TRPGのロールプレイ、で言うと、
多ジャンルあるけど、
僕らが話せることは、
対話関係だね
要は、
相手がやって欲しい事を聞いて、
それを提供する力だろ?
ざっくり言うと、
そうだね
あと、
これはやらない方が
良いかも、という内容も含んでいるから
苦手な人は注意してね
選択肢を出すことで答えやすい質問にする【最重要ポイント】
例と説明:「何処を探索しますか?」でなく探索箇所が指定されている理由
「何処を探索しますか?」
☟
「何処を探索しますか?」
・図書館
・儀式の場所
・冷蔵庫
例えば、
「何処を探索しますか?」
という台詞があるだけで、
「何処って言われたって…」に
なりがちなんだ。
これも忙しい現代社会人は
寄り道を楽しむってより
「最短ルートで行きたいから
答え教えろ」派が
多くなっていることも
あるよな。
そう、寄り道って
大半が失敗だと
思われちゃいがちだしね。
–
コンテンツに溢れて
消化しきれない環境で
生きているなら
寄り道の良さを求める方が
難しいよね。
だから、まあ
こうの方が助かると
「何処を探索しますか?」
・図書館
・儀式の場所
・冷蔵庫
そうだね。
何となくわかったけど、
これロールプレイに
応用できるのか?
もちろん。
なら、会話に
応用してみようか
例「今日、何食べたい?」(半クローズドクエスチョン)
「今日、何食べたい?」は「何でも良い」と返ってくる
☟
選択肢を絞って伝える
今日のご飯は何が良い?
中華?麺類?洋風?和風?肉?魚?
まず、覚えておいて
欲しい事は
「選択肢を与える」こと
本当にな。
「何食べたい?」って聞いても
実は「本当に食べたいものがある」
ソースは俺
なら答えなよ…
その時は本当に
何が食べたいのか、
分かんないんだよな。
それを当てるのが
相手を理解している、
になるコツ
つまり、
こうなると。
選択肢を絞って伝える
今日のご飯は何が良い?
中華?麺類?洋風?和風?肉?魚?
そう、Yes,Noでもなく、
漠然と聞くのでなく、
選択肢を与えるのが◎
–
全部を考えさせるのではなくて、
範囲を狭めて聞くと、
本当に望んでいた答えに
自分から近づいてくれる
何して良いのか、
何がしたいのかを言うことって
思っている以上に
特殊技能だからな。
けど、言った方が
得な事が多いから遠回しではなく、
やりたいことを
はっきりと、言って欲しいね
褒める時に、何かに例えてみる(使い方によっては注意が必要)
自分のキャラクターや自分を何かに例えられることが
好きな人は多い。
→どういうイメージかが明確になる為
(あるキャラクターに似ているなどの発言は、不快になる人が多い)
猫っぽい、犬っぽいの動物だったり、
風紀委員長、不良感ある…などの褒める感覚で使う。
それと、
動物に例える、とかも
有効だったりするよ
猫っぽいとか
犬っぽいとか
そうだね、
ポイントは
相手を褒める時に使う言葉で、
自分からしつこくは言わないこと。
そうなんだ?
自分から言うと
「そう思って欲しいんだー」って言う
感性の押し付けや
行動の押し付けに
感じることもあるから
感性・行動の押し付け?
これは注意事項に
近い内容だから
最後の方に伝えるよ
「好き」な事を伝える&「好き」と言われてうれしい事を伝える
単純かも知れないけど、
とても効果的。
褒められてうれしい人の方が多いし、
褒められてうれしい場合は、うれしい事を示す
褒められる事は嬉しい事だね
格好良い、だけも勿論好きだし、
いつものあの感じ良いよね、とかも
嬉しいな
褒めて損な事って、
余り無いよな、分かる
そうなんだよね。
褒める事って
結構勇気のいる行為だから、
褒められてうれしいときは
嬉しいことを伝えるのも
大事だと思うよ
けど、褒めすぎても…という人用の格納内容
–
稀に褒めすぎて付け上がっての
依存系のトラブルになりそうな時は
「悪い、リップサービスなんで」って
返していい。
褒められ慣れてない人に限って
本気になったり、
依存されたりはするから
その辺りは上手い所、どうにかしろ
それ、更に怒られない?
