シナリオ執筆の為、更新停滞気味です

文章表現或いは空想国語読本「邂逅」、「傀逅」とは(ネタバレは開閉にて、意味だけ考察)

シナリオ回る記念で、造語の意味なんだろう…?とぐるぐる考えた記事です。
※1 ファンが好き勝手に書いている散文でございます。

とても格好良いシナリオなので、通過を推奨しています。
   未視聴、未通過の方は、通過してからネタバレを開いて下さい

目次

「邂逅」でなく、「傀逅」について

まず、傀逅は造語です。
むつー様の書かれたTRPGシナリオにて「傀逅」というタイトルがあります。
そのため、「邂逅」の意味をお伝えした後に、
「傀逅」の意味を考えていこうと思っております。
(シナリオは明日回る予定ですので、ネタバレは無い安心設計です)

傀逅の前に、壊胎というシナリオを書かれております。

壊胎を先に通過してから、傀逅を凄くおすすめしますが、

傀逅は回せる方が少ない印象ですので、回して下さるKP様いらっしゃったら

順番など関係なしにお願いした方が良い場合もあります。

仮面ライダー、お好きですか? なら、どちらも通過しましょう

空想法律読本の国語版と思って下さいませ(大学の論文みたいな内容が始まります)

はじめは、ずっと「邂逅」についてを細かく分解している内容です。流し読みで大丈夫です

「邂逅」について(一般に存在する読み方)

「邂逅」の意味

そのため、邂逅は偶然、もしくは

運命的に何かに出会うことを意味しています

「思い掛けなく出会うこと」、偶然出会うこと。
・離れていた者同士の再会
・思いがけず道で対面する

TRANS様より

文豪の使う「邂逅」…特殊な言葉遣い

こちらは、明治などの文豪の方が

「邂逅」の言葉をどのように使っていたか、を

記していきます。

「なぜ、昔の方の遣い方を記すのか、」は、

昔の方が言葉で遊ぶ、ロック的な雰囲気が言葉にあり、

芸術としての言葉が、あるからです。

確かに読み難くはありますが、魂と愛がある遣い方、ご覧くださいませ

めぐ
邂り逅いますよう、(めぐりあいますよう)
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)

ふりがな文庫さんより

で(逆引き)
邂逅って、(であって)
硯友社の勃興と道程:
――尾崎紅葉―― (新字新仮名) / 内田魯庵(著)

ふりがな文庫さんより

「邂逅」による言葉遊びの提案(わくらばについて)

また、「かいこう」でなく、

「わくらば」とも呼ばれます。


これは古文で遣われる言葉であります。
意味は偶然という意味です。

goo辞書さんより

「わくらばなり」
形容動詞ナリ活用
活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}
たまたまだ。偶然だ。まれだ。▽多く「わくらば

Weblio古語辞典さんより

この、「わくらば」に

別の意味があるかどうかを調べることにいたしました。

わくらば

「病葉」

….

不穏な言葉との音が一致していることが判明いたしました。

「邂逅」による言葉遊びの提案(病葉について)

病葉(わくらば)
病気や虫の為に変色した葉。
特に、夏の青葉の中に混じって、赤や黄色に色づいている葉

goo辞書さんより

この「病葉」の「わくらば」には、

「病気」「虫」という「原因」が存在しているため、
「偶然」という意味合いの「わくらば」とは真逆の意味合いを作ることが出来ます。


これを用いて、

「偶然を装った必然」という意味合いを

上手く使いたいときに
「わくらば」を用いることも言葉遊びとして、

面白いかと思います。

熟語をばらばらにして考える言葉の成り立ち

話は少し飛びまして、

邂逅の「邂」と「逅」を

別にして意味を見てみたいと思います。

「邂」について

「邂」
合う、巡り合う、思いがけずあう。

Goo辞書様より

この漢字自体の部首を分けてみる

しんにょうについて


「歩いたり、止まったりする様」

辵部についてWikipedia

この字の意味は、

行ったり来たりする兵士が

行き違いになること。

転じて、ちがう・ことなる意となる。

漢字の音符様より

偶然出会うの「偶然」の部分を担っているのが、
「しんにょう」かと思ったのですが、

反対の「違う」という意味を持つ部首とのことです…

この漢字自体の音符や右側について調べてみる

「解」

1 一つにまとまったものを解き分ける。ばらばらになる。

「解散・解体・解剖/瓦解・電解・氷解・分解・融解・溶解」

2 もつれ・ごたごたを解きほぐす。

「解決/和解」

3 役目や束縛から解き放す。

「解禁・解雇・解除・解消・解職・解任・解放・解約」

4 解き明かす。

「解釈・解説・解答・解明/見解・詳解・図解・正解・注解・読解・弁解・明解」

5 物事の筋道・意味がはっきりとらえられる。わかる。

「理解・諒解(りょうかい)・一知半解」

….

