導入

前二人が
やっているのを見て
あれしてみたいと思った。

なんであの地獄企画を
こっちでやろうと思った?


見てて楽しかったから
……?
俺の作業量を考えろ…

あとAI生成段階を見ることに
気持ち悪さを覚えているから
メンタル持ってかれる。


? やらなくていいよ。
全部やるから、指示だけして
なら、
……まあやろう


前と逆で、
赤目の女の子と、
青めの男の子でやる
元の画像

……いい感じに
出来た。


金髪碧眼男性の髪型呪文
Front bust-up and back bust-up images as hair reference,A boy with blond hair and blue eyes –s 70 –niji 5
黒髪赤目女性の髪型呪文
Front bust-up and back bust-up images as hair reference,A girl with black hair and red eyes –s 70 –niji 5
にじジャーニーの場合は、
長文で書いて置いた方が
ブレが少ないから
呪文はこんな感じにした。


–sは70なんだね?
それ以下でも良いかもしれないけど、
最近は70が操作と
クオリティが
担保できる最適解だと思ってる。


1枚に切ったんだ
本当は4枚でやりたいけど
余りにも
見づらかったから諦めた。

Seed固定の仕方
前回同様Seedを
固定して行う。

–seed ×××(該当の数字)
詳しくは↓にて解説

これを後ろに付けると
固定できるから、
固定しつつ、
その前に髪型を指定していく


こんな感じ?
変更例(ショートヘアの場合)
Front bust-up and back bust-up images as hair reference,A girl with black hair and red eyes,short hair –s 70 –seed ××
そうそう、
そこに入れていく。

~髪型カタログ作成中~

……Seed固定しても、
上手く行かないこと多い
にじジャーニーって
事故少ないかわりに、
不自由なところあるからな…?

元画像小さめ↓


髪型カタログ
ショートヘア
short hair:ショートヘア


Very short and messy hair:短めぼさぼさ髪


Hairstyle with belly short hair and pixie cut:ベリーショート×ピクシーカット


Spiked hair with short hair:スパイクショートヘア


Short and straight hair:ストレートでショートヘア


Short and fine hair:短めの猫っ毛


Short afro hair:短めアフロヘア


Short natural wave hair:短めのナチュラルウェーブヘア


Short hair with two-block::1.5:ショートのツーブロックヘア


Short curly hair:短めカールヘア


ミディアムヘア
ミディアムヘア:medium hair


ミディアムぼさぼさ髪:medium and messy hair


Hairstyle with medium and pixie cut:ミディアムヘア×ピクシーカット


Spiked hair with medium hair:ミディアムスパイクヘア


medium and straight hair:ストレートでミディアムヘア


medium and fine hair:中くらいの猫っ毛


medium afro hair:ミディアムアフロヘア


medium natural wave hair:ミディアムナチュラルウェーブヘア


medium curly hair:ミディアムカールヘア


ロングヘア
ロングヘア:Long hair


Long and messy hair:長めぼさぼさ髪


Spiked hair with Long hair:スパイクロングヘア


Long and straight hair:ストレートでロングヘア


Long and fine hair:長めの猫っ毛


Long afro hair:長めアフロヘア


Long natural wave hair:長めのナチュラルウェーブヘア


Long curly hair:長めカールヘア


編み込み、みつあみ関係
braid:編み込み


single braid:三つ編み一本


twin braids:三つ編みおさげ髪


low-braided long hair:長髪を低い所で三つ編みにする


french braid:フレンチブレイド、ゆるふわ編み込みヘア


braided bun:三つ編みお団子


braided ponytail:編み込みポニーテール


senegalese twists:セネガルツイスト


お団子関係
hair bun:お団子頭


single side bun:片サイドお団子


double bun:二つのお団子


ポニーテール
ponytail:ポニーテール


braid ponytail:三つ編みポニーテール


high ponytail:高いポニーテール


side ponytail:サイドポニーテール、偏りポニーテール


short ponytail:ショートポニーテール


Curly ponytail:巻き髪ポニーテール


ヘアアップ、ハーフアップ、ちょんまげ系統
hair up:ヘアアップ 髪上げ


topknot:ちょんまげ、小さく束ねる


ツインテール、おさげ等
twintails:ツインテール


long twintails:長いツインテール


low twintails:おさげ髪、低いツインテール


pigtail:下げがみ、べんぱつ


巻き髪
curly hair:カールヘア、くるくる巻き


ringlets:くるくる髪


wavy hair:波打つ髪、緩やかな髪、ウェーブヘア


cornrows:コーンロウ


前髪
blunt bangs:ぱっつん前髪


bangs over eyes:両目を前髪で覆う


hair over one eyes:片目隠れ髪


faceless:顔なし(目の色呪文は消してください)


forehead:でこ出し前髪


hair slicked back:前髪を後ろに梳かす


ahoge:アホ毛


関連記事
にじジャーニーのやりかた、登録し方、にじジャーニー(nijijourney)の始め方と使い方、UやVについてや画像をばらばらに保存する方法などのAIイラスト初心者向け記事

にじジャーニー:V5モードと高画質モードの使い方。設定の仕方について。アスペクト比や、スタライズ、バージョンについてのプロンプト、おすすめの呪文やプロンプトについて、V5の始め方、V5の使い方ややり方について、にじジャーニーのコツ、簡単に綺麗なイラストを作る方法