あー……そこは、塩梅。
PLでPCを「好き」という。
PLはPCを褒められると嬉しいことが多い。
当たり前だとしても、言い過ぎだとしても、
言われると嬉しい。
(人にはよりますが、大体の人はPC褒められると嬉しい)
キャラクター側で
PCを褒められない時には
PL側で褒めることも良いよ
それ、
ロールプレイに
関係あるんだな?
自分の作ったものを
褒められて
うれしい気持ちになる人の方が多いし
嬉しい気持ちに
させてくれた人に
良い返事をしよう、って思わない?
それは思うけど、
それ目当てに褒めてる感があると
イラっとする
確かに思いを踏み台に
されている感じがすると、
嫌な気持ちになってしまうのは
仕方ない、かな。
伝える側も
本心から伝えるほうが
心に響くと思うよ
わざと馬鹿になってみる。
誰だって自分の事を馬鹿と思われるより、
頭が良いと思われた方が嬉しい。
意見を伝えた時に「それはちょっと…」と言う前に、
「すごい!そんな考えがあるんだね。」と言ってから
「自分はこう思うかな」を伝える。
意見が停滞したときの裏技
馬鹿にされるの前提で、あえて馬鹿な提案をすると
他の人も発言しやすい。
(ファシリテーター等がよくやることですが、
やや馬鹿にはされる&
わざと馬鹿のフリをしたことは伝えてはいけない技なので
空気を操らないといけない時の奥の手か、仕事の場合のみ使う)
これは遊びとしては
疲れることがあるから、
ほどほどに、の技だけど
–
みんな自分の事を
「頭良い」と思われたいから
場合に応じて、
あえて知らないフリをしたり、
馬鹿な真似をしたりするよ
接待か?
かも。
とは言っても、
自分をいい気持ちに
させてくれた人、に対して
攻撃的になる人も少ないから
結構有効な手だったりはするよ
本当に
馬鹿にされてるのにか?
変な事を言うけど、
馬鹿にされていても、
主導権は此方にあるんだ。
–
上手く手綱を握って
穏便に終わりたいときは
この動きになりがちだよ
助けを求めたり、相談してみる。「助けて!」と言われないと、ヒーローも助けて良いか分からない。
セッションは皆で行うものなので、
なるべく頼ったり、相談したり、弱さを見せたり、
助けを求めるのも〇
「俺は一人でやる!」と言われると
自分のキャラクターが
その人に必要とされていないと感じる。
→秘匿を言う、ことは人に弱みを見せたり、
助けを求める事に通じる為、
秘匿を最後まで隠す行為が苦手な人が多い。
やり過ぎは困るけど、
「助けて」と言われると
必要とされているようで
嬉しくなるよね
テンプレヒロインが
好かれる理由だな
そうだね。
助けて欲しい場合は
頼ってくれると嬉しいな
相手の「何があったのか」を聞く姿勢
言いたい>>>聞きたい、の人が多い
その為、周りの人の好きなものや過去などに興味を持って、
聞くと聞かれた側はうれしい。
これもそうなんだけど、
皆話すより、聞く方を求めているから
話を聞きたいな、という姿勢で
いることが大事かな
相手が言った何気ない言葉を、重要な場面で往復して使う
相手が使った言葉などを覚えておいて、
重要で使えそうな場面で
その言葉を絡めた言葉で台詞を作る
関係性が低いキャラクター同士でやると
ややヘイトを買うので注意
これは結構使うけど、
少し恥ずかしいから
説明はあまりしないよ
–
とにかく、
相手の言葉は覚えておいて
ここぞ、という時に引用するのは
格好良くて引き込まれるよね
「サプライズ」より、「伝えておく」「聞いてみる」
いきなり行動されて
「喜ぶと思って!」と言われたら、
喜ぶフリをせざるを得なくなる。
1対1の場合、サプライズプレゼントをするよりかは
ある程度の内容を伝えてから
受け身を取れる体制にしておいて欲しい。
☟
急激な展開がある場合、
シナリオの心構えは
やんわりと伝えた方が事故は起きない
特にタイマンでのシナリオ選びの場合、
やんわりと内容相談した方が良い。
事故が起こる。いきなり来る。
サプライズって、
念入りに企画しないと
喜ばないと「いけない」、
という感情になって
貰う側は辛いんだ
–
場合によっては
