

でめ 出目

出目。ダイスを振って出た値のこと

でめげいにん 出目芸人

重要な時にファンブルをしたり、どうでもいいときにクリティカルをする人。
出目が荒れている人にも使う。

とにかく出目が面白かったら出目芸人の為、人類皆出目芸人かも知れない。

でんすけ 「伝助」

伝助。TRPGでよく使う日程調整用のツールのこと。

どうはんどあうと 「同HO」

同じシナリオで同じHOで通過したPC同士の事を言う。
基本的に相容れない世界線の為に、会話することは出来ないが、
パラレルワールド的なシナリオによって会話をすることができる。

↓同HOでも大丈夫なシナリオは此方に記載あり

どうたく 「同卓」

同卓。一緒にセッションをすることを言う。

な行

ななはん 7版

7版。クトゥルフ神話TRPG7版のこと。
クトゥルフ神話TRPGは、6版と7版でシステムが少し異なっている。

7版の方が「幸運」などの応用が効きやすくなっている程度で、
そこまで違いはありません。(KP目線だと結構違いがあります)

※7版と6版の違い一例
応急手当が成功後、1回復固定になり、隠す隠れる=隠密、嗅覚が目星扱い、
接近攻撃の場合は応戦が出来る・敵に応戦される。
はじめからステータスが×5されている、ぐらいです。

にゃるさま ニャル様

ニャルさま。 ニャルラトホテプのことを可愛く言った言葉。

のらたく 野良卓

野良卓 Twitterなどで募集をしている知らない人たちのところに飛び込んでセッションをすること。
初めは野良卓からはじまることが多い。

色々な文化が入り浸るのが野良卓の為、
KPはハウスルールをきっちりして自衛した方が良い事が多い。

は行

ぱう POW Power(パワー) 【能力値・ステータス】

POW ぱう。パワー。精神力を意味する。
筋肉のパワーは「STR(えすてぃーあーる)」になる。
精神力が強い=持っている正気度も多く、狂気に陥りにくい。
精神力が強い=マジックポイントが高い=MPを多く持っている。
POWが高い人は霊感が強く、死んだ人の言葉が聞こえる等もある。

はうするーる ハウスルール

クトゥルフ神話TRPGのルールに沿いつつも、
それぞれのKPが改変したり、緩和したルールを持っている。
それをハウスルールという。

〇〇はん 〇〇班

自陣と他陣を区別する為に使われる言葉。

大人数シナリオの場合によく使われることが多く、
十二星座館〇〇班、GODARCA〇〇班、庭師〇〇(HO1の名字)班。
が一般的に班呼びをされる。

はんてき 半テキ

半テキ。 「ダイス振っていいですか?」などは通話で行い、キャラクターとして話す行為は「テキストチャット」で行うセッションの仕方

はんどあうと HO ハンドアウト

HO、ハンドアウト、キャラクターが与えられた役割。
職業やどういう性格のキャラクターを作らないといけないか、などの明記がされているものをハンドアウトという。「あなたは魔王役です」、「あなたは勇者役です」など

ぴーえる PL

PL ぴーえる プレイヤー。
ゲームをやるプレイヤーのこと。ダイスを振っている側の人のこと

ぴーしー PC

PC プレイヤーキャラクター クトゥルフ神話TRPGでは”探索者”のこと

ぴーぶいぴー PvP

PvP プレイヤーキャラクター VS プレイヤーキャラクター
キャラクター同士で言い争うこと。

クトゥルフ神話TRPGの場合、
PvP必須や推奨ではない限りは口プロレス程度で抑えた方が無難な印象。

ひとく 秘匿

秘匿。秘密に送られる情報や、事前に送られている秘密のこと。
または、秘密で行うチャットタブの事を言う。

ひとくはんどあうと 秘匿ハンドアウト 秘匿HO

秘匿ハンドアウト セッション前は皆には教えてはいけない秘密の情報のこと。
「ひとくほ」とは読んでいない。

セッション中に明かす分にはOK。
物語を作ることもTRPGの醍醐味の為、セッション中にキャラクター同士でその秘匿を伝えられる方が盛り上がることも多いだろう。
もちろん、それを伝えることで、いがみ合ってしまうから隠し通すという考えで隠し通しても構わない。

ひらめ 平目

平目。今持っている技能成功値。
「平目で振っていいですか?」と聞く場合、難しい成功状態であることがある。
Ex)暗いところで目星を振る、騒音の中で聞き耳を振る、毒に侵されながら戦闘技能を振る

ふぁんぶらー ファンブラー

よく95以上の数値「ファンブル」を出すプレイヤー、或いはプレイヤーキャラクターのことを言う。

ふぁんぶる ファンブル

ファンブル。致命的失敗。日本では95~100が主流。
100だと、取り返しがつかない失敗とされている。出目が愚か。
本来、「武器を扱う場合は」この値がファンブル扱い。

ふせったー 伏せったー

伏せったー。
TPRGはネタバレ厳禁の界隈の為、
Twitterなどでネタバレ会話をする場合は「伏せったー」というツールをよく使う。

ふてい 不定

不定の狂気の省略。

ふていのきょうき 「不定の狂気」 不定発狂

不定発狂
正気度ポイント(SAN値)の1/5が減ってしまうと起こる。
アイデアは振らない。ココフォリアの場合、SAN値が赤くなった不定だと分かる。
睡眠を取ると正気度ポイントの最大値を減らすことが出来るため、
寝るたびに、不定の狂気のラインもリセットされる。

ふれーばー (フレーバー)

フレーバー。実際の結果には関係ないけど、物語を進める上で楽しみたいからダイスを振ったり、効果を与えたりすること。
例「フレーバーとして、APP振ってモブに何人告白されるか試してみても良いですか?」