不思議なことに、
どのパーツにも「邂」の元となる意味のはずの
「会う」という意味がないです。

※漢字は左か右、どちらかが音と意味を担っていることが多いです。
※解う、で検索を掛けたのですが「あう」読みは有りませんでした

唯一ある要素は、「解」と「会」が「カイ」という同じ音であることのみです

最終的な答えまで辿り着こうか迷っているのですが、

まだ「逅」が残っている為、

今は仮説のみ立てて、次へ行きます

邂の字が「合う」という意味合いを持っていることへの仮説

  1. 「邂逅」という単語が先発、その後に「邂」が生まれた場合
  2. 輪廻信仰があるため、「別れ」と「出会い」の意味がイコールになりやすい文化を持っている。その為、「別れ」の属性が強い「解」も、「出会い」の属性を持った。
  3. 「しんにょう」が行ったり、来たりする意味である為、「出会い」の属性も持っている。
  4. 初めはあったが、途中から省略されている可能性。(類は友を呼ぶを、類友と呼ぶ等)

「逅」について


あう。まみえる。

Weblio辞書「逅」

これも、「会」の意味があります。

この漢字自体の部首を分けてみる

しんにょうについて


「歩いたり、止まったりする様」

辵部についてWikipedia

「邂」の時に説明した部首と同じものなので、割愛いたします。

しんにょうは先程のように、
「道」なので、この字をばらばらにしても「合う」が存在しません。

この漢字自体の音符や右側について調べてみる


1 君主。「后王」
2 きさき。「后妃/皇后(こうごう)・三后・母后・立后・皇太后(こうたいごう)」

Goo辞書「后」

仮説の中から、一番可能性のあるものを考える

  1. 「邂逅」という単語が先発、その後に「邂」が生まれた場合
  2. 輪廻信仰があるため、「別れ」と「出会い」の意味がイコールになりやすい文化を持っている。その為、「別れ」の属性が強い「解」も、「出会い」の属性を持った。
  3. 「しんにょう」が行ったり、来たりする意味である為、「出会い」の属性も持っている。
  4. 初めはあったが、途中から省略されている可能性。(類は友を呼ぶを、類友と呼ぶ等)

①、②、③に関しても調べたのですが、
説に近づけるようなサイトや文章は見つかりませんでした。
図書館は時勢の為に、控えました…

④に関してだけはつながる内容を見つけましたので、

紹介させて頂きます。

邂逅相逢という言葉について

邂逅相逢

巡り会い,回り逢い,巡合い,巡り逢い,巡り合い,回り合い

Eeblio日中・中日辞典

日本語辞典では、ヒットしなかったため、

日本では使われていないことがわかります。

この言葉には欠けていた「合う」という意味を
持つ言葉(「相」「逢」)が二つもあります。

仮説④「合う」はあったが、途中から省略されている可能性

④「合う」はあったが、途中から省略されている可能性

「類は友を呼ぶ」も「類友」と言う意味になりますが、

「呼ぶ」は省略されていて、

言葉の中からはその意味を見つけることは出来ません。

それと同じように、邂逅も

「合う」という意味を持つ二文字が省略されたために、
この二字熟語には、「合う」が存在しないが、
「合う」という意味が、自然と付いていった可能性があると考えます

※飽くまで個人的な仮説です

余談

この熟語は全体的には

「偶然」という意味があるのですが、
この言葉には「正解」などで使われる「解」が入っていて、

「必然性」が存在している言葉の意味合いになります。

何処か不思議な魅力のある熟語です。

「傀逅」の意味

では、次は「傀逅」の意味に移ります。
ネタバレはないと思いますが、通過者ではない方はお気を付け下さいませ

(通過したので追記です。ミスリードが多いので、ネタバレなど御座いません。このまま載せております)

STEP
STEP

「傀」を分けてみる

敢まず、言葉の意味からではなく、言葉をバラして調べます。

「人」と 「鬼」になりました。


…格好良い。

意味は理解出来るとは思いますが、
敢えて、両方とも改めて漢字の意味を調べていこうと思います。

「人」の漢字について


人という字は人と人が支え合っていません

あまりにも面白かったので、引用してしまいました。

人の意味
①ひと。にんげん(人間)。「人権」「人情」「隣人」
②ひとがら。性質。「人格」「人品」
③ある職や分野に属するひと。「歌人」「経済人」「英国人」
④ひとを数える語。「一〇人」

象形文字の為に、邪推はせずにそのまま受け止めることにします。

Goo辞書より

….