側の行動がかなり制限されて
暴力に感じる事もあるから
注意して欲しいな
貰っておいて
文句を言うなよ
それはあるけど、
化粧道具がない状態で、
「サプライズ宿泊!」と
言われる事と、一緒で――
それは文句言っていい
すぐ掌返したね
–
TRPGで言うなら、
ふたりでシナリオやる時は
急激な展開がある場合、
シナリオの心構えは
伝えた方が事故は起きないよ
テンポの速いレスポンス:自分の考えに合ったキャラクターを作る
TRPGではテンポも必要になる遊びの為、
「言葉をもらう」
→「キャラクターらしい考えに変換する」
→「言葉を考える」
→「出力する」
の作業を待ってもらうと、他の人にストレスがかかる
(卓の空気感によりますが、誰でも早い返事の方が良い)
☟
TRPGというセッションの場合は、
わりと思い付きでの発言になってしまうので、
思考や話し方が似ているキャラクターを
作成して、セッションするのがおすすめ
(完成度上げようとして待たせてしまうと、
結局自己満足になってしまう可能性がある)
一生懸命返事を考えたい場合は、
置き卓やゆっくりめのテキスト卓などにする
この発言に
何分、待たせてるの?
みたいなことが
起こる事があるんだ
ごめん、待った?状態だな
確かにそうだね
けど、
自分が思う最高の発言を
いつも出したいって思うだろ
発言こだわり過ぎて、
返事が遅いと
「自分の発言の良さの為に、
相手を長時間待たせるPLだな」、に感じて
辛いなぁ、と思う
可能性もあるよ
だから、ある程度は
テンポよく思いつきで
話して良いと思うんだ
それで
変な発言になったら、
どうするんだ?
RP練習にトークゲームなどを使う話
第一印象ゲーム
シンパシー、ノットシンパシー
スパイフォール(ボードゲーム)
インサイダーゲーム
ワードウルフ
……などはオリジナルキャラクターを使用して、
ロールプレイの練習をする事にも最適なゲームです。
そこで、
RPの練習をしよう
ってなるんだ
第一印象ゲーム、とか
ワードウルフとか
結構RPの練習にもなるし、
良いと思うよ
接待待ち言葉は使用しない方が良い:感性・行動を押し付ける発言に注意
自分の行動ではなく、
他人の行動があって
このキャラクターは完成する!
・・・みたいなキャラクターは
ロールプレイに向いていない
また、そのように遠回しに強要する振る舞いも、
周りにとっては辛い&接待に感じて面倒
☟
相手の動きを望まなければ◎
このキャラクターは完成しているけど、
もし、この行動してもらったら、この性格になるし、
この行動してもらったら、この性格になるし、
何もされていなくても、それはそれで楽しい
・・・・など複数考えて、
何が起こっても自分の機嫌を自分で取れるように
準備しておく
例をもらったから、
載せるね。
あと、
『漫画や小説でよくある
「お決まりのパターン」をやりたい場合は、
それが相手の負担になるか、ならないか、を
確認してから行ってね』とのことだよ
例①:小さくて可愛いうちのキャラクターは、「チビ」って言ったら怒りますPLのチビ発言待ち
PL1「このキャラクターは小さいです、
チビって言ったら怒ります」
PL2(このPLはチビや、
小さくて可愛いって言われて
「チビって言うな」と言われたいんだな)
PL2(言わないといけないのも面倒&
言って「チビって言うな」と
怒られるのも面倒)
PL1「黒板が届かなくて、
ぴょんぴょんと跳んでいます」
PL2(アピールやめてくれ…)
例②:孤高でクールなうちのキャラクターは周りと慣れ合いませんが、仲良くしたいと思っています。
PL1「このキャラクターは
孤高でクールです
けど、本当は仲良くしたいと
思っています」
PL2(このPLは
自分のキャラクターが
周りから
優しい言葉を掛けて
もらえる展開が好きなんだな)
PL2(けど、このキャラクターに
優しい言葉をかける事を
強要されているし、
出来なかったら
嫌な顔するだろうな、面倒…)
PL2のPC「一緒に協力してみようよ!」
PL1のPC「俺に関わるな」
PL2とPC2
(嘘だろ…?