ほいち(HO1、ハンドアウト1)

HO1と書いてほいち。HO、ハンドアウト、キャラクターが与えられた役割。
職業やどういう性格のキャラクターを作らないといけないか、などの明記がされているものをハンドアウトという。「あなたは魔王役です」、「あなたは勇者役です」など
ほいち=HO1=ハンドアウト1は、そのシナリオで「1という役割」、またはその役割を与えられた人の事を差す。

ほさん(HO3、ハンドアウト3)

HO3と書いてほさん。HO、ハンドアウト、キャラクターが与えられた役割。
職業やどういう性格のキャラクターを作らないといけないか、などの明記がされているものをハンドアウトという。「あなたは魔王役です」、「あなたは勇者役です」など
ほさん=HO3=ハンドアウト3は、そのシナリオで「3という役割」、またはその役割を与えられた人の事を差す。

ほせいください 「補正下さい」

技能補正のこと。
成功値が20しかないけれど、
何かしらの理由を言ってダイスに成功すれば、
技能の成功値を上げてくれる場合がある。

ほに(HO2、ハンドアウト2)

HO2と書いてほに。HO、ハンドアウト、キャラクターが与えられた役割。
職業やどういう性格のキャラクターを作らないといけないか、などの明記がされているものをハンドアウトという。「あなたは魔王役です」、「あなたは勇者役です」など
ほに=HO2=ハンドアウト2は、そのシナリオで「2という役割」、またはその役割を与えられた人の事を差す。

ほよん(HO4、ハンドアウト4)

HO4と書いてほよん。HO、ハンドアウト、キャラクターが与えられた役割。
職業やどういう性格のキャラクターを作らないといけないか、などの明記がされているものをハンドアウトという。「あなたは魔王役です」、「あなたは勇者役です」など
ほよん=HO4=ハンドアウト4は、そのシナリオで「4という役割」、またはその役割を与えられた人の事を差す。

ま行

まわす 「回す」

「回す」TRPGで遊ぶ場合に、KP・GM側をすることを「回す」という。

まわる 「回る」

TRPGで遊ぶ場合に、PL側をすることを「回る」という。

みつうかきーぱー 未通過キーパー

PLとしてセッションを体験せずに、シナリオを読んでセッションをするKPのこと
セッションを体験してからKPをしたい人が多いため、
新しいシナリオを未通過KPしてくれる人は、大変ありがたい存在。
拝むとクリティカラーになれる。知らんけど。

めがみ

ダイスの女神。
ダイスを振る時にその出目を決める運命の女神の事。
困るとよく女神に祈っている

めぼ

目星の略。めぼめぼ鳴いているPLを見かける。かわいい。
周りを見渡したり、じっくり見る技能のこと

ら行

るるぶ ルルブ

ルルブ。ルールブックのこと。
オンラインセッションの場合は、ほぼ必須。

未所持でKPをすることは、原則禁止です。
(ルールブックを持っていない
=ルールの詳細を知らない
=途中で処理に困ってしまうことがあり、PLさんが不安になるセッションになってしまうため)

基本的にはクトゥルフ神話TRPG第6版のことを指す

ろーる ロール

ロール。ダイスロールのことか、ロールプレイのことか分かりにくい。
「ロールどうぞ」の場合は、ロールプレイの事が多い。

ろーるぷれい ロールプレイ

ロールプレイ 
そのキャラクターならどういう動きをするのかを伝えること。

最近の「RPが上手い」は「演技が上手い」という意味になっている印象の為、
どちらの意味かは場合によりけり。

ろくはん 6版

6版。CoC第6版 クトゥルフ神話TRPGのこと。
クトゥルフ神話TRPGと「新」クトゥルフ神話TRPGは少しだけルールが違っている。
基本的には6版を使用している人が多い印象。

ろすと ロスト

ロスト。探索者ロスト。肉体的ロストと精神的ロストがある。
肉体的ロスト…一般的な死と同じ。死者なので新しい探索はできない。死んだ。
精神的ロスト…精神が死んでしまっている。死者なので新しい探索はできない。死んだ。

ろすときゅうさい ロスト救済

ロスト救済 ロストした探索者を救えるシナリオのこと。
永久ロストに関しては、ロスト救済シナリオでは救えない。
(ルールブックには書いてない内容なので、永久ロストをロストとして解釈する方もいます。
個人的には遊びなので心穏やかに遊べればよいのでは派)

また人によってはロスト救済が苦手な人もいるため、
どうしても救いたい人がいる場合は、密やかに救済することをおすすめする

【能力値・ステータス】のページ用目次

ステータス構成一覧①

ステータス構成一覧②

関連記事

立ち絵ディスプレイの作成し方

リプレイ動画・配信枠の作り方

Youtubeで配信の形でやってみたい人に!

ココフォリアでの部屋の作り方

TRPGセッション便利ツール一覧

クトゥルフ神話TRPG第六版の説明

「TRPGって何?」超初心者向けの簡単なやり方と実践準備編。いあキャラでのキャラクター作成、ココフォリアの使い方から、チャットパレットの設定まで。ルールブックとシナリオさえあれば、すぐ遊べる手前までチャットノベル形式で紹介!(前編)

TRPGの地雷とは。地雷チェックリストまとめ、うちよそ背後チェックシートなどまとめ

てんしあくま関係

基本的につよい言葉感多めのやや思想よりなので、取捨選択しながら見てください。

TOP

多くの方に教えてくださると、喜びます!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今はゲームシナリオを書いている者です。
アナログゲームを嗜む脚本家、小説家、人狼もマダミスも好き。

目次