….

「鬼」の意味

1.《「おん(隠)」の音変化で、隠れて見えないものの意とも》    

人間の形をして、頭には角を生やし、口は横に裂けて鋭い牙 (きば) をもち、
裸で腰にトラの皮のふんどしを締める。
    性質は荒く、手に金棒を握る。地獄には赤鬼・青鬼が住むという。


2 《1のような人の意から》
㋐勇猛な人。「鬼の弁慶」
㋑冷酷で無慈悲な人。「渡る世間に鬼はない」「心を鬼にする」
㋒借金取り。債鬼。
㋓あるひとつの事に精魂を傾ける人。「仕事の鬼」「土俵の鬼」


3 鬼ごっこや隠れんぼうで、人を捕まえる役。「鬼さん、こちら」


4 紋所の名。鬼の形をかたどったもの。


5 目に見えない、超自然の存在。
㋐死人の霊魂。精霊。「異域の鬼となる」
㋑人にたたりをする化け物。もののけ。

GOO辞書より

.

鬼の意味合いは色々ありますが、簡単に言えば「人ならざる存在」

「人と鬼」、この二つを合わせると、
「人の形をした何か」というトレイラーに書いてあった
「人の形をした悪魔」という言葉に、近い雰囲気が作り出されます。

漢字をバラさずに考えてみる

「傀」という言葉について
①おおきい。りっぱな。「傀偉」「傀然」
②あやしい。もののけ。
③くぐつ。でく。操り人形。「傀儡(カイライ)」
傀儡という言葉で馴染みある方が多いかも知れません。

邂逅の「逅」が「出会う」という意味なので、
そのまま、埋めてみましょうか。

①「りっぱなであい」
何故か下ネタを感じる表現になりました。

②「貴方に訪れる不思議な出会い」
スタジオジブリ。ですが、雰囲気としてはありそうです。

③「その必然的な出会いは、誰かに操られて作られている」
おどろおどろしい感じがクトゥルフ感を覚えます。

動画視聴などの前にクトゥルフの神話生物を知っておきたい場合は!

変身するモチーフ」(ネタバレ回避で白文字!)が
クトゥルフの神話生物のどれかです。

【ネタバレ】通過後、仮説などの答え合わせ

以下、【ネタバレ】通過後に答え合わせのようなものをアコーディオンで少し

※通過者前提の為、説明省いております。

人と鬼で格好いい…とお伝えしてしましたが、
恐らく、それも真理だと思われます。

適正のある人が、たまたま鬼(邪神)に出会う。
加えて、PC1と、PC2が出会うこと
それが、傀逅だろう
、と考えております。

また、二つの存在という意味で、「仮面ライダーW」らしさもあります。

※余談①
仮面ライダーWに関しては未履修ですが、
一緒に回った方が、特撮好きさんでしたので通過時に
色々教えていただきました。大感謝です…。

傀逅例文(SF調の世界観での文章描写)

以下、例文です。

あえて世界観は別世界の物にしておりますが、
INT18のPLさまは、ネタバレになる可能性が御座います。
人によって、鬱展開、胸糞表現に感じる文章です。
※自己責任でお願いいたします。

….

….

傀逅の例文
古びた大きな機械兵士だろうか。
少女は、コックピットに座り、ハンドルのグリップを握る。
すると、それからは血が通っている温もりの様なものを感じぜずには居られなかった。
暖かく、優しいその感覚に、どこか禁忌を覚えるのは何故だろう。
それを握ってしまえば、まるで心臓を鷲掴んでいる様な感覚を覚えるのに
どうにも、懐かしくて、悲しくて、それを手放すことが出来なかったのだ。起動の鍵を示しているのだろうか。中央には大きく赤い手形が光っている。
それが何なのかは分からないままに、少女はそこに手を翳すと「お帰り」という一言が聞こえ、
自然と、その兵士は起動した。懐かしい声で、自然と涙が出ていた。
これが、少女と、その兵士との傀逅、或いは喜劇だった。

多くの方に教えてくださると、喜びます!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今はゲームシナリオを書いている者です。
アナログゲームを嗜む脚本家、小説家、人狼もマダミスも好き。

目次