これ以上は
関わらないよ…?)
③:テレパシー強要。(完全に心の中の言葉を書いて、それを言わせようとする行為
PC1「別に何でもいいよ」
(本当は、オムライスが食べたいな…)
PL2(?!?! 口で言ってくれ)
PC2「そっか、なら寿司だね」
PL1「どうして、
オムライスって
言わないんですか?」
PL1「うちの子が
可哀想だと思わないんですか」
PL2(え?え?
「どうして私の気持ち
分かったの!?」って展開は
シュールじゃない…?)
例④:自分(このPC)って〇〇じゃないですか
これ、ブーメランなんだけど
成程?聞くわ
自分って〇〇じゃないですか?的な発言は
「こうして欲しい」
「こう思って欲しい」という
お願いが詰まった言葉なんだ
問題は「遠回し」であること、
はっきりと「これがしたいな」だと
大丈夫な事が多いよ
〇〇じゃないですか?って
それ、誰の常套句だよ?
うん、僕だね。
けど優しくされたいと
つい、使っちゃうじゃないですか
クソ面倒…
終わりに
ロールプレイが上手
=何を求めているのかを理解して
それをいかに提供するか、
と仮定して伝えたよ。
とは言っても、
やりすぎると疲れる内容だから
そこそこにしよう
提供されっぱなしだと、
楽しい思いは出来るけど、
他の人を疲れさせるってことか
そうだね。
だから、
お互いに「何をされたら嬉しいか」を
遠回しではなく
はっきり伝えつつ、
それを提供し合える
関係であれば
楽しい遊びが出来ると思うよ
関連記事
卓ないけど卓したい!!!GMレスで遊べるストーリプレイング&マーダーミステリーアプリUZUでの遊び方!UZUの操作方法、初心者操作編
-
卓ないけど卓したい!!!GMレスで遊べるストーリプレイング&マーダーミステリーアプリUZUでの遊び方!UZUの操作方法、初心者操作編
-
SKPとは。SKPの役割とは。SKPとKPの”KP方針”の擦り合わせの際に使う質問例、trpg skp 役割、skpとは クトゥルフ神話TRPG
-
第一印象ゲーム(実践例編)、宴会ゲームや茶室などで盛り上がる為に抑えておきたい所
-
TRPG用語辞典。ステータスの簡易説明や、TRPG省略言葉や2020代TRPGミームなどを中心に説明!TRPG知らないけどTRPG配信見ている人や出戻り勢が「置いていかれている!」と寂しくならない為の記事。CoC編!
