–
いあきゃら、更新してから
説明伝えていなかったな、
と思いまして


ただ、キャラクター
が作れればそれで
それはそうですけど、
色々情報増えたので
お伝えはしたいです

–
–
簡易的にサクッと伝えているので
分からない場合は、
このログをどうぞ


いあきゃら:サクッと操作方法おさらい
新規登録は↓を見て頂くとして


–
さくっと、
キャラクター作成のボタンを
押してください



押した。
続いて、対応する版数、
今回は6版でいいかな?を
クリックして下さい



押した。

では、
青いランダムボタンを
押してください


押した。
–
–
–

結構低い能力値もあるが…。

今回実際に
探索者作る訳ではないので
能力値さえ決まれば良いです。


な、成程…?
では、次に技能を
クリックして下さい



技能一覧が出てきたな

では、職業を決めて、
技能を割り振れば完成です


割り振るのか?
いえ、今回はダイジェストに
伝えただけなので
実際に割り振らなくて良いですよ


躓いたら、
前回分を確認すれば分かる仕様、と

そうです。

.
キャラクターシートの非公開設定
次にキャラクターの
非公開設定ですね


非公開にすると
どうなるんだ?
…周りから
見られなくなります。


KP・GMにも
見れなくなるのか?
……そうですね、
なので、セッション後に
使う方はいるかも知れないです。

–
–
では、
設定ボタンを押して下さい



押した。
次に公開設定で
非公開に✓を打ってください



押した。
これで
キャラクターシートは
非公開になりました。

.
ロスト設定について
実際にロスト機能で
効果を試すのは
Aの心が折れるのでやり方だけにします


離席したが、着席しよう
では、設定ボタンを
押してください



押した。
すると、
ロストの設定が出ます



押さない。
必要がある人は
此処から出来るので
ご活用下さい

いあきゃらのタグ機能について
いあきゃらの検索は
タグによって
タグ検索が出来ます。



つまり、タグに
シナリオ名を入れておけば
自分の探索者が
タグ検索で出てくる可能性がある、と
〇〇家、等の独自タグを
使っている人もいますね


タグの場所は?
キャラクターシートの
名前の下部分ですね


関連記事
–
–