にじジャーニーの衣装呪文一覧カタログ、全身女性立ち絵呪文と立ち絵構文プロンプトのカタログ、にじジャーニー呪文辞典、にじじゃーにー、niji・journey

にじジャーニーの衣装呪文一覧カタログ、全身男性立ち絵呪文と立ち絵構文プロンプトのカタログ、にじジャーニー呪文辞典、にじじゃーにー、niji・journey

TRPG背景をAIで作れるMidjourneyの登録の仕方、基本的な使い方。初心者でもわかる!AIで背景を作るやり方、何も分からない所から始めるミッドジャーニー。

Midjourney(ミッドジャーニー)の課金のやり方、アスペクト比コマンド(横長や縦長画像の作り方、イラスト風や写真風に変える方法、背景の作り方、おすすめワードなどを例文や生成した画像と一緒に紹介。
NovelAIの登録し方、操作の仕方の簡単な説明、男性立ち絵呪文、サブスクリプションの入り方、呪文って何?課金システムの説明、画像の作り方や全身立ち絵用呪文、元の画像を使っての表情差分や闇落ち差分の作り方など一般的な操作を紹介

探索者立ち絵をNovelAiで作る方法。呪文構成の仕方の基礎、呪文とは。自由に立ち絵を錬成する考え方、NovelAIで”すき”を生成する為の基礎理論講座

NovelAIでのSD、ミニキャラ、別アングルの作り方
画像を元に構図固定のやり方。構図やポーズ動きをそのままにして、新しい画像を作る方法。複雑な画像の構図を利用する場合はForm lockで奥行きごと構図を固定する!

カラースワッピング・Palette Swapのやり方:キャラクターの配色・色変え機能。
NovelAIで表情差分呪文や表情の表現方法のカタログ
NovelAI髪型呪文一覧、髪型カタログ、髪型差分呪文、キャラ固定髪型比較一覧

NovelAIの目の色差分カタログ。色呪文カタログ、目による性格の変化や表情の変化の調査。瞳の色カタログ

NovelAIの髪の色差分カタログ。髪色呪文カタログ、髪による性格の変化や表情の変化の調査。髪の色カタログ

NovelAIでの衣装呪文一覧カタログ、全身女性立ち絵呪文と絵文字立ち絵構文のカタログ

NovelAIでの男性立ち絵呪文一覧カタログ、全身男性立ち絵呪文のカタログ、男性衣装呪文カタログ、スーツ、刑事、騎士、学生、人魚、サンタ、おっさん、アイドルの立ち絵呪文について。30代男性、おじいちゃん、白衣なども記載

NovelAIポーズ呪文・アングル呪文、一人構図呪文のカタログ一覧・NovelAI呪文辞典

NovelAI画風呪文カタログ① 画風呪文・絵柄呪文一覧
NovelAI画風カタログ② Scale変化、スケールの意味
Stepが直感的に分かるようになる記事、Step解説、Stepを観察してみただけの記事、Stepカタログ

NovelAI男女別 年齢カタログ 年齢呪文、年齢層呪文、幼児から老人呪文まで。おじさんやおばさんの出し方、同じSeedで観察する記事

NovelAI メイク呪文一覧、化粧呪文一覧:化粧品、コスメ、入れ墨、タトゥー、リップ、アイシャドウなど。

顔周りの装飾品呪文一覧:髪飾り、ヘッドホン、動物カチューシャ、ヘアバンド、眼鏡、サングラス、ピアス、イヤリングなど。

NovelAI:おすすめ呪文、面白い呪文、覚えておくと役に立つ呪文、三面図呪文、キャラクター一覧呪文、初めから表情差分呪文、髪型一覧、雑誌風呪文、ライトノベル表紙呪文,novelai 辞典

NovelAIの服の色差分カタログ。服色呪文カタログ、服の色カタログ、色見本、novelai辞典

NovelAI:猫耳や獣耳などの人外系呪文まとめ、猫耳・犬耳・獣耳・角・翼呪文

NovelAIでいらすとやの素材をing2ing加工してみる。ing2ingのやり方、布の記事の性質の反映が出来るかの実験。布材質呪文、布呪文、novelai辞典

NovelAI立ち絵枠呪文、コマ置き場フレーム呪文、その他フレーム呪文として,novelai辞典

Vtuberの立ち絵をNovelAIで作ってみる方法、Plat様のVtuber立ち絵呪文をカスタマイズする方法を一緒にやってみる記事,novelai辞典

HolaraAIの使い方、登録し方、課金システムやデイリーログインボーナス、ランダム出力機能、Scale、Step,Seedについて

HolaraAI背景呪文

HolaraAI女の子立ち絵呪文

Holara用男性立ち絵呪文一覧

Canvaでの画像透過、背景透過のやり方の説明、立ち絵の背景透過、トリミング機能などの説明

リプレイ動画・配信枠の作り方

キャラクター紹介サイトをCanvaで作る方法!自陣サイトテンプレートを使っての作成、自探索者まとめサイトや創作用サイトなどにも応用可能。ホームページをCanvaで作成する方法

Youtubeでの配信の仕方。見たままを行うだけ!OBSとYoutubeを使って配信する方法。初心者向けの説明して行う記事。配信予約枠の作り方。注意するべき点。配信予約枠や限定公開のURLの場所について、設定の仕方について
自分でホームページを作る!Wixでのホームページの作り方、初心者でも無料ツールでホームページを作る方法、コードを使わずに簡単作成。エディタの触り方、編集の仕方、イラストレーターのポートフォリオの作り方

Lit.Link(リットリンク)の作り方や使い方、立ち絵一覧のあるプロフィールの作り方、TRPGユーザー向けの立ち絵アイコンやキャラクターシート、地雷一覧や視聴済み一覧が書けるプロフィールの作り方、プロフィールサイトの作り方、複数アカウントを持つ前提での解説

–
–TOP
–