-
TRPGが嫌いになってしまったけど、それでも、物語が大好きな君へ。キャラクター口調のロールプレイやなりきりが出来ないと遊んではいけない空気がつらい、うちよそ必須な感じが上手くついていけない…苦手…。エモでないといけない感覚が嫌い。それでも、TRPGが本当は大好きだから苦しい方へ。TRPGでありがちな問題をあげてから、その中でも筆者も悩んだキャラクター口調なりきりRPについて。平たく言えば、半テキストセッションのすすめ。
-
BANDの使い方、スマートフォン編 チャットルームの作成や、トークの仕方、トークルームの作り方、個別チャットの仕方、公開ルームの作り方、登録できない時に読む記事など:キャラクターアイコンでメッセージを楽しむ方法BANDの使い方、なりきり、チャット、ロールプレイ、キャラレスなどで使うBAND
-
trpg ロールプレイ コツなどで調べた人用の記事。ロールプレイのコツ、ロールプレイの例、他の人に楽しい!と思って貰えるTRPGプレイヤーになる為の事前準備や対話について。求めているものを提供する力、ロールプレイの練習参考などに使えるトークゲームなど
-
RPとは。rp発言の例、Vtuber界でよく使われるRP勢の意味。RPのやり方、RP人狼、マダミス、TRPGなどのの簡単な説明。ロールプレイングが出来る方法や、場所など(ブイチューバー、マーダーミステリー、人狼ゲーム、RPガチ勢)
-
キャラクターの創り方、キャラクターを作る時に抑えておいたほうが良いポイントや注意しておいた方が良い内容など。深みあるキャラクターの性格の作り方、魅力の出し方、痛いキャラクターとは?言動でキャラクターが損な扱いをされないようにするコツと、魅力的なキャラクターを作る個人的なテンプレート。
-
うちよそ仮想恋愛における不安軽減法、PC間での恋愛やうちよそをする際のトラブル、好き嫌い地雷等のすり合わせた方が良い内容に関して、よりよく過ごす為に、トラブルを避ける為に聞いた方が良い恋愛傾向やセッション頻度の話、TRPGで気を付けること
-
自分のキャラクターを通してのチャットや、創作等で飽きない為に、簡単で楽で展開のフック作りの話。展開の続け方、人間の考え方や法則に則ってゆるく対話式やなりきりチャット、RPを続ける方法。”不完全”や”問題”の作り方、無理せずに長く楽しむ方法。
-
創作特化の新しい短文SNS「翡翠SINGS」(カワセミシングス)の登録方法や機能などの説明翡翠SINGS創作特化の新しい短文SNS「翡翠SINGS」(カワセミシングス)の登録方法や機能などの説明
-
BANDの使い方、隔離垢の作成、非公開制のあるグループアプリの使い方、チャットルームの作成や、トークの仕方、登録できない時に読む記事、プロフィールの作成方法など:キャラクターアイコンでメッセージを楽しむ方法
-
PBC、PBB、期間限定サークル、創作キャラなりきりなどについて、TRPGが嫌いになって疲れてしまったけど、それでも、物語が大好きな君へ②
-
TRPG 初心者 迷惑で調べた人に対してのトラブル例やトラブルの防止策などについての話、TRPGで気を付けること(初心者だから、ではないものを多く含む)
-
TRPGのマナーについて。クトゥルフ神話TRPG中心。「疲れたな」と思っている人や、他の人のプレイが地雷で嫌な気分になった人が少しでも救われるように書いた記事
-
第一印象ゲームの説明とやり方(お題の例つき、○○な人と言えば?ゲーム、連想ゲーム)
関係はしていないけど説明役が一緒な記事など
-
TRPGダークデイズドライブ、DDDの雰囲気の掴みから入る物語風の世界観説明、イケメンのキャラクター作成方法と、主人の作成方法。オンラインセッションで便利なツールも使い方を合わせて紹介。
-
TRPGダークデイズドライブ、やり方説明、リプレイ記事、ダメージ回復系統、愚痴を言う、ブレイクで買ったアイテムで回復する、ミッションをフィックスする等の説明。DDD3日目
-
TRPGダークデイズドライブ、やり方説明、リプレイ記事、関係性の取得、スペシャルが出た時の処理、移動中の処理やGMが何をすればいいかの流れ、ドライブ中の処理、車中泊の流れや発見率やトラブルについて。DDD1日目
-
【初心者向】ダークデイズドライブの判定などの切り抜き、キャンプ、ドライブ、吸血、戦闘などの切り抜き、下僕系イケメンTRPGダークデイズドライブの記事
-
サイコロフィクションの6×11の特技表やよくある判定について。サイコロフィクションとは。シノビガミ、インセイン、マギカロギア、ダークデイズドライブなど
-
TRPGダークデイズドライブ、DDDのおすすめシナリオ一覧などのまとめ
–
–